山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

波乱万丈の郡上八幡ライド

11/26(土)はブログレギュラーメンバー(?)であるメイシーノさん、アディさんと共に郡上八幡へ行ってきました!
f:id:ikarugasan:20161128072741j:image

写真は郡上八幡城!近くで見るとなかなかの迫力でした。

 

何が波乱万丈なのかというと・・・あとで見てのお楽しみということで・・・(・∀・;)

 

メイシーノさんとは普段からよく走っていますが、アディさんと一緒に走るのはこれで2回目。

初めてご一緒したのは今年のまだ桜が綺麗な季節・・・。(その時のライドはたまたまブログ記事にしていなかったので、本ブログにアディさんが登場するのは今回が初めてということになります)

一緒に走るのは実に半年ぶりくらい。今日はよろしくお願いしますm(_ _)m

 

7:30に犬山橋でメイシーノさんと集合、8:00に愛岐大橋でアディさんと集合という予定のため、6:30に家を出発。

この日の気温は春日井で15℃/4℃くらい、郡上まで行くと12℃/2℃くらいにまで下がるらしいので真冬の極寒期に対応した最強プレミアムジャージを解禁。これさえ着れば怖いものなしです。

(パールイズミの0℃対応のプレミアムです。上下でウン万円します・・・(笑))

 

家を出発して走っていると、少し右膝が痛い・・・。

しかしこれは冬ではよくあること。寒いと筋肉が硬くなり、関節等に負担がかかりやすくなるのです。

普段走っている時に痛みが出ることはないため、これはほんの一時的な痛みであることからキレイなペダリングを意識してマイペースにゆっくり走ります。

 

そんな感じで走っていると7:30ちょうどに犬山橋到着。着いた頃には膝の痛みは消えていました。作戦成功かな?

メイシーノさんを探しているとお城の方から走ってくるところを発見。

おはようございます~(^-^)/f:id:ikarugasan:20161128072843j:image

合流してすぐさま愛岐大橋目指して出発。

愛岐大橋までの道のりをそこそこの負荷で(心拍80%)飛ばしていきます。

そこそこの負荷で走る理由としては、単純に寒いからというのもあるが、今日はなんとなく調子がいい気がするのだ。足もいつもよりスムーズに回せている気がする。

・・・そうして7:45、アディさんとの集合場所・愛岐大橋に到着!f:id:ikarugasan:20161128210930j:image

まだアディさんは到着してない様子。

待ってる間、イベントの話とかで色々盛り上がります。

そしてめっちゃ私のバイク見られています。f:id:ikarugasan:20161128211029j:imageどこかパーツが変わってないか確認してるんだそうです。

12月に秘密が明らかになるからといって、少し大袈裟ではないでしょうか・・・(;´^_^`)

(ここだけの話、12月についに〇〇〇〇〇〇を買います!!!(爆))

待っていると8:00、アディさん到着!f:id:ikarugasan:20161128211719j:image

これにて3人揃いました(^-^)/f:id:ikarugasan:20161128211549j:image

さっそく出発、レッツラゴー(^O^)/
f:id:ikarugasan:20161128211912j:image

まずは道の駅にわか茶を目指します。

愛岐大橋の道を真っ直ぐ北上するだけでにわか茶、そして郡上まで行けます。なんとも分かりやすい道ですよね。(県道17号線を北上し、途中で国道156号線に合流します)

道中。撮りたかったところが全部うまく撮れなかったため、後ろでバックアップしてくれているメイシーノさんの写真を使わせてもらいます(笑)f:id:ikarugasan:20161128212059j:imagef:id:ikarugasan:20161128212400j:imagef:id:ikarugasan:20161128212418j:image

(冬だとグローブが厚くなり、久しぶりに真冬ジャージを着たこともありスマホを取り出すのに慣れず、写真がいつもより撮りづらいのです^^;)

 

途中、何度か車に轢き殺されそうになったりしましたが・・・

なんとか無事道の駅にわか茶に到着!(笑)f:id:ikarugasan:20161129072740j:image

時刻はまだ9:05、ノンストップで走ってきたから早い!

