山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

クリート位置を変えたら二ノ瀬峠と雨沢峠が飛躍的に速くなったというライド(長い)

(タイトルでふざけたつもりは微塵もありません(笑))

5月14日(土)は二ノ瀬へ行ってきました。
f:id:ikarugasan:20160516084929j:image

(雨沢のお話は記事の後ろの方にあります^^;)

目的はもちろんTT!

タイトルにもあるように、クリート位置を調整してのチャレンジとなりました。

どういう風に調整したかは、後述する内容を読んでもらえればわかるかと思います。(読んでもわかりづらいかもしれませんが(笑)^^;) 


二ノ瀬は久しぶりにしか来ないから、最後に行った日との間隔がいつもかなり空いており、毎回行くたびにタイムが上がります(笑)

さて、今回はどれだけタイム更新ができたことやら・・・(こらそこ、タイトルにツッコまない!)

(ちなみに今までのベストタイムは23:28。去年の秋頃に出した記録なので、今の自分なら十分に記録の更新が期待できる状態にあります。)


また、今回は前回ブログの最後でちょびっと話をした、コンチのグランプリ4000sのテスト走も兼ねています(笑)

なぜこんなTTの日に・・・と思われるかもしれませんが、TTをする時ほどの負荷をかけても大丈夫なことを確認するには絶好の機会というわけなのです。

まぁ、3、4年のブランクがあれど、最低限の性能は持っていることでしょう(笑)
どんな乗り味なのか楽しみです。



さっそく出発。

今日は出発したのが10:30くらいなので気温が既に上がっており、暑い(;´^_^`)

まずは庄内川を通って二ノ瀬を目指します。
f:id:ikarugasan:20160516084953j:image

太陽ギラギラ(;´^_^`)
f:id:ikarugasan:20160516085002j:image
あれっ?何か太陽の周りに輪っかが・・・!

調べてみると、この現象、暈(かさ)とか日暈(ひがさ)とかハロとかいう現象らしいです。

結構珍しい現象で、今日はいいことあるかも・・・?



庄内川の途中で立ち止まり、早速今日の本題(?)であるクリート調整を行います!!
 
クリート関連の写真が一切無い(撮り忘れた・・・)のが申し訳ないところではありますが、文章だけでもなるべく分かりやす~く説明してみますのでよろしくです(;´^_^`)

まず、どの位置に変えたのか。

位置的には、クリートをMAXまで後ろの位置に下げました。
後ろに移動させるとどうなるかというと、クリートは土踏まずの位置となり、足が今までよりも前へ出る状態となります。


この状態にして、いざ回してみると・・・



はやっ(゜Д゜)



加速性能が格段に上がりました。

平坦の走行性能が今までと比べ物にならないくらい上がってます(笑)

いつものエアロフォームと組み合わせれば、30km/h巡航もラクラクです∑(゜Д゜)

走りがあまりにも良くなっている為、最初は追い風だとか、微妙な下りになっていないかとか疑いまくりました(笑)

しかし、風向きは近くの旗を見ると向かい風方向にバタバタなびいてて、道も完全に平坦路・・・。

心拍を見てみると、前と同じ速度帯であるにも関わらず、今までよりも低い値を示していたため、これは確実に速くなっているなということを確信しました。



しかしなぜ、クリート位置を後ろに下げたことで走りに劇的な変化が起きたのだろうか・・・?

これは推測なのですが・・・
自分のサドル位置は限界まで前に出しています。

そして今回行ったのはクリート位置を後ろに下げ、足を前に出すようにしたということ。

つまり、限界まで前に出したサドルポジションと、
前に出した足の位置がちょうど適切な位置に来たため、より効率的にペダルが回せるようになったのではないかと考えられる。

(・・・コレ、言い方変えると今まで効率の悪いクリート位置にしていて走っていたことになる。今回正しい位置にクリートが来て、ようやく100%(?)の力で回せるようになったということは、今までは80%とか90%くらいの力しか出せていなかったということ・・・?)

