山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

BRM602 岡山1000km中国山地【当日編2/3】

前回からの続きです。f:id:ikarugasan:20220719162542j:image

 

今回はこの区間のお話です。f:id:ikarugasan:20220719162608j:image

 

330km地点のPC3 セブンイレブン南部町阿賀店(上にあるルートのスタート地点)へ5:52に到着し、先に出発したじーにょさんを追う形で自分もスタート。

 

さっそく走り出すが・・・・足が疲れてて力が出ない。

補給したものが消化吸収されれば大体足が復活して走れるようになるのだが・・・

初日力を使いすぎたせいなのか、なかなか復活せずペースが上がらない。

 

いつもより割と遅いペースでなんとか進んでいくが、結構足が厳しい・・・。

暑さのせいで(自分のウェアのせいでもあるが)水の消費も激しく、自販機での給水もそれなりの頻度で行いながら進んでいく。

 

ペースが上がらないとはいっても、なるべく止まらないないようにして走り続けることで、タイムロスはなるべく最小限に抑えて走りました。

 

ここらへんもしっかり予習済みのルートなので、どこらへんに峠があってどこらへんで補給すべきかというのは頭に入っていました。

そのおかげで途中で出てくる峠・山を登ってる最中にエネルギー切れになるということは防げました。

主に↓の上半分に書いてある三国山(愛知岐阜の事ではない)とか。f:id:ikarugasan:20220719164304j:image

 

三国山登坂中。(9:01)f:id:ikarugasan:20220719163049j:image

ずっと足が回復しない状況が続いており、かなり厳しいです。

ちょっといい景色が見れました。f:id:ikarugasan:20220719164546j:image

ここまでの記録。f:id:ikarugasan:20220719164657j:image

そして三国山クリア!(9:11)f:id:ikarugasan:20220719164718j:image

ゴールはトンネルになっていました。

トンネル内は涼しかった。

ここまでひたすら暑かった(自分のせい)ので、快適。

 

トンネル抜けたら下り始めました。

足をとにかく回復させるためにひたすらストレッチします。

っていうかさっきからもうずっとやってるけど全然足回復しない・・・辛い・・・。

 

下り終えてR314。f:id:ikarugasan:20220719164946j:image

暑い・・・・

水が足りない・・・

 

足も相変わらず厳しいまま。

数少ない自販機が出てきては、空になったボトル一本分の給水とアクエリアス一本一気飲みを繰り返す。

懸念していた手のひらの痛みも、予想通り既に限界を迎えていてずっと前から激痛。(たぶん200km走ったあたりから既に激痛だった)

 

もうすぐでDNFするかどうかの分岐点だ・・・

今走ってるのが↓のちょうど真ん中の部分。f:id:ikarugasan:20220720130411j:imageルート的には↑写真の左下に向かうことになるが、そうなるとスタート地点からはどんどん離れていくことになるため、もう後戻りはできなくなる。(正確にはできるけど大変になっていく)

 

ここで諦めればとりあえず激痛から開放され、最短でスタート地点に帰ることができる。

が、とりあえず今は走り続ける道を選ぶ。

痛くても走ることはできるし、準備編でも書いたように、今回は引くにも引けない理由があるから。

 

そんな感じでぼろぼろの状態のままなんとか426km地点・PC4のセブンイレブン庄原山内店へ到着。(11:33)f:id:ikarugasan:20220719172409j:image

当初の予定では14:00到着予定(69時間ゴールのプラン)なので一応2時間半くらいは予定より早い。

ここで本日最初の歯磨き。(記憶違いで大山下ったセブンで歯磨きしたと書いちゃったけど(すでに修正済み)…見ちゃった人いるかな?)

さすがに一度も歯を磨かずに1000km走ると絶対虫歯になったり悪い影響を及ぼしそうなので、24時間に1回、昼のタイミングで歯磨きすることにする。

まぁ、歯を磨いてもすぐに食べ物を口に入れることにはなるのだが。

 

補給して歯磨きを完了したら出発。

 

再び走り出すも、相変わらず厳しい状況。

足が踏めない状態に加えて、上15℃下10℃対応の春秋用ジャージを着て28℃の中走っていることにより暑さも厳しく(これは自分のせいだけど)、手のひらも既に限界を迎えていて激痛。上体を支える上腕三頭筋も限界来ていて激痛。