バイクで集合写真。f:id:ikarugasan:20161129072903j:image今日は雲ひとつない晴天で、最高の1日になりそうです♪\(^^)/

 

(この時、これから起こる事件のことなどまだ知る由もなかった・・・)

 

ここで一旦軽く補給。郡上まではノンストップで行きます。

自分は補給食を持ってきていたのでそれを食べるが、メイシーノさんたちは何か買ってきた模様・・・。 

そして・・・どこかで見たことのある「あのポーズ」が炸裂!!(笑)f:id:ikarugasan:20161129073148j:image自由の・・・ブロガー!?!?

 

・・・気を取り直して、補給を終えて出発です。

いつもなら左に曲がって片知渓谷方面へ行きますが、今回は郡上が目的地なので直進します。f:id:ikarugasan:20161129073325j:image

実はここからのルートは初めて走ります。なので、郡上へ自転車で行くのも初。

未知のコースを走るのはとてもワクワクします。さあどんな景色が待っているのだろうか。

 

交差点を越え、少し進むと・・・おお! f:id:ikarugasan:20161129074129j:image

なかなかイイ場所ですね(^-^)/

記念に1枚♪f:id:ikarugasan:20161129074311j:image

R156はトンネルも交通量も多いため、長良川沿いに伸びる県道へと移行します。 f:id:ikarugasan:20161129074352j:image

こちらの県道は初めは少し道が悪いですが、そこさえ抜ければとても走りやすい道になります。f:id:ikarugasan:20161129074600j:image車がほとんど通らず、信号もなく、まさに最高の道です。

しばらく走るとアップダウンが出てきます。

そして、一つの長い直線道路が出てきたところで・・・先頭を引くメイシーノさんが後ろをチラチラ。

最初は後ろに何かあるのかな?とばかり思っていましたが・・・しばらく経ってからメイシーノさんの意図にようやく気づく(笑)

これは・・・・・・スプリント勝負のお誘いの合図だ!!

横に並んで「そういうことだったんですね」と、理解に少し時間がかかったことを告げて・・・さっそくスプリント勝負開始!!(※もちろん車が来てない中でですよ。そしてなぜすぐに理解できなかったのかというと、この時スプリント勝負の事など一切頭になかったからなのです・・・(;´^_^`))

今日はダンシングも調子が良いので負ける気がしません。

ギヤを一気に上げて、下ハンダンシングでバイクを大きく振って全力ダッシュ!

結果は・・・・・・大勝利!!(^-^)/

これをきっかけに、アップダウンをこなしながら互いに牽制が始まる・・・。

いつ仕掛けられても反応できるようピッタリくっつきます。

小さな坂などが出てくる度にアタックを繰り返し、凄まじい駆け引きが行われますが、メイシーノさんのアタックを何度も封じ込め、高い勝率を保つことが出来ました!

                                     \ガッツポ-ズダ!!/f:id:ikarugasan:20161130220459j:image

・・・そんな感じで郡上を目指していきます。f:id:ikarugasan:20161129074750j:image

すると、右手に郡上八幡城が見えてきましたー!f:id:ikarugasan:20161130220739j:image

長良川を1回渡る必要がありますが、その川を渡る橋の手前も長い直線となっており、ここでも最後のスプリント勝負が繰り広げられます。

下ハンダンシングで勢いよく加速していきますが、これにはメイシーノさんもついてこれない様子で・・・またしても大勝利です!\(^^)/

山ではほぼ無敵のメイシーノさんに、スプリントでは何度も勝つことができました。お互い得意分野が違うということでしょうか。

前からそんな気はしていましたが・・・今回のライドでそれが証明されてしまったのかもしれません。

 

