山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

ランで10kmTTタイム更新!

10/17㈪の話。

以前やった10kmランのタイムトライアルリベンジ戦をひそかにやってました!

 

この日は摩利支天山を登って2日後の日。

登山から1日しか間を置いてないので、まだ筋肉痛が残った状態でのチャレンジでした。

結果は・・・

48分12秒!!!f:id:ikarugasan:20221104122449j:image

9/25に初めて10kmのタイムを測った時は50分29秒で、50分切りまではあと30秒足りないという感じでした。

しかしそこから2回目のチャレンジにて、とりあえず最初の目標にしていた50分切りを早くも達成することができましたー!!

 

実はこの初めて10kmTTした9/25以降、足首が痛くまともに走れない状態が続いていました。

原因はどう考えても足首の使い過ぎだと思われ・・

全然走ってない人がいきなり10kmを、それもほぼ全力を尽くして走ったりでもしたら、そりゃ故障するのも当たり前だと思います(^_^;)

ランニングでの足首に加わる負荷は体重の何倍にもなると聞きますし、もっと走り込んでからタイムを測るべきだったと後悔・・・

 

足首が痛い間は治す方法を色々調べていました。

最初は安静にするのが一番と思い、1・2週間前ほど安静にして、またランを再開してみたものの、すぐに痛くなってリタイア・・・

こりゃだめだと思い、接骨院・・・には頼らず、自力で治すマッサージ方法などをひたすら調べる。

すると、足首の痛みはそれと繋がっている前脛骨筋、後脛骨筋、長趾伸筋が固まっていることが原因であり、それをほぐすのが良い・・というのがわかりました。

また、アキレス腱もずっと痛かったので色々調べてみると、ふくらはぎにある腓腹筋が固まっているのが原因らしく、こちらもこれをほぐして柔らかくなるようにするのが良いと知りました。

それらを摩利支天山へ行った週の平日(10/10㈪〜10/14㈮)に実践して、毎日マッサージを行い、摩利支天山へ登山に行きました。

結果的に足首の痛みは治ってくれて、登山後も痛みはなく、しっかり治ってくれたと感じられました。(逆に言うと摩利支天山は実は足首の痛みの不安を抱えたまま登ってました😅)

 

こうして足首の痛みがなくなったことで10kmタイムトライアルリベンジをしても大丈夫だろうと判断し、今回決行したのでした!!

 

 

 

タイムトライアルの最中は、後半ラスト3kmくらいがとにかくキツかったです。

心拍もこの通り、完璧に追い込めました!!f:id:ikarugasan:20221104130631j:imagef:id:ikarugasan:20221104130752j:imageいつもながら追い込むのは得意分野ですので…(笑)

ほんとキツくて、ラストのおよそ1kmは弱虫ペダルの初期オープニングを脳内再生させて、激アツな状態で振り絞れました!!

 

あっそうそう、ランニングウォッチが前から欲しかったので、GARMIN instinctを最近買いました。f:id:ikarugasan:20221104131326j:image

3万円と高いですが、GARMINのランニングウォッチはエントリーモデルでも25000円くらいするので、どうさそのくらい金を出すならランニング以外のスポーツ(例えば登山など)も記録できるinstinctのモデルにしました。

ランニングウォッチは初めて使うのですが、走ってるペース(キロ何分)、これまでの距離、今の心拍、タイムが分かるのでランをするならやはり必須と思いました!!f:id:ikarugasan:20221104131410j:image

ちなみになぜ黄色なのかは……

ほんとは青が良かったですが値段が黄色よりも数千円高かったのと、登山で使ってるトレッキングパンツが黄土色なので、黄色で合わせることにしました。

 

 

 

こんな感じで今回の記事は終了。

ランニング回、まだまだ続きます・・・・(自転車じゃなくてほんとごめんなさい🙇🙇🙇)