山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

すがもりライド

11/25(土)は新城市にある「つくで田舎レストランすがもり」へ行ってきました~。f:id:ikarugasan:20171127200541j:image

ここは今年の9~10月頃にも一度訪れており、その雰囲気の良さから再び料理を食べに来たいと思っていた場所です。

なので今回また行ってきました!(*^o^*)

 

朝は日が昇り始める6:30にスタート。

まだかなり冷え込む市街地を駆け抜けていつもの戸越峠~県道358~香嵐渓ルートを通ります。

 

最近は平日が仕事で忙しすぎるため、せっかく部屋に常設したローラーにも乗れず、ロードに対するモチベーションが下がりつつあります。

しばらくロードのことはすっかり忘れていて、いざ自転車にまたがるとかなり久しぶりに乗る感覚がありました。(もちろんいつもと変わらない1週間ぶりのライドなのですが。)

 

矢作川を渡った所。f:id:ikarugasan:20171127201000j:image青と赤の対比がキレイですね~♪

県道358を通って香嵐渓を目指します。

普通の乗用車1台が通れるようなかなり細い県道なので、路面が悪いところもあり、前日に降った雨のせいか一部の区間で水没してるところもありました(笑)

勾配10%級の名も無き短い峠を越えますが、バロックギヤのおかげでホントに楽々登れます。

激坂を登る度、交換して良かった・・・と感じる今日この頃です。

県道358が終わって香嵐渓の前の道(R153)に出ますが、紅葉シーズンも終わりかけなのか、強烈な車の渋滞は発生していませんでした。f:id:ikarugasan:20171127201024j:image

近くまでいくとやっぱり渋滞気味になってましたが、今回の渋滞レベルとしては大したこと無かったです。

茶色いセブンで軽く補給。

今回もなるべく短時間で補給は済ませ、走りながら食べる分を買ったらすぐさま出発します。

香嵐渓といえば、この場所。f:id:ikarugasan:20171127201041j:image色づきのピークは過ぎてる感じ。

香嵐渓の次は大多賀峠を目指しますが、途中でなかなかキレイなポイントがちらほら。f:id:ikarugasan:20171127201111j:image

小学校横を過ぎて大多賀峠がスタートしますが、今回はタイム計測しません。 

キレイな景色も撮りながらヒルクライムf:id:ikarugasan:20171127201131j:image

大多賀峠ゴール!f:id:ikarugasan:20171127201158j:imagef:id:ikarugasan:20171127201209j:image通り抜ける際に写真だけ撮り、ノンストップで先の道へと下ります。(止まると寒いので熱を持った状態ですぐに下る作戦です)

段戸湖を通過。f:id:ikarugasan:20171127201231j:image

県道33から県道365へ分岐します。f:id:ikarugasan:20171127201315j:image

ここから長い下りなのですが、道幅が狭く路面が悪いため足を回して熱を発することができず、かなり冷却されてしまいます。(この区間が寒くて一番辛かったなぁ・・・)

県道365の下りの途中でまたキレイな場所発見!f:id:ikarugasan:20171127201340j:image

県道365を全て下りきるとR420に出ます。

R420に出たら足助方面へと少し走り、左手に県道35が出てくるためそこを曲がります。f:id:ikarugasan:20171127201404j:image

県道35をしばらく進めば、今回の目的地「つくで田舎レストランすがもり」に到着します!f:id:ikarugasan:20171127200541j:imagef:id:ikarugasan:20171127201429j:imagef:id:ikarugasan:20171127201440j:image

早速店内に入って休みます。 

メニューはこちら。f:id:ikarugasan:20171127201500j:image

今回も鹿ハンバーグ(¥1,200)を注文。f:id:ikarugasan:20171127201513j:imageボリューム満点で疲れた体にはとてもありがたいです。
なんと、あとから柿チップスまでついてきました!f:id:ikarugasan:20171127201532j:image甘みがあってかなり美味です!

というわけで完食、ごちそうさまでした!