あぁ、もっと早くに気づいていれば良かった。
そうすれば、少し前に行った暴風のビワイチも、
先頭集団に最後までついていけてたかもしれない。
GF東濃でも、先頭をガンガン引いてイケイケで走れてたかもしれない。

・・・まぁ、振り返っていても、何を今さら・・・って感じですが(;´^_^`)



ちなみに、なぜクリート位置を変えることにしたのか。

少し時を遡ることになりますが、あれはカスタムフィットを受けた際に店員さんと喋っていた時のことでした・・・・・・

実業団でレースも出場されているということで、
日頃気になっている質問をバンバンぶつけていた。

その質問の中で、ちょっと前から気になっていたので「クリートを交換する時って、絶対に同じ位置に付けられないけど、どうしてるの?」という質問をしたのだ。

回答としては、「完全に同じ位置につけるのは難しいから、交換したら適切な位置を探すためにまた何度も止まっては調整、止まっては調整をしているよ。」ということを教えてくれた。
やはりそうなのか。

ただ(どこかは忘れてしまったが・・・)あるメーカーが出しているアイテムを使えば、完全に同じ位置にクリートをつけることができるそうです。

【ここからが重要!!】

そしてもうひとつ、あることを一緒に教えてくれた。

クリート交換する時に、今までとは別の位置にセッティングすると、前よりも良い位置が見つけられる時があるから、ためしてみるといいよ」
というアドバイスをくれたのだ。

なるほど確かに!と思いクリート位置を変えてみようと思い立ったわけです。

その結果、クリート位置を変えてみて絶妙な位置を今回見つけてしまったワケなんですね~(^^)b



ということで、今回突然クリート位置を変えるに至った経緯としては、カスタムフィットでの出来事があったからなのです!



・・・そろそろいつものレポートに戻ります(;´^_^`)


今日は県道79号を通って二ノ瀬を目指します。

名二環の下を通ります。
f:id:ikarugasan:20160516085019j:image

養老山脈が見えますね。
f:id:ikarugasan:20160516085028j:image

踏めば踏むほどグングン進んでいくため、
ついつい楽しくって踏みすぎてしまいます(;´^_^`)

楽しすぎて、mixiにつぶやきを投稿・・・(笑)
f:id:ikarugasan:20160518220219j:image
するとショウスケさんがコメントをくれて教えてくれました。
トルクが上がったのではないかと。

どうやら足が適切な位置に来て、効率よく回せるようになったことでトルクが上がったぽいです。

トルクが上がったということは、単純に今までよりも力強く踏んでいけるようになります。

・・・ということは、ヒルクライムでもタイムが大きくアップするかも・・・??

二ノ瀬が超楽しみですね~(^^)


東海大橋を通って、揖斐川の上でちょっと止まって撮影♪
f:id:ikarugasan:20160516085036j:image

綺麗です(^^)b
f:id:ikarugasan:20160516085045j:image

そしてしばらく道なりに進み、いよいよ二ノ瀬スタート地点。

今回は止まらずに勢いに身を任せ、二ノ瀬TTがスタート(笑)
(もちろんサイコンのストップウォッチも起動)

序盤の平坦は、パワーアップしたクリート効果でガンガン加速していき、31km/hほどでとばしていく。

勾配が上がり始め、トンネルとかが出てくる区間まで進む。

今までよりもあまりに踏めすぎて、どんなペースで行けばいいのかわからない。
とりあえず序盤はとにかく踏みまくる。

・・・後々それが足に来るということも知らずに・・・。


さて、ガンガンとばして中間地点付近を通り過ぎる。

自分でも圧倒的に速くなっているというのが感じられる。

・・・途中、後ろから見知らぬローディさんに張り付かれる・・・。

張り付かれたことで若干ペースが乱れ心拍が上がってしまったが、その人は途中で追い抜いて先に行ってしまった。

暑いねぇ~!!という言葉を残していき。

早い人はホントにゴロゴロおりますね。


さてさて、終盤に差し掛かり、序盤で踏みすぎてしまったツケが回ってきた・・・(><)

9%の坂を前に、若干たれ始める・・・。

しかしゴールはもう目の前。

気合で耐え抜き、心拍も190bpmを突破してさらにペースを上げる!


そしてラストスパートをかけてゴール!

タイムは・・・・・・22:48!!
自己ベスト更新です(^^)b

前回が23:28だったので、40秒のタイム更新です。
クリート効果が大いに出てますね!