さらに初日は追い風だった風向きも、現在では向かい風へと変わってしまっており、なかなかスピードを乗せて走ることができない。

さらにさらにいうと初日から大臀筋をフルに使ったペダリングでゴリゴリ踏んできたせいなのか、左の坐骨部分に今まで無かったはずのデキモノが運悪く誕生してしまい、お尻の左半分だけが走ってる途中から激痛を伴っています。

 

要約すると、疲労で踏めない足・向かい風・暑さ・両手の手のひら激痛・両腕の上腕三頭筋付近激痛・お尻の左半分が激痛の状態でずーーーっとここまで走ってきており・・・

つまるところ、精神的にかなり参ってきているのです(^_^;)

なので普段はマイナスな事をつぶやかないツイッターにて、↓のような本音をぶちまけるツイートをしちゃいました。

普段こんなツイートしないけど、なんかもう限界という感情をどこかに解き放ちたかった。それくらい辛かった。

しかし、どれだけ辛くとも諦めることだけはしないと決めていたので、DNFという選択肢は全くありませんでした。

 

つらすぎて一旦止まって自販機休憩することにした。上のツイートをしたのもこの場所。f:id:ikarugasan:20220721193310j:image

ここまでの記録。f:id:ikarugasan:20220721203108j:image

ここでは辛い気分をリフレッシュさせるのと、なんとしてでも足を復活させるために今大会初となる炭酸飲料を投下しました。(500mlの炭酸グレープジュース)

過去の実績でも、炭酸飲料は足に溜まった乳酸を二酸化炭素が除去してくれる・・・のかは分からないが、飲んで何度も足が復活した実績があるので足がどうにもならない時には炭酸飲料を飲むようにしてます。

 

こうして再スタート。

 

どんどん進んでいくが・・・

DNFするかどうかの分岐点はとっくに通り過ぎているにもかかわらず、未だにこのまま先へ進むべきか悩んでいる自分がいました。

さっき書いた痛みもあるんだけれども、一番気がかりとなっているのは手のひらと上体を支える上腕三頭筋付近の痛み

これらの痛みは何度も書いているように既に限界を迎えており、走っているときはずっと痛い。

しかし痛みはありながらも実は走行に支障が出ることはなく、ぶっちゃけ痛いままでも「無」を発動する時と同じように半永久的に耐え続けることができてしまう

ただしそれをやるとどうなるかというと・・・

限界を迎えた部位を酷使し続けることにより、筋肉や神経に対して深刻なダメージを負う可能性がある。

要は後遺症みたいに、走り終わっても全然治らず、痛みがずっと続く可能性がありました。

 

ケツの痛みであれば、なぜか後遺症がなく数日で完治しますが、手のひらとこの腕の痛みとなると話が違うものだと個人的に思っています。

なぜかというと・・・

1ヶ月前に走った徳島1000GFで負った手のひらと上腕三頭筋付近の痛みが未だに治っていないから(-_-;)

 

今回はその痛みが治ってないまま出走してきており、さらにいえばまだ全体の半分の500kmに到達してないにもかかわらず痛みが限界を迎えており・・・

そんな状態で残り500km以上を、まともな睡眠も取らずに走り続けるということは・・・

例え時間内完走できたとしても、その後いつまで経っても完治しないような重い後遺症が残る可能性があったのです。

 

その事を危惧し、この先無理をしてでも本当に進むべきかどうか悩んでいました。

 

簡単に言えばこの岡山1000を走り終えたらロングライドを・・・・そもそもの自転車に乗る能力をすべて失ってしまうという事。

そうまでして岡山1000を完走するべきなのか?

本当に本当に、悩みながら走りました。

 

しかし、私の中にはやはり揺るがない答えがありました。

 

岡山1000は徳島1000GFと同じく、国内最強級の1000kmブルベ。

なんとしてでも一度は時間内完走を達成したい。

ここまで走ってきてDNFして、また似たようなコースを来年以降リベンジするのも、コースのキツさを知っていることもあって精神的に辛いものがある。

そして、ここで例えDNFしたとしても、どのみちスタート地点まで200km以上は自走して行かなければ帰ることはできない。(なお輪行袋は持ってきていない。理由は不退転の決意で出走してきているのと、コースがほとんど山奥ということもあり最寄り駅がなく持っていても意味がないということ、そして軽量化である。)

どうせDNFして200km走ることになるのであれば、残された500km以上の距離を走って完走を果たした方が絶対にいい。

200kmも500kmも、正直誤差の範囲。

 

以上の理由から・・・・

 

ここからはオーバードライブモード突入を許可する!!!

