山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

2019年 まとめ

今年も終わりですね。

というわけで毎年恒例、1年の振り返りをします。

 

まずは今年の目標達成状況から。

そもそも今年の目標は何だったかというと・・・

f:id:ikarugasan:20191230091307j:image

↑3つの目標を年明けに宣言していました。

では、順番にみていきます。

 

まず初めにブルベでSR取得

こちらはすべて記事に書いたとおり、無事達成しております。

今年こなしたブルベは下記の通り4回です。

・BRM309 中部200

・BRM413 中部300

・BRM622 岡谷600

・BRM714 あおばスーパー400麦草峠

SR取得を達成すると、SR認定メダルを申請することができますが、もちろん私も申請期間である11月上旬に申し込みをしておきました。

忘れた頃にメダルが届くと聞きましたが、現時点でまだ届いていません。

メダルが来るのはおそらく年明けになると思われます。

 

次の目標、雨沢峠18分切り

こちらも無事達成しております。

達成した時期はまさかの2月20日で、年始早々達成しています(^_^;)

この時期はちょうど強力な中華カーボンに乗り慣れてきた頃であるのと、山に超強い手組・斑鳩2号【改】が完成して山でブイブイ(?)言わせていた時期でした。

この時出したタイムは17:49で、まだ18分台だった18:06の頃から大幅の更新となりました。

ちなみに4月にも調子の良い日が続き、18:00や17:43といった個人的にかなり良いタイムをポンポン叩き出しておりました(^_^;)

そして同じ4月の中で現在のベストタイムでもある17:35も叩き出すことができました。

その後も何度かベストタイム更新を試みてTTしに行っているのですが、残念ながらタイム更新には至りませんでした。(頑張った結果かろうじて8月に18:00、10月に17:50、そしてこの前のクリスマスの日である12/25に18:04が出た程度でした)

 

最後は年間走行距離15000km走破の目標です。

こちらは9/15の時点で達成しております。(ちなみにこの日はツールド西美濃誘導員をやった日でした(笑))

9月の時点で達成していたならば、残りの3ヶ月はどうしていたんだ?と思われる方がいらっしゃるかと思います。

もちろんひたすら距離を稼ぐために走りまくっていました。

今年の目標として15000kmという数字を掲げてはいましたが、実は最初から15000kmなど目指していませんでした。

真の目標は、年間走行距離20000km

そしてこの途方もない距離を・・・昨日の12/29㈰に無事達成することかできました(*^^*)

というわけで、今年の総走行距離は20,085kmとなりました!(ストラバより)f:id:ikarugasan:20191230100305j:image

ちなみに各月の内訳はこんな感じです。(この日のために、毎月月末にこっそりと記録していました!(笑))

1月1806km
2月1446km
3月1602km
4月2377km
5月2106km
6月1611km
7月1345km
8月1923km
9月1567km
10月1005km
11月1582km
12月1728km

4月の2377kmが月間走行距離において過去最高記録となりました。 

こうなった理由としては、自転車通勤で毎日30〜50km近く稼ぎ、それに加えて週末の土日はひたすら走って毎週350km前後稼いでいたことが月間走行距離過去最高記録に至った理由だと思われます。

逆に10月が最も月間走行距離が低いですが、これの理由としてはただ単に激務で全く走る時間が無かったというのがその理由です(-_-;)

 

 

 

目標の振り返りは以上です。

お次はこの1年を通して色々振り返ります。

今年はブルベのSR取得、そして最大の目標であり最大の壁でもあった600km走破を目標に1月から頑張って走っていました。

3月からAR中部主催のブルベ・中部200に初めてエントリーしてブルベデビューを果たし、4月の中部300にも連続して参加、こちらも時間内完走を果たせました。

順当にいけば5月・6月に中部400・中部600を走ってSRが取得できる計画でしたが………実はある問題が発生していました。

それは家庭の複雑な事情による資金難です。

3月頃から色々訳あって、とにかくお金に余裕がありませんでした。

それは割とかなり深刻なレベルで、1ヶ月生活するだけで本当に精一杯という状況でした。(具体的には1ヶ月25000円〜30000円で生活していたといえば説得力があるでしょうか)

ライドに行く費用(補給食代)はおろか、チェーン・ワイヤー・タイヤといった消耗品を買う余裕すらもなく、ただでさえ安いブルベへのエントリー費用も払えない状況であったため、仕方なく5月・6月の中部400・中部600への参加は断念することにしました。

しかし、お金がないという理由だけで目標に掲げていた年間走行距離走破とSR取得という夢を諦めきれず、必死こいてもがき続けました。

ライドではとにかくお金がかからないようやりくりし(なるべくコスパの良い補給食をコンビニで買うようにし、コスパが悪いことの多いレストランへは絶対に行かない等)とにかく走ることだけはやめませんでした。(こういった理由により、一部グループライド(足助のお菓子屋さんとか、揖斐川町での抹茶菓子とか)では、空気の読めない行動をしてしまって申し訳ないと思ってます…(T_T))

そして6月にボーナスが出たこともあり、残す400km・600kmブルベへの参加の見通しがようやく立ってきたのです。

こうして参加を決めたのが、6/22 AJ静岡主催の岡谷600、7/14 VCR横浜主催のあおばスーパー400麦草だったのです。

エントリーも済まし、どちらのブルベも制限時間に余裕を残しつつ無事ゴール。

こうしてSR取得という最大の目標を達成することができたのでした。

 

SR取得を達成してからは、第2の目標であった年間走行距離15000km(20000km)に向けてただひたすら走る日々が始まるのですが、年明け当初ほどのモチベーションはもう既にありませんでした。(とはいっても上に書いた通り、毎月走る距離が減っていくことはなかったのですが…)