持久系の筋肉と瞬発的に使う筋肉はそれぞれ遅筋、速筋と呼ばれ、一定の割合で人間の体に備わっています。

そして、人によってその比率は異なるといわれています。

もしかしたら、自分は遅筋が少なく速筋が多いのかもしれません。(昔ハンマー投げやウエイトトレーニング(ここでいうウエイトトレーニングとは、重いものを持ち上げ、筋力と瞬発力を高めるトレーニングのことです)をやっていたこともあり、速筋は既に鍛えられていたのかも。)

メイシーノさんはその逆である。山が強いのも、遅筋が多いと仮定すれば納得のいく話である。

あくまでもしかしたら、の話なので100%そうとは限らないですけどね。

 

アディさんからも、一連のスプリント勝負を通して、競輪選手になれるんじゃないかと言われる始末(;´^_^`)

その道も悪くない・・・かも?(笑)

 

それにしても、こういう駆け引きをしていると、瞬発力が鍛えられ、良いトレーニングになります。

ご飯を食べる前にいい感じに筋肉を疲れさせることができました、ありがとうございますm(_ _)m

 

さて、長良川を渡って郡上の町並みを堪能します。

f:id:ikarugasan:20161130220853j:image

まずは今回の目的地、郡上八幡城を目指します。

郡上八幡城は山の上にあり、歩いて行くことになるのかな、とばかり思っていたがちゃんとした道があり自転車でも上まで登れるとのこと。

しかも、そこは距離の短い激坂になっているらしく、それを聞いた瞬間、闘争心が沸き上がる(笑)

最後の最後で激坂が出てくるとは・・・最高のコースプロフィールだと思います!(^-^)/

(こう思えるのは坂バカだからなのかな。。。)

ストラバの区間もあるようなので、激坂のスタート地点の一歩手前で止まってコース確認。f:id:ikarugasan:20161201073637j:image目の前のカーブを曲がったところから登り始めるみたいです。

ストラバでコースを見てみると、距離800m、高低差89m、平均勾配10.4%でした。

激坂だが距離は短いのでなんとか対応できるレベルです。

さあ、メイシーノさんに続いて登り始め、郡上八幡城の激坂スタート!!

(先頭ではなく、なぜあえてメイシーノに続いてスタートするのかというと、単純に山では勝ち目がないからです^^;)

全力だったので写真はありませんが、クネクネの急カーブ&急勾配をガンガン登っていきます。

距離が短いので多少無理しても大丈夫なため、ガンガン攻めていきますよ!

歩いてこの坂を登る観光客も多く、激坂を登っていると「スゴーイ!」だとか「自転車で!?」だとか観光客の人に色々声をかけられます。

・・・気分はまるでグランツールの山岳ステージを走る選手のよう♪\(^^)/(笑)

そんな感じで全力を出し切り無事ゴール!f:id:ikarugasan:20161201215548j:image

メイシーノさんにはやはり一歩届きませんでした。

待っているとアディさんもやってきました!f:id:ikarugasan:20161201215840j:image

これにて3人ともゴールです!

展望台があるようなので、バイクを置いて歩いて行きます。

途中で見上げてみると、いい写真が撮れました。f:id:ikarugasan:20161201215932j:image

砂利道を少し歩くとお城の全貌が見えます。f:id:ikarugasan:20161201220243j:image

さらに行くと入口が。f:id:ikarugasan:20161202061307j:image

これより先へは入場料が要るため、ここいらで退散します。

駐車場まで戻り、下る前に駐車場の案内係の人に写真をお願いして記念撮影!f:id:ikarugasan:20161202061642j:imageうん、全く城が映ってませんね!(笑)

山を下ったあとはお昼ご飯を食べるため、事前に調べておいたお店に向けて少し走ります。

到着!まるみつというところです。f:id:ikarugasan:20161202061925j:image

料理が出てくるまでかなりの待ち時間があったが、店内の事を全て1人でやっているとなるとそれも納得がいく。

生姜焼き定食です。いただきます!f:id:ikarugasan:20161202062129j:image

食べ終えたら、R256のスゴそうな坂を目指してこれから走り出します。

 

・・・そして事件は訪れる・・・

 

走り出す前に、自販機で水を補給し、そこの自販機にはたまたまペットボトルを捨てられる場所が無かったので別の場所にペットボトルを捨てに行っていると・・・

 

「ガヂャン」

 

何やら変速が重い。違和感ありありだ。

なんか嫌な予感がしてきた・・・。

 

すぐさま緊急メンテ。

バイクを逆さまにして変速テストをしてみると・・・!!