体がどうなろうと、決して諦めない!時間内完走だけは絶対に達成してみせる!!

不屈の闘志を燃やして戦うのだ!!!!!!

 

こうして踏ん切りが付き、当初の予定通り制限時間内でのゴールを決意しました。

いくら強い決意をしたところで、手と腕の痛みは変わらない。

もう痛みのことなんて「無」を発動させて諦めるしかないだろう。

それよりも、まずは足を回復させて踏めるようにならなければ・・・このままでは、どんどんタイムを失ってしまっている。

 

足を回復させるためには、大体バナナとか柑橘系のフルーツを食べたりクエン酸を摂取すれば回復するのだが、何度も連投すると効き目がなくなっていく。(これまでの経験より。)

なので今回のような1000km超えブルベ2日目以降では、だいたいいつも足が死んでいる。

2日目以降ペースが上げられないというのは、これまでずっと課題にしていたことでもあり、どうにかして解決できないものかと1000kmブルベへ挑戦するたびに、常に考えていました。

 

うーむ・・・同じものばかり食べているせいで、栄養素が偏っていることが原因なのか?

そうだとしたら、全然食べてないものを口にすれば、足が復活するんじゃないか??

そういえば、かなり初期の頃・・・ロードに乗り始めたばかりの頃は果汁グミを食べてよく足が復活していたなぁ・・・(当ブログ2015〜2016年頃の記事を参照ください)

そのことを思い出し・・・

もうこれにかけるしかない!!

 

ちょうどさっきのコンビニで補給食として果汁グミ(グレープ)を買っていたので、それを口にしてみた。

 

すると・・・

 

あら不思議!!!

 

さっきよりも足が軽くなり、本当に力が出るようになってきた!!

おかげでほんのわずかにペースを上げることができた。

やはり摂ってない栄養素を摂取すると、足が復活してもっとペースを上げられるようになるかもしれない!

(理論的にはほんとよく分からんですが…グミって米やパンと同じ炭水化物系なのでは…?同じ炭水化物でも含まれている栄養素には若干の違いがあるだろうから、そういうことなのかな…)

 

足が復活してちょっとでも踏めるようになると、さっきまでと打って変わって急に楽しくなるので、ちょっと元気が出てきました…!

 

島根県邑南町!(14:42)f:id:ikarugasan:20220721214317j:image

 

そのままそこそこの長さの坂を登ったり下ったりして・・・

495km地点のPC5 ローソン・ポプラ瑞穂店に到着。(17:05)

ここでさっき私が行った「心折れたツイート」に対するコメントを見たり、リプライ(返信)をしてみんなから元気をもらってました。

ツイッターを見ると気分が紛れるのか、ちょっとだけ元気になります。

 

また、お腹トラブル(大)対策で、今大会からコンビニで休憩の都度乳酸菌飲料のR-1を飲むようになりました。

↓コレf:id:ikarugasan:20220721221955j:image

元々はお腹のトラブル対策でコンビニ休憩の都度ピルクルを飲むようにしていたのですが、たまたまピルクルが売っておらず、なにか代用できるものがないか探していたところ、偶然見つけたのがこのR-1だったのですが・・・コレ、かなり良いです!!!

 

いつもなら、

偏った栄養素摂取により腸内環境悪化(悪玉菌増加)

その状態で屁をするとわずかに便を含んだ屁になるせいで肛門付近の皮膚が荒れる

ずっとサドルに座ったままの高温多湿な環境下で菌が増殖

皮膚荒れが悪化して肛門付近がいつも激痛になる

という、負のサイクルを1000km走るたびに繰り返していたのですが、今大会からR-1を飲むようになってからは毎回快便となり、肛門の皮膚が痛くならなくなりました。

また、普段は絶対に使わないトイレのウォシュレットも、今大会から使うようにしました。

大便のたびに肛門を洗浄すると紙で拭き取りきれない便も洗い流すことができ、肛門の皮膚が荒れることは無くなりました!

これによって今まで大きな課題だった「肛門のトラブル」が無事解決できました!