帰りは三河湖を通って県道で香嵐渓まで抜け、あとは来た道を帰るルートで走ります。

日没と思われる17:00までには帰宅したかったので、それなりに高負荷で走行。ちなみにレストランを走り出した時の時刻は12:50頃で、家までの距離は90km程度である。

三河湖の横の道(県道363)を走りますが、ここの紅葉は今がベストシーズンという感じで色鮮やかな葉が多く見れました。

・・・と、走っていると紅葉と愛車の写真を撮る見覚えのあるサイクリストを発見。

あっ、この方は・・・・・・・・・ぶるほんさん!!!f:id:ikarugasan:20171127201600j:imageまたお会いしましたね!!

というのも、1週間前に背割堤を走っている時、偶然お会いしているのです。

まさか2週連続で、しかも全く違う場所でお会いするとは。

・・・1週間前に「またどこかで会いましょう!」と言ったばかりなんですが(笑)(^_^;)

次はどこで会うことになるんでしょうかね!

別れを告げて、再スタート。

三河湖からは細い県道(337、362)を通って香嵐渓へ。

こんな感じの、パンチの効いた道です(笑)f:id:ikarugasan:20171127201703j:image
景色からして、だんだん近づいてきたかな?f:id:ikarugasan:20171127201724j:image

14:20頃、香嵐渓に到着。f:id:ikarugasan:20171127201750j:imageスゲー人です・・・(;´Д`)

それだけ人気があり、評価が高いってことなんですね~。f:id:ikarugasan:20171127201812j:image

乳酸処理のためにエナジージムを1本飲んだら、すぐさま走り出して朝来た細い県道を戻っていきます。

戸越峠に差し掛かる前に塩おにぎりを1個(走りながら)補給し、戸越を大腿四頭筋で踏み倒していきますが、ハムストリングスと違って四頭筋で踏むと信じられないくらいスイスイと登れてしまう。

正直これが楽しくて楽しくて・・・。

四頭筋でヒルクライムする度に思います。「こんなに山を早く登れるのか」と。

これがまさしく山を登っていて楽しいと感じられる瞬間ですね。

あと、どんどん心拍を上げていって、ラストで全ての力を近い果たしてスパートをかける!

これがヒルクライムでたまらなく好きなところです。

 

・・・おっと、ついついヒルクライムについて熱く語ってしまいました。

そんなこんなで、戸越をかなりの負荷で登ってクリア。

峠を下って、来た道を帰り、結局家に着いたのは17:30頃。

予定していた17:00には間に合わず、少しだけ日没の中を走ってしまいました。

 

【雑感】

最近ロングライドに凝っている。

なぜかというと、なまった体にはうってつけのトレーニングだからだ。

ヒルクライム、特に峠のTTのような短時間高強度のトレーニングは頻繁に負荷をかけていないと、すぐにその能力は衰えてしまう。(ように思う)

しかしロングライドのように長時間走り続ける持久力というのは、短時間高強度ほどすぐには衰えない。(と感じる)

つまり、なまった体にはロングライドが適しているのである。

本当は短時間高強度のヒルクライムがやりたいところだが、本来のパフォーマンスまで戻すには時間が毎回かかる。これまでの経験から、そんな気がする。

雨沢アタックも、久しぶりに行うとなんとか20分を切れたり、時には20分が切れないこともある。

毎週しっかり追い込んでないと、結果が出せない、ということです。

さあて冬のシーズン、どの能力を伸ばしていこうかな。

そして、どうやって練習していこうかな・・・。

ちなみに今年最大の目標、雨沢18分切りはもうほぼ諦めかけてます(^_^;)

 

おわり。

 

【記録】

走行距離・・・177.84
走行時間・・・8:17:50
平均速度・・・21.43
最高速度・・・61.54
平均ケイデンス・・・78
最大ケイデンス・・・144
平均パワー・・・93
最大パワー・・・295
平均心拍・・・148
最大心拍・・・188
累積標高・・・2706
最高標高・・・946
最大勾配・・・11