というのも、年始当初は600kmを最終的に走り切らなくてはならないという大きな目標があったおかげでモチベーションを維持して走れていたのですが、それを達成した後というのはこれといった目標がなくなってしまうんですよね。

目標の距離に達するまでただ走るだけというのは、あまりにもシンプルで面白みがありません。

そこで自分がライドで楽しいと感じていることを求めて走ることを考えるようにしました。(まあ普段からやってることですけど…)

距離を達成するために自転車に乗るのではなく、楽しむために自転車に乗っていますからね…本質を見失っては、趣味ではなくなってしまいます。

で、自分が普段楽しいと感じていることですが…やはり峠でのタイムアタックは欠かせません。

そして、行ったことのない土地を走って景色を楽しむのも、私の自転車趣味の中で大好きな事のひとつです。

SRを取得したことで超長距離を走る実力があるということが証明されたため(それが自信にもつながっていたため)、SR取得後は前者も時々楽しみつつ後者をメインにライドしていました。

数あるライドの中でも特に印象的だったのは、ブログの記事にも書いた常神半島や秋に3日間かけて長野県を走ったライドでしたね。

↓常神半島f:id:ikarugasan:20191230115610j:image常神半島はその美しい景色に心奪われましたので、奪われた心を取り返しにまた来年も必ず行こうと思います(笑)(現在同行者募集中です(*^^*))

八ヶ岳一周(長野秋之旅)f:id:ikarugasan:20191230120437j:imagef:id:ikarugasan:20191230120545j:imagef:id:ikarugasan:20191230120635j:image奇跡の3日間快晴により、自分史上最も幸せに過ごせた3日間になりました。(*^^*)(*^^*)

そして寒い冬を目前に控えた11月下旬まで来ると、さすがにもう走るモチベーションがほとんどなく、義務感だけで走りに行く…事をネタにして走ったり(笑)、誰かを積極的に誘って走りに行ったりともうとにかく頑張って走りました(^_^;)

こうしてなんとか20000kmを走り切ることができました。

 

 

 

こんな感じで1年の振り返り終了。

お次は年間走行距離20000kmを達成して感じたことを書いていきます。

ちなみに目標に掲げた当初は「20000kmを超えたらどんな世界が待っているんだろう。」と期待に胸と膨らませていました。

そんな考えを持っていたという前提で、読んでいただけると幸いです(^_^;)

 

・自転車以外で自分の好きな事をする時間がほとんど無い!

年間走行距離20000kmも走ろうとなると、休日や平日の空いた時間のほとんどを自転車に乗って走ることに使わないといけません。(私の場合)

私は自転車に乗って走れるだけでも楽しいといえば楽しいのですが…他にやりたいことができなくなるというのは、ちょっと辛いところがあります(-_-;) あ、そう考えると自転車に乗ってて楽しくない時もあったかもしれません(笑)

ちなみに平均すると月に1660km近く走らないといけなくなるため、万が一怪我や病気で走れなくなってしまっても大丈夫なように、走れるときに少しでも走ってマージンを稼いでおく必要があります。

そうしないと、走る環境にもよりますが…20000km達成は難しくなってくるかと思います。

私の場合、4月や5月に走れるチャンスが多くあったため、そこでマージンを稼いでおきました。

実際に私も病気や怪我で走れなかった時期があり、3月下旬には風邪で1週間乗れず、6月上旬に落車した際は怪我で1週間乗れなかったことがありました。

 

・お尻のデキモノができやすくなり、一度できるとなかなか治らず痛い…

走る距離・時間が多い分、お尻への負担は増えます。

それによって不定期にできるデキモノが乗るたびに痛みを伴うんですよね(^_^;)

乗れないレベルではないんですが(常神400の時も実はデキモノがあった状態で走り切っているという…)毎回痛いので悩みのタネになってます…。

 

・パーツの消耗が早く、頻繁なパーツ交換によってお金がかかる!

走る距離が増えれば当たり前のように早く消耗していき、取替頻度も上がります。

中華のチェーンは今年3回くらい替えたかな…

さらには変速頻度の関係でほとんど切れることのないフロントワイヤーがまさかの切れるという事件もあったし(^_^;)

 

……と、ここまで負のイメージしかありません(笑)

ももももちろん良いこともあったのですよっ(-_-;)

 

・頻繁に走ることにより、走りのレベルが落ちにくくなる!

乗ってないとみるみるうちに弱体化していき、峠とかも早く登れなくなるのですが、頻繁に乗るとやはり調子が落ちにくいと思いました。

 

ペダリングを練習する時間が増えるのでどんどん効率が良くなっていって強くなれる!

長い時間・長い距離ペダリングし続けるのでこうやった方が効率良いとか、そういったことに気づきやすく(閃きやすく)なります。

そのおかげで2月に雨沢峠で自己ベストタイム更新したというのもありました。

 

結論:乗れば乗るほどどんどん強くなれるので強くなるにはオススメだが好きな事する時間がだいぶ無くなるのでオススメはしない。なので、来年以降はもう絶対にやらないと思う以上。(笑)

 

 

 

というわけで、これにて今年の振り返りを終えます。

来年の目標はまたそのうち記事を更新しようと思います。

それでは、来年もよろしくお願いします。

みなさま、良いお年を〜!

 

 

〈年間走行距離 統計〉

2019年:20,085km

2018年:11,013km

2017年:7,570km

2016年:9,297km

2015年:9,198km

2014年:3,754km

(2014年〜2019年トータル:60,917km)