山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

ランナーに目覚めた話

9/17㈯

突然ですが

 

ランナーに目覚めました(ガチ)

 

いやあのこれには色々ワケがありまして・・・・

そもそも私はランがすご〜く苦手ですご〜く得意じゃない。

走り方がヘタクソだから、うまく走れなくてすぐに足が痛くなってしまいます。

また、パワーは出るがすぐに疲れてしまう大腿四頭筋がすぐに優勢になってしまい、なかなか持久筋のハムや大臀筋を使って走ることができず、すぐに疲れてしまいます・・・

 

だから、ランは好きになれなかった。

好きになれないものは好きになれないんだから、今後も苦手のままでいいや

 

そう思ってました。

昨日までは。

 

 

 

8月の山の日に初めて登山に行って、それ以降全然登山に行けてませんでした。

登山の計画自体は何度かしていたのですが、毎回運悪く天候に恵まれず、結局予約してたレンタカーもキャンセルして中止になってばっかでした。

 

しかし登山に行くこと自体はまだまだ諦めておらず、10月に再度登山に行く計画を立てました。

登山のためのトレーニング(ランニング)も、登山の計画が無かったことでほとんどやってませんでしたが、再度計画を立てて目標ができたことでモチベーションも再び高まってきました。

 

そういうわけで、昨日久しぶりにランを再開することにしました。

再開といっても、通勤の2kmをロードからランに変えただけなんですけどね(^_^;)

 

で、いざ久しぶりに走ってみたけども・・・・

やっぱり前走ってた時と同じく、足が痛くなる🥺

具体的には、大腿四頭筋使いすぎてすぐにバキバキになって足がフニャフニャに。また、ふくらはぎもめっちゃ痛くなる。

これどう考えても、足先の筋肉しか使えてない、非効率な走り方になってる。

 

つらい・・・・・

 

でも、走れるようになりたい!!!

心のどこかで、そう思ってる自分がいました。

 

よし・・・・・これまで一度もやったことがなかった「ランニングの正しいフォーム」の勉強をすることにしよう!!

YouTubeで調べれば、お手本の走り方が見れて効率よく学べるかも。

そんな感じで、色々調べて動画で走り方を勉強しました。

 

ここで得られたこととしては、こんな感じでした。

・走るときは、背筋を伸ばして頭の上から軽くつままれているようなイメージで走る。

・気をつけの姿勢から、背筋まっすぐにしたまま前方向に倒れると自然に足が出る。このときの倒れる角度をキープして走る。(背筋まっすぐにした体を若干前に倒した姿勢?をキープという感じ)

 

そして、今までほんとにどういう効果があるのかまったく理解できなかった腕振り。

これについても、疑問を持ちつつ勉強したことでようやく動作の意味合いが理解できました。

腕振りは・・・というか、腕を振らずに自然体で走ろうとすると足で踏み込むたびに上半身が左、右へと向こうとします。

これが体幹をひねる動きとなって、下半身へとひねった力が伝わって後ろに振った腕とは反対側の足を上に持ち上げる動きをする……ようです😅

その上半身が左右へ向こうとする動きを手助け(助長?)するのが腕振りの効果っぽいです。(※もし間違ったこと書いてたらホンットすみません…)

 

とりあえずYouTubeで学んだことは、そんな感じ。

聞いててふ〜ん…レベルだったんですが、それらをさっそく実践する機会がありました!!!

 

 

それが今日の9/17㈯!!!

 

この日はひょんなことで知り合った登山家のさぁチャンさんと名城公園のスタバで☕の予定。

元々、家から普通に電車で行って電車で帰ればいいのでは・・・?と思っていたが、走って帰ればトレーニングしつつそのまま帰宅できるじゃん!!という素晴らしい名案を思いつく。

距離を調べてみると・・・家まではちょうど10kmほど!!!

・・・・10kmも走れるのか…(^_^;)??

そもそも最近まったく運動できてないし・・・ランだって昨日再開したばっかで、走ると四頭筋痛くなるというレベルだし・・・

正直メッチャ不安でした。

 

が!!!

 

ロードで超長距離への挑戦を終え、距離感崩が壊してる今の自分になら、10km程度のランなんて普通に行けるでしょ!!!!!と思い、やることにしました!!!🤣

万が一途中で足痛くなって走れなくなったとしても、最悪電車で帰ればいいしね!!!!

ということで人生初スタバ。f:id:ikarugasan:20220917201554j:image(さぁチャンさんが撮った写真です。)

爆弾発言というわけじゃないけど、スタバ今回誘われるまでマジで一度も行ったことがなかった🤣

 

登山について語り合って、たまたまやってたビーチバレーボールの試合もちょこって見てったら解散!!

 

さぁ名城公園から家まで10km!走って帰りますよ〜😊f:id:ikarugasan:20220917201540j:imageさぁチャンさんが盗撮してくれました👍

 

コースを確認して、いざスタート!!

予習したフォームを意識して、走っていきます!!!

 

おや・・・・??

なんかけっこうイイ感じでは・・・?!?!

 

いつもならスピードが出ないくせに四頭筋が無駄に疲れ、ふくらはぎも痛くなるのだが今日は全然違った。

ロードでいつも使えてるハムストリングス大臀筋がしっかり動員できていて、四頭筋やふくらはぎが全然痛くなりませんでした!!

腕振りも自然体で行うことによって連動動作で反対側の足が引き上げられて、スピードがいつもより乗せられている!!

ラン中の写真。f:id:ikarugasan:20220917203346j:imagef:id:ikarugasan:20220917203410j:imagef:id:ikarugasan:20220917203524j:image

ということで合計1時間ちょいで無事10.8kmの道のりを走破完了!!!!

ストラバでは平均ペースがキロ6:27になってましたが、信号ストップしまくったぶんも入ってる??ので実際はもうちょっと早い…と思いたい(^_^;)

 

走り終えた瞬間、すごい達成感と充実感に包まれました。

どこかが痛くなることもなく、案外普通に走れたことが素直に嬉しい。

10kmランするなんて高校の陸上部以来なわけだし、そもそも持久筋をうまく使ってランやれたこと自体、おそらく今まで一度もできたことがなかったと思います(ほんっと不器用なもので…)

持久筋が使えるようになったのも、無駄に8年くらいロードに乗り、意識して狙った筋肉を動かす練習をしていたおかげもあるのかもしれない。

いつも酷使して痛くなる四頭筋とふくらはぎが全然痛くならなかったのも、本当に嬉しい!!

これまで走るの下手でランは嫌いだったけど、うまく走れるようになってホントに好きになりました😊

 

走り終えたあとはクールダウンということで軽く2kmほど歩き、チラシ寿司食べてきました。f:id:ikarugasan:20220917204758j:image

 

こうして帰宅!

 

持久筋がランでも使えるようになったことで、大幅にまた選択肢の幅が広がりました。

行動範囲とか、大会参戦とか…色んな意味で。

ラソンも、もうちょっと頑張って練習したら走れるようになるのかもしれない。(※走るとは言ってないここ重要!)

…っていうか、ロードで1000km・1200km走ってる時点でもうそれはランで例えるとフルマラソンを通り越してウルトラマラソンとかウルトラランナーが走るクラスの距離なんだよなぁ(笑)(^_^;)

 

登山のベーストレーニングとして取り組んでるランニング、これからもっと色々試してレベルアップしていきたいです😊

 

以上、体動かすの大好き人間がお送りしました!!!

おしまい