(岡山1200でも後半下痢が起こって大幅なタイムロスをしていた。果てには島から出れない…なんてことにもなっていたので、この課題解決はかなりデカい。大便だけに(汚い))

 

そんな感じで補給を終えて再スタート。

現在の記録。f:id:ikarugasan:20220721221326j:image500kmをようやく突破です。

 

広島県 北広島町到着。(17:42)f:id:ikarugasan:20220724095338j:image

 

少し進んでいくと、また登りが始まった。

ダム湖へと続く10%超えのキツい区間でしたが、補給したことによって(何食べたかは忘れてしまった😭)かなり足が回復しており、なかなかのペースで登っていけました!

どんどん登っていくと今大会ではかなり貴重な絶景が!!(18:44)f:id:ikarugasan:20220724094535j:imagef:id:ikarugasan:20220724094553j:image

ここまで異様に登りが多い割にはいい景色が全然見れておらず、心がすさん……じゃない、心に余裕がなくなってきていたのでこのタイミングで絶景が見られるのはかなりありがたいです。

 

その後、深い山の中にあるアップダウンの道をこなして進んでいく。

コースプロフィールでは確か次のコンビニまでほとんど下りだった記憶でしたが、案外細かなアップダウンがありました。

 

龍姫湖だそうです。(温井ダム) (19:36)f:id:ikarugasan:20220724100007j:imagef:id:ikarugasan:20220724100022j:image

日も沈んできて、ひたすら山の奥深くまで下っていく。

ほんのわずかな恐怖心・不安感がありましたが、引かれたコース通り進んでいけばゴールへとつながっているわけだから、そのまま進み続ければ元いた場所へと帰ってこれる。

ここで不安だから引き返すとか、そっちのほうがよろしくないのだ。

これまで走ってきたブルベのように、いまは自分を信じて進み続けるだけだ!

 

こうして通過チェック2の543km地点・セブンイレブン広島加計店に到着!(20:05)f:id:ikarugasan:20220724101045j:image長い下りを終えたところにありました。

ここまでの記録。f:id:ikarugasan:20220724101013j:image

この先10kmくらいいったところに「道の駅来夢とごうち」があり、今回はそこで仮眠する計画でいます。

理由はさらにその先へ行くと深入山という山に続く登りがあり、その山を越えたらすぐに長い下りが待っているため、寝落ち対策で事前にしっかりと睡眠をとっておく必要があったからです。

 

補給を終え仮眠する分の補給食も買ったら出発。

 

21時くらい?に道の駅とごうちへ到着し、トイレを済ませたら仮眠できそうな場所を探す。

公園のベンチみたいなところがあったので、そこで仰向けになって寝ることにしました。

足が疲労でバキバキの状態だったので、ついでに足のマッサージもしてから寝ました。

 

ではおやすなさい・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・

 

 

 

1時間くらい?なんとか寝ることができました!

起床直後の感覚としては、まあ普通な感じ。

 

ということで仮眠を済ませたら再スタートします。f:id:ikarugasan:20220724102653j:image

再スタートしますが・・・・

走ってない時は大丈夫でも、中途半端に寝たせいなのか、走ってるとやたら眠気が襲ってきます・・・・

 

とにかく眠い・・・・眠いです。

うとうとしてしまって、眠くてまともに走れません。

これはダメな感じ・・・もっと睡眠時間が必要(当たり前)と感じたので、追加で仮眠するために、どこかで寝れそうな場所がないか睡魔に耐えながら必死に探します。

 

あった!!

右手に屋根付きバス停を発見しました!!(6/3 23:00頃)f:id:ikarugasan:20220724110324j:imagef:id:ikarugasan:20220724110343j:image

ここの椅子で落ちないように気をつけながら、寝っ転がって寝ることにします。

本能に従って、吸い込まれるように睡眠につきます・・・・

Zzzzzzz・・・・・・

 

1回意識が戻ってきたタイミングがありましたが、まだまだ本能に従って睡眠を続けることにします・・・

ZZZZZZzzzzzzzzzz・・・・・・

 

・・・・・・・・・・

 

・・・・!!!!!

自然に眠りから覚めて、スッキリ爽快!!!

6/3㈮23:00頃(推定)から6/4㈯0:20頃(推定)まで寝たので、推定ではありますが1時間20分くらいは寝れました!

こうして0:21くらいにバス停を出発!!