終盤の方、たれていたにも関わらずこのタイムだったので、終始一定ペースで登れれば、さらにタイム更新ができそうです。


ゴール地点に、先ほど追い越していったローディさんがいたので少し話をする。

その人は22分ちょいで登ったらしい。
早すぎですね・・・。

自己ベスト更新記念に、そのローディさんに撮ってもらいました(^^)b
f:id:ikarugasan:20160516085134j:image
次は22:30くらいを目指すぞ!



そろそろ下ります。

久しぶりに二ノ瀬に来ると、広大な景色にうっとりしてしまいます。
f:id:ikarugasan:20160516084929j:image

緑が生い茂って、いい場所ですよね。二ノ瀬って。
f:id:ikarugasan:20160516085202j:image

下り終え、来た道を戻る。

東海大橋。
f:id:ikarugasan:20160516085209j:image

この撮り方、一人でやるほど寂しいものはない(笑)
f:id:ikarugasan:20160516085217j:image
(笑)


かなり暑いのでコンビニでアイス休憩。
f:id:ikarugasan:20160516085225j:image
サクレいいですよね。


補給後も来た道を戻り、一気に庄内川

たまにはこんな撮り方もしてみる。
f:id:ikarugasan:20160516085233j:image

その後は何事もなく無事帰宅しました。



☆譲り受けたグランプリ4000sの感想☆
しばらく眠っていたタイヤということで、初めはどんなものなのかと若干不安に思ってましたが、走り出してみると全く問題なし。

指定圧のMAXまでエアーを入れて走りましたが、反応性は抜群に良い。

ブヨブヨ感やモチモチ感などは存在せず、程々に固くて乗りやすい感覚。

対パンク性能についてですが、数年のブランクがあったとはいえ、さすがはコンチネンタルのタイヤ。
走った後に小石が刺さってないかどうかの確認を行いましたが、全く問題ありませんでした。(全然刺さってませんでした)
f:id:ikarugasan:20160518202324j:image
若干の傷跡などはついていましたが、M社の某タイヤとは比べ物にならないくらい対パンク性能は高そうです。

これはいいものを手に入れてしまいました。

小次郎さん(タイヤをいただいた方)、
ありがたく使わさせていただきますm(_ _)m

これが現バージョンであるs2になると、さらに
良いタイヤになってるのかぁ~・・・
次タイヤ変える時に凄く欲しくなりますね。

でも、次に買う予定のタイヤはもう決まっているのですけどね(;´^_^`)
(ヒントはP社(笑))


【この日の記録】
走行距離・・・111.43
走行時間・・・4:10:39
平均速度・・・26.67
最高速度・・・59.00
平均ケイデンス・・・92
最大パワー・・・392
平均心拍・・・153
最大心拍・・・192
累積標高・・・717
獲得標高・・・403
最大勾配・・・9








《5月18日(水)》
この日は振休なので1日走れる、ということで雨沢峠へ行ってきました。

クリート効果により、大幅にパワーアップしてるのでTTをするのがとても楽しみです。

今までの自己記録としては、18:57。
さあ、クリート位置を変えたことで記録を塗り替えることができるのか!?

朝8:30くらいに家を出発~。

いつもの瀬戸しなのへ。

いつもと同じような撮り方ではつまらないので、ちょっと視点を変えてみる・・・・・・
f:id:ikarugasan:20160518202205j:image
・・・・・・でも、大していつもと変わらないですね^^;

事前のトイレ休憩等を済ませ、雨沢峠スタート地点へ。



さぁ、運命の一戦、雨沢峠。

果たしてどこまでタイムが短縮できるか!?
(出走前の予想タイムとしては、18:30くらい。18分代前半まで食い込むことができれば、なおイイけど、どこまでいけるか?)

調子を整え、早速スタート!!

序盤の平坦は二ノ瀬の時のように、パワーアップしたクリート効果により31km/h程度でとばす。

最初の平坦を加速した時点で、今までよりも確実に速く走れていることを実感。

タイム更新はこの時点で確信する。
これはイケるぜ!!と。


さぁ、グングン登っていく。

高架下の9%坂もいい感じのペースで登れている。

途中でちょくちょく出てくる平坦で一気に加速して速度アップする感覚はなかなか気持ち良かったりする・・・(笑)

もう一つの9%坂、自警団前もいい感じだ。

自警団を超えたあたりで、また二ノ瀬と同じように後ろからローディが来て、張り付かれる・・・・・・かと思ったら、今回は追い越してガンガン登っていってしまいました。

あのペースだと、かなりのツワモノ・・・だと思われる(;´^_^`)

