山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

新サドル購入「Fabric Cell」

ブルベ用にお試しで新サドル買いました。

ファブリックのセルです。f:id:ikarugasan:20190214215451j:image

なんともポップでユニークなデザインのサドルですよね。f:id:ikarugasan:20190216075227j:image

ブルベ用サドル(RIDE4000用サドル)は、もともとこれとはまた違うメーカーのサドルを買うつもりでいたのですが、中華カーボンについているismのサドルに対してずっと前からケツ痛の不満を抱いており、こっちのサドルも変えたいと思っていました。

中華カーボン用のサドルについて、いいやつがないか色々調べていたところ、他のメーカーのサドルと比べて比較的手を出しやすい価格でなおかつ長距離に向いてそうなファブリックのサドルの存在を知り(名前だけなら以前からメイシーノさんが使っていたこともあり知っていました)、様々なラインナップがある中でインプレ記事とか見てるとなかなか良さそうな感じだったスクープというモデルを中華カーボン用に買うことにしました。

が、さらに見てるとセルというモデルもブルベに向いているような感じだったため、スクープと同価格帯で購入可能なセルをまずはお試しで買うことにしたのでした。(スクープはまだ買ってません)

一応、セルの感触が良ければスクープも買うつもりでいます。ちなみに価格はどちらも10000円をギリギリ切る値段。もともと買うつもりだったブルベ用サドルは27000円くらいしたので、こっちの方が遥かにお得です……。

 

ファブリックは2014年にイギリスで誕生した比較的新しめのメーカーです。

特徴として、どのモデルもシンプルに作られており、穴あきサドルがありません。(※一応尿道部分だけ凹んでいるラインというモデルはあります)

穴あきサドルに関して、今まで使っていたism ADAMO ROADは尿道圧迫がない分、荷重の支えが坐骨2点に集中し、その部分が痛くなりやすいというデメリットがありました。(↓参考写真)f:id:ikarugasan:20190216072633j:image

また、このサドルの普段座る部分の横幅が広いせいか、太ももの付け根の内側が擦れて300km程度乗ると毎回ヤバイ痛みに襲われていました。

そこで横幅がこれより狭く、尿道圧迫の可能性はあるものの荷重を全体で分散できる普通の形状をしたサドルを試してみたく、ファブリックのサドルを選んだというのもあります。

 

このセルというモデルの最大の特徴は、ランニングシューズでも用いられているエアスプリング技術が使われているという点にあります。

サドルの表面をよく見ると、六角形状のエアスプリングが入ってるのが分かります。f:id:ikarugasan:20190216073603j:imagef:id:ikarugasan:20190216073618j:image

少し見づらいですが、カバーイラストにもそれが描かれています。f:id:ikarugasan:20190216074119j:image

手で押してみると、いい感じの反発があります。ただ、柔らかすぎるということはなく、普段のペダリングには問題なさそうです。

以下、外観の写真です。

前。f:id:ikarugasan:20190216075734j:image

後ろ。f:id:ikarugasan:20190216075749j:image

裏。f:id:ikarugasan:20190216075813j:image

まさにシンプル・イズ・ベストって感じです。

その他仕様。 

・重量: 355 g
・幅: 155 mm
・長さ: 282 mm

長距離向きサドルなので、重量はやや重めです。しかし元々使っていたism ADAMO ROADも280gくらいあるので個人的にはあんまり気になりません。

中華カーボンに付けてみた。f:id:ikarugasan:20190216080427j:image

めっちゃ浮いてらっしゃるΣ(´∀`;)

それもそのはず、もともと黒青カラーのRIDE4000に付ける予定で買ったので、全体的にブラックカラーの中華カーボンに付けると明らかにサドルだけ浮いてしまってます(^o^;)

しかし、個人的にはこの奇抜な感じも悪くないとも思っており、しばらくの間は中華カーボンにセルを付けた状態で感触を確かめるつもりでいます。

 

今回はサドルの紹介だけで、インプレはまた次回以降の記事にします。(というか記事を書いてるこの時点ではまだほとんど乗ってません…)

では!