ちなみに今回利用したバス停をグーグルストリートビューで見るとこんな感じ・・・f:id:ikarugasan:20220724111730j:image寝ている間、定期的に運送トラックが通過していて、通るたびに轟音と振動で毎回怖かったです(笑)

ストリートビューを見て納得しましたが、こんな道の真横にバス停があったら当然ですね・・・

 

ということで登りがスタート!

ここからはテンション高めだったので今大会2回目となる骨伝導イヤホンを使用!!!

さあいくぜーーー!!

 

寝ている間も体の中で代謝などが行われているせいか、起きたらかなり腹ペコになってました。

それと同時に、寝たことで胃の状態は最高レベルにまで回復しておりました!

なので登りにも関わらずつぶあんぱんをゴリゴリ食べていけました!!

 

そんな感じで音楽を聴きながらあんぱんを食いまくって登ってると、ゴールのトンネルが見えてきた!!(1:06)f:id:ikarugasan:20220724112314j:image

トンネルを越えて、下ったと思ったらまたすぐに登りが始まる。

深入山という山まで続く坂だ。当然ここも予習済み。

深入山ゴール!(1:47)f:id:ikarugasan:20220724114739j:image看板に深入山と書いてあります。暗闇でも読めるようにライトで照らして撮ったら逆に読めなくなってしまった・・・・。

 

ここからはようやく下り!!

得意の魚肉ソーセージを頬張って、下り始める!

・・・・が・・・・

 

なぜかまた短い登りが始まる!!

なんでなんだ!こんなの聞いてない!!

 

その短い登りもクリアし、今度こそ長い下りが始まる!!

・・・・・と思ったらまたしても短い登りが始まる!!

いやだからなんでなんだ!!ここは下りオンリーの道じゃなかったのか!!

 

その短い登りもクリアして、今度こそ今度こそ長い下りが始まった!!

・・・・・・と思いきや、またまた短い登りが出てくる!!

もういい加減にしてくれ!!(笑)

 

そんな感じで、全体としてみれば下っているものの、標高図には出てこない小さな登り坂にイライラさせられながら下っていきました。

それなりに寒さもあったので、下り始める前にウェアのチャックを完全に締めていたのだが、毎回それが不発に終わっていたのもストレスになった要因である(-_-;)

 

今度こそ、ようやく長い下りに入ったようで、真っ暗の中を動物に気をつけながらずーっと下っていきます。

 

しかし・・・・・下っていると心拍が下がるため、眠くなってきてしまいました。

だがこんな下りの途中で寝れる場所なんてあるわけがない!

体は冷えているし、場所があっても寝れるわけがない!

つまり今はまさにどうしても寝るわけにはいかない状況という事!!

こうなったら最後の手段であるアレを使わざるを得ない・・・!!

必殺!!!

ひとりごとターイム!!!

眠くなったら、ひたすら喋り続けるのです。

たったそれだけで、眠気を抑えて走ることが可能なのです。

 

喋る内容なんてものは正直なんでも良いのですが・・・個人的には、なるべく大きな声で遠くの人に話しかける感じで喋るといい気がするので、それを意識してます。

 

例えば・・・

「おーーい!!キミ元気〜〜〜???」

「今日の晩ごはんなーーにーー??」

「あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ・・・(絶え間なくずっと繰り返す)」

 

これを真夜中の山奥で、下りながら、大声で絶え間なく連続で喋り続けます。

はたから見たら本当頭おかしい感じしてますが、山奥ははたから見る人なんていないので大丈夫です。本人は至って真面目。

 

「絶え間なく連続で」という点が個人的には重要な気がします。

眠気を振り払えるのは「喋っている間だけ」なので、喋るのを止めるとまたすぐに睡魔がやってくるのです…(-_-;)

なのですぐにまた連続で喋る行為を再開します。

 

そんな感じで眠気と奮闘しながら下って、下りの途中にある「道の駅匹見峡」に到着。(2:42)f:id:ikarugasan:20220724120829j:image自販機があったので軽く休んでいきました。

ついでに生存報告ツイートも。

歌歌ってたとつぶやいたけど、実際にはひたすら喋ってた割合の方が圧倒的に多い。いやそんなのどっちでもいいか…(笑) 

 

ここの道の駅は下りの途中で眠くなった時に緊急で仮眠できるようにと、あらかじめ把握していた場所なのだが、今は仮眠するまでもないと判断し、そのまま先へ行くことにしました。

その後、再び下り始めて、次のコンビニを目指して寝ずにひたすら走り続ける!!

