山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

雨沢峠で完全復活を遂げました!の巻

突然ですが・・・・・・

雨沢峠TT自己ベスト更新しました!!

(嬉しくってつい冒頭に書いちゃいました(笑))

f:id:ikarugasan:20160329072619j:image

というのも、去年の11月ごろからスランプに
陥り始め、登れなくなってしまった日々が続いていたのです・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4ヶ月くらい)


しかし今日!!!(3/27(日))

体の奥底に封印されていたヒルクライム全盛期(去年の10月くらい(笑))の頃の走りを甦らせることに
成功し、自分史上最速の走りで見事雨沢峠のベストタイムを更新することが出来ました!!(^o^)/


思い返せば、ここまで来るのに長かったなぁ・・・


△ここから振り返りタイム△


全盛期は去年の10月頃だった。

7月に2代目(今のブラックでブルーなメリダのこと!)を購入し、10月にはペダル&シューズのSPD-SL化を図って夢の雨沢20分切りを果たした。
(その時叩き出したベストタイムは19:17だった。)

その後、さらにタイムを縮めるため様々な試行錯誤を行ったのだ。
しかしこれがまた、ドツボにハマってしまい・・・

もともと付いてた11-32tのスプロケットはあんまり使わないよねということで、スプロケットの交換をすることに。
また、それに合わせて駆動系パーツをまるまる取り替えるという大工事も一緒に実施。
クランクからRD、スプロケットなどのパーツを揃えるだけ揃えておいて、あとは全て(勉強のために)自分で交換を行った。

駆動系パーツの大規模な取替工事は無事完工し、

・クランク
「RS500(170.0mm)」→「FC-5800(172.2mm)」

「RD-5800(GS)」→「RD-5800(SS)」

「CS-5800(11-32t)」→「CS-5800(12-28t)」

・チェーン
そのまま(ここ重要)

スプロケのCS-5800(12-28t)とありますが、
そのような歯数構成のスプロケットは105のラインナップの中には存在せず、11-28tと12-25tを組み合わせた改造スプロケ(自己責任)になります(笑)
(詳しく知りたい方は過去記事「新パーツを使いこなそう![山岳編&スプロケの12-28t化!]」を参照ください(笑))

工事を終え、どれどれどんな感じに変わったのかな?と試しに回してみると、チェーンがクランク?やディレイラー?と干渉してスゴイ音が鳴るようになってしまった。

光の速さでショップに自転車を持っていき、急いで見てもらうとFSAのチェーンとSHIMANOのクランクは相性が悪いらしく、SHIMANO純正のチェーンに変えた方がいいよと言われてしまった。

チェーンを変えないと、とてもじゃないけど走れる状態では無かったのでSHIMANOチェーンを購入し、交換して無事走れる状態に戻すことができた。

そこからようやく新パーツで乗れるようになった・・・のだが、新パーツのうちのひとつである105のクランクは今までのクランクよりも2.5mm長いクランクとなっており、いつものペダリングに若干の違和感を覚え、苦悩する日々が続く・・・。

10月に雨沢峠の自己ベストを叩き出した後、しばらくはそんなようなことをしていたため、峠へは行けずじまいだった。(そもそも峠にすら行ってなかったのでTTからは少し身を引く形となってしまった)

同時期、マイミクさんとサイクルトレインに乗ったり、激坂に遊びに行ったり(?)、紅葉狩りに行ったりでパーツ交換だけでなく、他のライドもたくさんあって雨沢自己記録を出した後は峠のTTからホントに離れ気味だったのです^^;
(でも一応二ノ瀬は1度だけ登ってたかな。)

そして迎えた走り納めの12月29日。
今年1年を締めくくるライドの日。場所は自分をたくさん成長させてくれた思い出の地・雨沢峠。
久しぶりだし記念でということで、2ヶ月ぶりにTTをすることに。

久しぶりとなるTTに、気持ちが高ぶる・・・が、
全力で走った結果、出たタイムは全盛期の頃よりも約2分ほど遅くなった21:19・・・・・・

この結果から、ようやく全盛期の頃のヒルクライム技術が体の奥の方に眠ってしまっていたことにようやく気づかされる(笑)

年末には2代目がまさかのワイヤー不良、
色々とあって1ヶ月間はほとんど1代目でトレーニングをしてました。

1月、2月は平坦でもヒルクライムの練習につなげられるという情報を信じて、ひたすら木曽川と背割堤で平坦トレーニング。
山はちょっとしか登ってませんでした。

その努力は半分実り、半分実らず。(笑)

平坦を走ることはエアロフォームを習得したことで前よりも速く走れるようになった。

しかし、肝心のヒルクライムはというと・・・・
全然登れるようにはなりませんでした^^;