 

「ガヂャン、ガヂャン・・・・・・ブチッ!!」

 

何かが切れた音とともに、リアディレイラーの自動変速機能が働き、ローから3番目くらいの位置から一気にトップギヤに自動変速する。f:id:ikarugasan:20161202072021j:image

 

これは・・・・・・・・・まさか・・・・・・・・・・・・・・・

 

シフトワイヤが切れました\(^o^)/オワタf:id:ikarugasan:20161203084017j:image

 

自動変速機能と小難しく書いたが、実際にはワイヤが切れると自然に起こる現象のことである。

簡単にリアディレイラの構造を説明するとロー側へ変速する時はシフトワイヤをレバーで巻き取る仕組みになっているが、単純にそれが全て解放され(巻き取られていない状態になる)最初の基準の位置・・・いわゆるトップギヤの位置に勝手に戻っただけの話である。

 

・・・去年の同じ時期に同様の事象を経験したような気がするが・・・気のせいか?(笑)

(※気のせいではありません)

去年はワイヤが切れてから何度もレバーを動かしてしまい、ワイヤが中に入っていって最終的にレバー交換を余儀なくされたことがあったため、その時の失敗を生かして今回はトップギヤに入ってからは1度もレバーで変速しないようにしました!

これでレバー交換をしなくて済む・・・はず。

 

それにしても、リアの変速が封印されたとなると、フロントの変速しか使えない。

今の私の愛車は2段変速のロードと化しているのである。

ちなみに歯数でいうと「50t*12t」か「34t*12t」しか使えないということになる。

言葉で表すとインナートップとアウタートップしか使えないということだ。

 

これはどういう事かというと、山でギヤを軽くすることができず、低ケイデンスで登ることしかできなくなる。

そもそもロードに何でこんなにギヤがあるのかというと、足へのダメージを少しでも減らして、長い距離をラクに走るためである。

ケイデンスを一定に保つことで足へのダメージは最小限に抑えられる。

そのケイデンスを一定に保つために、幅広い速度帯に対応できるようギヤがたくさん付いているのだが・・・・・・ギヤが2段しかないということは、ケイデンスを一定に保つことができず、足へのダメージが一気に蓄積するようになり、すぐに売り切れになるということだ。

 

足へのダメージは凄まじいものになるが、一応走行不能というわけではないので、これから行こうとしていたR256の坂のコースはやめて、来た道を戻ることします。

 

よりによって、なぜ一番遠い郡上でシフトワイヤが切れてしまうのだろうか・・・。

そもそも原因が全く分からない。急に変速が重くなるまでは、一切そのような兆候は見られなかったというのに・・・。

 

とりあえずここからは試練と思って頑張って帰ろう。

そうして走り出し、メイシーノさんが前を引いてくれます。

ピンチの仲間をアシストしてくれるこの関係、熱い何かを感じますね。

 

・・・やはりトップギヤ縛りというのは登りがつらい。

特に5%の坂ではケイデンスが30くらいにしかならない。ケイデンス型の自分にとって、これは致命的だ。

 

一番軽いインナートップでこの状態・・・。

前述した通り、足の消耗が激しい・・・・・・このままではいつ売り切れになるか分からない。なんとか家までもってくれるといいのだが・・・。

 

・・・と、ここであることをひらめく。

 

低速でケイデンスが上げられないなら、速度を上げて少しでもケイデンスを90付近に持っていき、足への負担を軽くしよう!!