 

そろそろ通過チェックのローソン・ポプラが出てくるはずだが・・・・

一向に出てこないなぁ・・・

もう明らかに通り越した気がするんだが・・・(次に曲がるところっぽい道が出てきたので)

 

1回止まって場所を確認してみる。

すると、やはり通り越していた!

すぐのところだったので、Uターンして道を戻り、ようやく609km地点のローソン・ポプラ美都仙道店に到着!!(3:45)f:id:ikarugasan:20220724121548j:imagef:id:ikarugasan:20220724121605j:image

あれ・・・・

これもしかして営業してない!?!?!?

ここで補給するつもりだったから、これ以上補給食なんて持ってないぞ!!!

すぐさま他に補給できそうな場所(特にコンビニ)を探すが・・・f:id:ikarugasan:20220724124326j:image

周辺にコンビニが一切無い!!

こんな時間なんだから、当然ご飯が食べられるお店なんてやってるわけもない!🤣

 

あれ、これマジで詰んだのでは・・・?

一応もっと広範囲でコンビニを探してみたら、ルート通り行った先にローソン浜田三隅店(およそ21km行ったところ。24時間営業。)、そしてルートとは正反対へ行ったところにローソン益田土井町店(ここからおよそ10km下ったところ。24時間営業。)の2つが見つかった。

 

仮にこの先のルート通り行った先にあるコンビニへ向かったとしても、そこへはここから21kmくらいある。

聞いた話によると、ここからはかなりエグい坂があるとのことで、そもそもエネルギー低下中でなおかつ補給食を持ってない今の状態で激坂ありの21kmなんて走れるわけがない。

途中でエネルギーが尽きて、大変なことになるのは目に見えている。

 

予定してたコンビニが開店する6時まで待つ(現在時刻4時)という手もあるが・・・(そうすれば2時間仮眠を取ることもできるし!)

スタート時の空気のトラブルの際にも書いたように、待ってるだけというのは性に合わない!!

今できる事を全力でやるだけ!!

そういうわけだからルートとは正反対の方向へ10km行った先にあるローソン益田土井町店まで行くことにする!!

ということで益田市まで10km余分に下っていきます!

10km余分に走るということは帰ってくる分も合わせて往復合計20kmを余分に走るということ。

さらにいえば下りだったので戻ってくるにはまた登り返さないといけない。

現在4時のところから、往復20kmを走ってなおかつ補給で30分消費した場合、もとのルートに戻ってきた時にはおよそ1時間30分消費した5:30になると想定。

補給食を求めてあえて益田市のコンビニまで走ったほうが、6:00まで待ってるよりも30分〜1時間ほど早くコマを進めることができるだろうと、そう考えての決断となります。

 

道に迷いながらも、ローソン益田土井町店に着いた!!(4:29)f:id:ikarugasan:20220727122442j:image

かなり空腹がきていたので、ここでは焼きそば大盛りを平らげました。

 

そして補給を終えて再スタート!!

もとのルートへと戻るべく、坂を登っていく。

焦る気持ちを抑えて、確実に、なるべく早くを意識して登坂。

 

なんとかコースに復帰し、いよいよ噂ではかなりヤバいと聞いていた道へ進んでいく。

ちなみに情報源はじーにょさん。

自分より前を走っており1、2時間前に営業時間外のローソンで同じ目に遭ったんだそうな(^_^;)

(しかもちゃんとそのことをツイートで教えてくれていたのに・・・・ローソン着いてからそのツイートに気づいてしまった😇)

 

走っていくと、確かに10%ほどある急な坂しか出てこない。

しかもそれがひたすら登っては下っての繰り返し。

確かにこれはやばいかもしれない・・・。

 

しかし今は益田市まであえて寄り道をしたおかげでエネルギー全開の状態!!!

コンビニで食べた大盛り焼きそばの消化吸収が完了し、足もかなり軽くなっていて久しぶりに復活しているのだ!!!

今ならエネルギーに溢れているので、どんな急な坂が出てきてもへっちゃらだ!!!!

 

そんな感じで今大会久しぶりの復活によりテンション高めで進んでいく!!