むしろ、平坦を走るフォームで登るクセ(?)がついてしまい、ますます登れなくなってしまう・・・。

伊吹山が迫ってきて、未だに登れない状況が続き、危機感を感じ始め、根ノ上高原へmeishi-noさんと猛特訓へ行くなど、眠っていたヒルクライム技術を復活させるため、ひたすら努力の日々。

また、ビワイチライドが3月半ばにあったがそれが終わってからも、さらに本格的にヒルクライムのトレーニングを重ねる。

3/20には初の大多賀峠を登り、ブログには書いて
無かったですが3/23には雨沢峠を4本登り、伊吹山に向けてかなり本気で練習。
(その時雨沢峠で出したタイムは20:25。・・・実は新年
迎えてから1度も20分を切れてないのです・・・^^;)


△振り返りタイム終了△


そうした努力が実り、本日完全復活を遂げ、雨沢峠の自己記録を更新するに至ったのです(*^_^*)

さぁ、その様子を振り返っていきましょう。


この日は私用により午後からのライド。

前日にmeishi-noさんが参戦してくれるとのことだったので11:00に瀬戸しなのへ集合する。

おんや?
瀬戸しなのは何やらイベント開催中でした^^;
f:id:ikarugasan:20160329072749j:image

いつものバイクラック。後ろにはすごい人です。
f:id:ikarugasan:20160329072804j:image

もちろん、今日は天気が良かったのでサイクリストもたくさんおりました♪

瀬戸しなのに到着してすぐに、meishi-noさんとお会いすることができた。
本日はよろしくお願いしますm(_ _)m


それでは早速、雨沢峠へ!!!

・・・・・・・・・行こうとしたが、お腹が減っていましたので補給を済ませてからアタックします^^;
(ハラが減っては何とやら・・・・・・^^;)

コンビニで買ったオニギリを食べ、色々会話を弾ませて休憩を終えたら、今度こそ本当に雨沢峠へ突撃だぁー!!!(爆)

今日はいつにも増してやる気全開。
今日は行けるぞと、不思議とそんな気がするのです。
(実際、いつもヒルクライムで好タイムが出せた時は、ペダルを一踏みした際の加速が格段に良く、今回もそのような感触がありました。)

meishi-noさんにも「今日は調子がいい」と自分の状態を伝えてしまうほど(笑)
自分で言ったからにはもう後戻りできません(笑)


そしてそれは、のちに有言実行の意をそのまま表すことになろうとは、この時まだ微塵も思っていなかった・・・・・・・・・。


瀬戸しなのを出て早速雨沢峠のスタート地点へ。

最近TTをするときは、完全に静止してからスタートをするやり方ではなく、走行中にスタート地点を通過すると同時にストップウォッチをオンにするやり方をとっています。
(いままでの静止からのスタートというやり方だとストラバに正確なタイムが載らず、スタート待ちをしている状態からタイムがカウントされることがありました。せっかくストラバにタイムを記録させるからには正確なタイムを載せたいよねということでやり方を変えるに至りました^^;(決して走りながらスタートした方が絶対タイムが速くなるからという安易な考えの元やり方を変えたワケではありません(笑)))

今日も一丁やるかぁ・・・という冷静なフリをして、
雨沢峠TTがついにスタート!!!

前にmeishi-noさんと雨沢峠を登った時と同じように、今回も自分が先頭で後ろにmeishi-noさんが付くという形でスタートです。

序盤の緩やかな坂の区間。
以前ベストタイムを出した時と同じように、30km/hオーバーでちゃんと走れてる。心拍も急激に上がりきってはいない。
序盤としてはまずまずといったところか。

東海環状自動車道の高架下区間。
以前は25tで14km/h前後を維持していたが、今回は28tでケイデンス重視で登り、14km/h前後を維持。ケイデンス重視にしたのは足を最後まで少しでも残しておくという判断から。

その後も、いつもより若干早いかな・・・?というペースで坂を駆け上がっていく。

自警団前のMAX勾配区間を終え、森林区間に入ろうとしたその時!!!

meishi-noさんが後ろから飛び出していき、ikarugaを置き去りにしていく(笑)

「は、早い・・・!!Σ(●д●)」


抜いていった瞬間、付いていくべきか付いていかないべきなのか一瞬判断に迷ったが、ここは付いていかないことにした。
あくまで個人のTTであるため、周囲に合わせて自己のペース配分を崩してしまうのは良くないと思ったからだ。
(この場合、どちらを選んでも正解だった思います。なぜなら、早い人に付いていくことで1人で走る時よりも限界以上の力を出せることがあるからです。ただ、ペースが早すぎて最後まで付いていけず、途中でたれてしまって大幅にタイムロスするというリスクもありますけどね(笑)^^;)