森林の中に入っていき、コースも終盤に差し掛かる。

路面に縦線が刻まれた区間に突入し、いつもならここで少しペースが落ち、14km/h程になるのだが、今回はまだまだ踏める。
速度も16km/h程度を維持しており、ホントに調子が良いようだ。

縦線区間のラストのカーブもゴリゴリ登っていき、最後の県境にある下りに入ります。

県境の時点でタイムを確認してみると、16:09!
これはなかなかいい感じだ!!
ここからゴールするまでいつも2分20秒ほどかかっているので、予想タイムは当初と変わらず18:30くらいになると思われる。

三国山の入口も通り過ぎ、ゴールは目の前!

さらにペースを上げてスパートをかける!



そしてゴール!!!



果たして気になるタイムは・・・・・・・・・・・・

18:30!!

やりましたー!!(^o^)b
二ノ瀬に続いて27秒のタイム更新に成功しました!
f:id:ikarugasan:20160518202218j:image

クリート効果、凄まじいです(;´^_^`)

頻頻に通ってもなかなかタイムが伸びなかった雨沢峠が、いとも簡単に27秒もタイム更新できてしまいました。

ポジションってやはり大事ですね~!!

みなさんも、一度どこかのタイミングでフォーム等を見直してみてはいかがでしょうか?

新たな挑戦をすると、良い発見があるかもしれませんよ!

もちろん、発見できない時もありますが・・・(;´^_^`)



さて、雨沢峠を終えたあとは、ご褒美の絶景を見に、久しぶりに三国山へ登ります。

昔、毎週のように雨沢峠へ通っていた時期があったのですが、その時もまた今回と同じように、雨沢後に三国山へ登るのが毎度のお決まりパターンでした。



三国山。

雨沢側は、豊田側に比べたら勾配は緩いが、結構な坂が出てくる。


ここでも、自分の成長ぶり(パワーアップしている感触)を実感。

いつもならヘトヘトで登る急坂を、今日はスイスイいけてる。

こんなにも早く登れるようになっていたのか・・・。


木が生い茂る山中で一人、感激していると、三国山山頂へ到着しました。
f:id:ikarugasan:20160518202227j:image

展望台を登っていつもの絶景へ。
f:id:ikarugasan:20160518202246j:image
相変わらず素晴らしい!!

その後は来た道を下り、雨沢スタート地点もこえて瀬戸しなのまで戻る。

瀬戸しなので軽く補給をとって、帰路につきます。



このまま帰るのではもったいないと思い、定光寺へ寄り道。

定光寺の展望台です。
f:id:ikarugasan:20160518202300j:image

さっきよりも標高が下がるけど、絶景には変わりない。
f:id:ikarugasan:20160518202310j:image
ここも相変わらずいい場所です♪

その後は15%坂を下って無事帰宅しました。


【この日の記録】
走行距離・・・58.97
走行時間・・・2:40:02
平均速度・・・22.12
最高速度・・・64.63
平均ケイデンス・・・87
最大パワー・・・383
平均心拍・・・152
最大心拍・・・195
累積標高・・・976
獲得標高・・・675
最大勾配・・・14


《次回予告!!》

次回はついにAACR(アルプスあづみのセンチュリーライド)!!!

初参加のイベントということで、とても楽しみです!

一度も走ったことのない場所で開催されるイベントほどワクワクするものはそうそうありません。

またブログの更新を楽しみにしててくださいね。

それでは、また(*^-^*)ノ



あ、あとAACRの翌週の土曜日では、天気が良ければ鳥越峠へ行く予定です!
鳥越峠だけではもったいない(?)ため、コースは岐阜県側から鳥越峠を登り、滋賀県へ突入して今度は国見峠という峠をこえて岐阜県へまた帰ってくるというようなコースを考えてます(笑)

ちなみにこんな感じで走ります。
f:id:ikarugasan:20160521170917j:image
岐阜→滋賀にまたぐ最初の峠が鳥越峠、
滋賀→岐阜へまたぐ2番目の峠が国見峠です。

ちょっぴりハードなコース(?)になりそうなので、もし参加されるのであれば、自分の足と相談して決めてくださいね(;´^_^`)



それでは、(今度こそ)また!(^^)/