ちょこっと霧が出てきてました。(6:31)f:id:ikarugasan:20220727123302j:imagef:id:ikarugasan:20220727124120j:image

ちなみにここ、過去にロードの全日本選手権大会が開催されたコースでもあるそうです。

その証拠に、道路にそう書いてありました。

なお、場所は西石見広域農道という道だそうです。

というか広域農道って時点で激坂アップダウンのオンパレードだろうなっていうのが名前から簡単に読み取れるんですけどね・・・(-_-;)

 

ここで、新たな発見がありました。

手のひらの痛みが、明らかに引いていたのです!!

前々からうすうす感じていたことなのですが、脂質を摂取すると体の表面の皮膚とかの修復が促進されるような気がしてました。

例えばファミチキとか食べて消化吸収されると、お尻の痛みが一時的に引いてた!?みたいなケースが過去に何回もあったのです。

それが今回、大盛り焼きそばというそれなりに脂質が入っている食べ物を食べたことで、手のひらの皮膚が一時的に治っていたのではないかという推測です。

 

脂質は消化に悪そうというイメージがありなるべく食べないようにする傾向がありましたが、体の機能のことを考えるとロングライドでは摂取した方が良いのかもしれません

(※脂質に限らず、摂りすぎは体に悪影響を及ぼすので、何事もバランスが大事かと思います。)

 

こうして手も足も一時的に復活し、ルンルン気分で進んでいきます。(6:59)f:id:ikarugasan:20220727125128j:image

 

ずーーーーっと走って途中でゾロ目になりました。f:id:ikarugasan:20220727125227j:image

 

かなり走ったところで、足が再び動かなくなってきた。

脂質を摂れば良い……!

ならば、さきほどコンビニで買った焼きそばパンを食べて再び復活を試みる!!

すると、やはり一時的に少し体が回復する模様!

でも摂取量が少なく、大して長続きはしなかった・・・。

 

その後、持っていたおにぎりやらパンでエネルギーを繋いでいくが、これらのものは食べてもエネルギー源になるだけで、足が復活するわけではない。

なので、再び足が回らないという厳しい状態にまたしても陥ってきてしまった・・・

 

厳しいながも、とりあえず進んでいく。(9:11)f:id:ikarugasan:20220727125722j:image

 

給水で自販機に立ち寄ります。(9:20)f:id:ikarugasan:20220728122937j:image

 

ずっと走って川沿いの道に出ました。(10:00)f:id:ikarugasan:20220728123048j:image

次のコンビニはもう少しだが・・・

足が全然回らない・・・・。

 

ペダリングとかの問題じゃない。

ペダリングはすべて噛み合っていても、そのペダルを回すために連動動作させて使っている筋肉がすべて疲労困憊で力が入らない。

強い人はみんなブルベ後半でもいいペースで走っているけど、この筋肉疲労を解決させなければ同じように早く走ることはできない。

 

辛い・・・

ずっと暑いし・・・・

 

今の状態で早く走るには、疲れた筋肉に負荷をかけ、無理に走るしか方法がない。

それをするとまた回復が遅くなってしまうが・・・何をしてもペースが上げられないなら、もうそれしか方法はない。

そう、これはしょうがないことなんだ・・・

 

こうして無理をして走り・・・・

 

なんとか699km地点のPC6 ローソン・ポプラ川本因原店に到着。(10:34)

こごでの記録。f:id:ikarugasan:20220728123747j:image

去年岡山1200でローソン・ポプラで食べることのできるポプ弁を食べ損ねてしまい、今回どこかで食べたいと思っていました。

なので今回、割と楽しみにしていたポプ弁をいただくことに!f:id:ikarugasan:20220728123827j:image無理をして走っていたがために、足はかなり疲労していたのでガッツリ食べられてちょうど良かったです。

 

ツイッターを見てると、じーにょさんはこの近くで今大会唯一のホテルを確保していたようで、さきほどホテルを出発したとのこと!

ということは、もうすぐ後ろからやってくるな??

 

そう思いながらポプ弁を食べていたら、やはりやってきました!!!お久しぶりのじーにょさんです!!f:id:ikarugasan:20220728124957j:image

補給時間の差で私が先に出発し、じーにょさんとお別れします。

まあどうせ追いつかれますけどね(^_^;)

 

 

 

今回はここまでです。

次回の3/3ではゴールまでの記事となります。f:id:ikarugasan:20220728124419j:image

死ぬほど更新遅いですが、お楽しみに!?f:id:ikarugasan:20220728124544j:image