(といっても速度を上げてる時点で強度が上がるため、結局のところ足への負担は変わらないんですけどね(;´^_^`))

 

ということで、前を引いてくれているメイシーノさんに「35km/h付近が走りやすいです!」と伝え、ペースアップ開始!(笑)

(34t*12tだと、そのくらいの速度域にならないと90~100rpmで回せないのです)

 

速度が速いとドラフティング効果が上がり、後ろだとさらに楽になる。

普通に走ってる時と同じかそれ以上のペースで走っているため移動効率もよく、いいことづくしだ。

この作戦は大成功かも。

(アディさん、ペースアップで引き離してしまいスミマセン。゚(゚´Д`゚)゚。)

 

だが、登り坂となると話は別で、メイシーノさんはギヤを軽くできるのでスイスイ登っていけるが自分は固定ギヤのため全然登れない。

坂では差が開いてしまうのは仕方ないことだが・・・登れないというのは本当につらい事だ。

(そして、これほど坂が嫌になったことは今まで1度もありません・・・)

 

そうして高速巡航開始。

逆にこれが凄くいいトレーニングになってる気がする。

 

途中、踏切でストップです。

電車がやってきた!
f:id:ikarugasan:20161203182010j:image若い女性の方が車両の先頭から、こちらに向かってピースをしてくれていた!f:id:ikarugasan:20161203182356j:image

元気を貰いました\(^o^)/f:id:ikarugasan:20161203182307j:image

駅があったので、一旦トイレ休憩です。

メイシーノさんが遊んでるΣ(゚д゚;)f:id:ikarugasan:20161203084526j:image(線路でシブポーズとは!(驚))

用を足したらすぐさま出発。

先ほどと同じようにメイシーノさんが強力な引きを見せてくれます。

f:id:ikarugasan:20161203092222j:image

・・・が、ちょうど上の写真の煙を抜けたあたりで・・・・・・・・・再びトラブル発生!!

 

またしてもガチャンという重い音とともに、今度はクランクが回らなくなった!!

 

なんだなんだ!?何が起きたんだ!?

何が起きたのか全然理解できなかったが、とりあえず落ち着いて停止することに。

 

ビンディングを外し、道路の脇に自転車を置いて何が起きたのか調べてみると・・・

プーリーからチェーンが脱落して、チェーンがプーリーケージとのスキマに挟まっている!!(`・д´・ ;)f:id:ikarugasan:20161203180128j:imageビッグプーリー、大丈夫なのか!?

すぐさまチェーンを取り出そうとするが、なかなかの力で入り込んでいるようで、そう簡単には抜けない。

とりあえずなんとか力技でチェーンを引き抜き、プーリーの歯にかけて変速テストをする。f:id:ikarugasan:20161203180516j:image

・・・一応しっかりと変速はするようだ。何回か変速してみても、特に問題は見られない。

原因は・・・おそらくインナートップを多用したことでナナメの力が常に加わり続け、何らかの衝撃でプーリーからチェーンが脱落したのだろう。

 

一度起こったということは、次も起こる可能性がある。

対策としては・・・ギヤが2種類しかないため、アウタートップで踏むしかない(笑)(;´^_^`)

 

とりあえず平坦や下りの区間ではなるべくアウタートップにして、アウタートップじゃ登れないような坂が出てきたらインナートップを使ってチェーンが極力ナナメにならないようにして走ることにしよう。

 

・・・そうしてひたすら重いギヤを踏み続け、時刻は14:50。なんとか道の駅にわか茶(の横のサークルK)まで戻ってくることができました!f:id:ikarugasan:20161203180953j:image

トップギヤ固定となったRIDE4000です。f:id:ikarugasan:20161203181046j:image

まだまだ先は長いな・・・

 

と、ここでメイシーノさんが家まで来れば車で送ってあげれるという提案をしてくれました!

大変感謝です!よろしくお願いしますっ!

 

少し補給をしたら出発。

アディさんとはここでお別れです。f:id:ikarugasan:20161203180931j:imageありがとうございました~♪(^-^)/

ここから先は少しでも足を温存させるため、極力山・坂を避けて走ります。

普通ならこんなこと考えられません。

今回だけ特別に・・・です(笑)

 

必死にメイシーノさんについてゆきます。f:id:ikarugasan:20161203185019j:image

メイシーノさんの家の近くまで来た時にはかなりヤバイ状態でした(;´^_^`)

普段感じたことのないような、異常な疲れ具合・・・といった感じです(笑)

 

最後は何故かスプリントをして、メイシーノさん宅到着!