路面の縦線区間に入る手前で、既に前方にmeishi-noさんが見えなくなるほど離れてしまったが、自分は全力を尽くすのみ。

ゴールまでギリギリ維持できて、これ以上のパワーは出せないという負荷レベルでガンガン踏んでいく。

息が苦しい、足も乳酸で動かなくなってきた・・・

しかし諦めない!!全ては伊吹山のため!!
そしてゴールで待っているであろう
meishi-noさんのため!!(笑)
(待たせてスミマセン(;∇;)/~~
でもこれ以上早く登れないんです~^^;)

最後の下りでタイムを確認し、今年入って1度も切れてなかった20分はおそらく問題なく切れると確信。

三国山の入口も越え、ラストの坂に差し掛かる!!

心拍は198bpmまで上昇し、自分史上かなり強烈なスプリントでスパートをかけ、ゴール!!!!

気になるタイムは・・・!?

・・・・・・・・・・・・!!

19:06!!自己ベストを11秒更新です(^^)b
f:id:ikarugasan:20160330180541j:image
meishi-noさんはやはり先にゴールしていた。
(走り終えてから聞いた話なのだが、この時なんと18分を切るという恐ろしいタイムで登っていたんだとか(笑))

お互い自己ベストを更新したようで、まさに今が
お互い自分史上最速ということになりますね(^^)b

雨沢峠を登ってる最中、今までよりちょっと早いかな?という感覚はあったのですが、まさかここまでタイムが縮められていたとは思ってもみなかったです^^

ラストの坂でかなり本気でスプリント出来るほど余力(?)が残っていたので、もしかしたら近い内にまだまだタイムが短縮できるかもしれません。

そして、今回自己ベスト更新を達成してくれたホイールたちは、なんと!!
以前のベストタイム19:17を出した時と同じ構成の、
レーシングクアトロ&ウルトラスポーツ2です(^^)
(レーシング3とプロ4?あの子達なら自宅でお留守番だよ)

やはり、自己ベストを出すには、以前自己ベストを出した時と同じホイール構成でないとね。
(レーシング3は全然いいのですが、いかんせん
プロ4への信頼感が薄れつつあるので・・・(笑)^^;)

しっかし、伊吹山はどっちのホイールで出よう・・・

とっても悩みます。
いままでの相棒・クアトロでいくか、
理論上はクアトロよりも好タイムが出せるはずの
レーシング3でいくか・・・

タイヤについても悩みます。
あっでもウルトラスポーツ2とプロ4でいったら
もう言うまでもないか(笑)



全力を出し切ってゴールした後の余韻をmeishi-noさんと楽しんだら、三国山→戸越峠→瀬戸しなののルートで走ることに。

三国山。全力の雨沢峠TTで足がイっちゃってるので、超スローペースで雑談を交えながらヒルクライム

気がついたら頂上に着いてた。
これぞ世に聞く会話走法なるものである(笑)

さぁ、雨沢TTの後は三国山に登ってごほうびの絶景だ!!
f:id:ikarugasan:20160330182444j:image
右から恵那山、中央アルプス御嶽山がキレイに見えます(^^)
(画質悪くてスミマセン(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`))

御嶽山
f:id:ikarugasan:20160330182848j:image

展望台から下ってマイバイク。
f:id:ikarugasan:20160330182905j:image

さらに三国山も下って自販機休憩。
f:id:ikarugasan:20160330182941j:image
気持ちいーダウンヒルです。

その後、一定ペースで戸越峠。
雨沢峠でもう足使い切っちゃったよ。

そして瀬戸しなのへ戻って休憩、その後解散して帰宅しましたとさ。



雨沢峠で、ついに完全復活を遂げることができました。
結局、登れなくなった原因は何だったの?ということで、おそらく原因としては前乗りを忘れていたのだと思われる(笑)

平坦トレーニングばかりやって登れなくなったと言ったが、平坦を走る際には、自分は後ろ乗りになる。
それが単純に登りでも後ろ乗りをするクセがついてしまい、登れなくなったのだと考えられるのだ(笑)

実際に、今回の復活劇でヒルクライムの際は前乗りをとることで格段に登れるようになった。

やはりヒルクライムにおいて前乗りは正義なんですね。(自分の中では(笑))



〈ライド予定〉
4/2(土)は晴れ、ぜひとも走りに行きたい!!
・・・けど休日出勤なのでその夢は儚く散ったのでした(笑)
4/3(日)は天気が微妙だけど、午後からなら走れる。
なので、天気が問題なければまた近所の雨沢峠に突撃してくる予定です。

・・・アレ??気がついたら伊吹山までに走れる日がもう無い・・・??(笑)

まあ、伊吹山に向けて準備は万全に整っているからいいんですけどね(強気(笑))