(最後の最後でまたしてもプーリーからチェーン脱落・・・。もうちょっと労わって走った方がいい気が・・・(; ・`д・´))

 

そして車で春日井まで送ってもらい、なんとか戻ってくることができました。

 

シフトワイヤを見てもらうため、すぐさまショップへ駆け込むが、見るには時間がかかるから今日は厳しい・・・とのこと。

うーむ、残念。  

 

別のお店に行って修理をお願いすることにします。

 

・・・というわけでR19沿いにある、2Fがロード専門店となっているあさひへ。

ここで修理をお願いしてみたら、快くやってくれました。f:id:ikarugasan:20161203181214j:image

そこそこ長い時間待っていると、修理完了。

シフトワイヤはもともと使っていたデュラエースではなく普通のワイヤ?を使って修理したため、グレードダウンしてます。

 

結局シフトワイヤが切れた原因は何だったのかというと・・・おそらく経年劣化。

修理を待っている間、座ってサイスポを読んでいたらシフトワイヤの交換時期について書かれた記事を発見して読んでいました。

それによると、シフトワイヤは乗り方にもよりますが大体5000kmを目安に交換するべきと書かれていました。

 

最後にシフトワイヤを交換したのは去年の12月。

交換してから約1年が経ち、走った距離としてはざっと8000kmほど。

そして自分は変速回数が多いため、劣化が通常よりも早い。(と思われる。)

 

・・・・・・これだけ走っていれば、そりゃあいつ切れてもおかしくなかったというわけですネ(;´^_^`)(笑)

 

これからは、定期的にシフトワイヤは交換することにしよう・・・。

あんな地獄二度と味わいたくないですから(笑)

 

こうしてその日のうちに修理を完了させて無事帰宅。

 めでたしめでたし・・・?

 

 

ちなみに翌日の11/27(日)はまたまた家でローラーLSDf:id:ikarugasan:20161203205853j:image

3時間やるつもりが、途中でカロリーが切れかけて結局1時間30分で終わってしまいました。(今度からは近くに補給食を置いてLSDやります。)

 

ローラーLSDはこの冬、毎週最低1時間はやると決めました。

全ては来シーズンの高強度練に耐えるため、ザ ピークスを制覇するため・・・(そして年に1回開催することになった地獄のフルビワイチで最後まで食らいついていけるようになるため(笑))

さらなるパワーアップのために、冬季シーズンはLSDを欠かさずやろうと思います。

 

何故ここまで強い意思を持って取り組むのかというと、これをやる事でどれほどの効果が表れるのか確かめてみたかったからである。

(・・・あと、せっかくそこそこ良い固定ローラーを買ったのに、あんまり使っていなかったから(;´^_^`)

これでは宝の持ち腐れになってしまうので、練習にローラーを使うことにしたのです。)

 

LSDで効果が表れるかもしれないし、全く表れないかもしれない。

しかし、何か練習を継続するということは、少なからず自分にとって成長していく部分はあるはずだ。

それこそペダリングなり、心肺機能なり・・・

冬が明けた時、さらなる進化を遂げた自分(スーパー ikaruga)になるため、今日もikarugaはローラーを回すのであった・・・。

 

続く!!!

 

 ・・・のか?

 

【この日の記録】

 走行距離・・・152.28
走行時間・・・5:48:21
平均速度・・・26.23
最高速度・・・59.59
平均ケイデンス・・・81(いつもより低い!)
最大ケイデンス・・・ ―
平均パワー・・・137
最大パワー・・・596
平均心拍・・・149
最大心拍・・・188
累積標高・・・1147
最高標高・・・330
最大勾配・・・15

冬季LSDの合計時間・・・3:30:00