山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

【登山編】初めての鎖場!?硫黄岳〜横岳

8/3(土)は八ヶ岳の山、硫黄岳〜横岳を登ってきました!(2週連続登山中)f:id:ikarugasan:20240902070022j:imageヨシ!してる山は赤岳で、今回は登れてません…(断念。)

 

先週の木曽駒ヶ岳から引き続き、行きたい山を登りまくるシリーズ!

今回は硫黄岳に行きました。

ほんとは硫黄岳だけの予定でしたが、意外と歩けたので横岳の方まで行っちゃいました。

歩いたコースはこれ↓f:id:ikarugasan:20240902070703j:image

スタート地点は桜平駐車場(中)から登り始めました。

 

この桜平駐車場・・・調べると駐車場までの道中が未舗装路になってて、けっこうな穴ボコになってるという情報が出てきました。

また、(下)、(中)、(上)の3箇所駐車場があり、どこへ行くにしてもダートには変わりないのですが、最も下にある(下)は登山道入口まで歩く距離が数キロ増えてしまうため、行くなら(中)もしくは(上)が間違いないようです。

3箇所の位置関係はこれ↓f:id:ikarugasan:20240902071928j:image右側に行けば行くほど登山道入口に近くなり、右にポイントを打ってある地点が(上)、星の地点が(中)、かなーり左の方にある「P」のポイントが(下)です。

 

最も登山道入口に近いのは(上)なので、普通に考えたらここへ車を停めるのが妥当!となりそうですが、(上)には確かトイレがないこと、そして(中)と(上)の距離は大して変わらないため、今回は(中)に車を停めました。

 

で、肝心なダートの内容ですが・・・・

GoogleマップのクチコミやYAMAPのログに、けっこうヤバめの内容が書かれており(中には問題なく通れたとの報告もあり)、これらを読むと正直行くのをためらいたくなる内容ばかりでした😱

具体的には穴ボコがかなりひどく、車高の低い車だと簡単に底をこするというもの。

中には駐車場に着いた頃には車のあらゆる異常ランプが点灯してたり、底をこすったことで修理に十数万かかったとか・・・そういう話がそこそこ出てきました😂

 

駐車場の写真を見てると軽ワゴンの車や一般的に町中でよく見かけるような乗用車ばかりだったので、特殊な車である必要もないのかな?と思いつつ、、、

最終的には難易度の高い道路を車で走るのもチャレンジングで面白いだろう!ということで、愛車のN-BOXで果敢に挑戦することにしました(笑)

 

 

 

行程としてはいつもどおり前日の夕方に出発し、前日入りしていきます。

前日からの車中泊は、駐車場争奪戦にほぼ100%に近い確率で勝利することができ、非常に強力な戦法だと思われます👍😊👍😊

 

 

で、いよいよ肝心の駐車場前のダート区間へと突入。(夜22:00くらいの話です)

 

突入・・・・・・・

するのですが・・・・・・

 

ダートスタートの地点からもう既に強烈な穴ボコになっていて、このまま進行していくのを正直ためらうレベルで荒れてました😂

 

こ・・・ここを行くのか・・・・・・

 

ダートになってる代わりに、標高1800mちょいまで一気に車で上がることができるので、大変な道を通る見返りがないわけでもありません。

止まってホントに行くかどうかちょっと悩みましたが、意を決して突撃ー!!!!!!

 

なるべく穴ボコに車輪が取られぬよう、グワングワンならないようにライン取りを常に意識して車を運転していきます。。。。

が、不規則に前方に現れる穴ボコに、常に意識を集中し続ける必要があるため、めっちゃめちゃ疲れます💦💦💦

おまけに急勾配の区間だらけなので、常時Sギヤで登っていきます💦

 

結局、2回ほど底をこすってしまいましたが、なんとか無事駐車場到着😭泣きたい・・・

↓これは翌朝撮った写真ですが、f:id:ikarugasan:20240903065636j:imageこんな感じの木の段差が定期的に出てくるんですけど、段差を超えたあとの路面状況が夜ではライトを照らしても影になってて全く分からす、そのまま轍を通過してしまうと・・・・

段差の先にでかい穴が空いており、もれなく底をこすることになります😂

なので、↑の木の段差を通過するには真ん中に片方のタイヤを乗せ、もう片方のタイヤは左右どちらか道の端にタイヤを乗せて通行するのが正解と思われます😅

 

↓これも翌朝撮った写真ですが、(駐車場(中)から(上)までの間の道)f:id:ikarugasan:20240903070152j:image基本的にはこんな感じの路面になっており、これでもかなりマシな方でして……ひどい箇所はこれに不規則な配置の穴ボコがめっちゃ出てきます😅

だからさっきも書きましたが常に路面状況に意識を集中させて運転しないといけないので、一瞬も気を緩められず、マジで疲れます💦

(なんとか悪路を突破して駐車場に来れたはいいけど・・・帰りも同じところを通ることを考えると、もう通りたくないです💦)

 

・・・・で、23時過ぎくらいに就寝。

ちなみに夜はまたしても天の川がキレイに見えて超感動。

 

 

朝は4:00過ぎくらいに起きて支度して5:36にスタート!

↓ここは駐車場の風景。f:id:ikarugasan:20240903070910j:image

さすがは悪路の登りの先にある駐車場ということもあってか?平らな箇所はなく基本的にナナメの立地でした😅

朝の時点でもう満車状態。f:id:ikarugasan:20240910071744j:imagef:id:ikarugasan:20240910071829j:image

前日入りの車中泊はやはりかなり強力ですね。(勝率ほぼ100%)

 

まずは(中)から(上)までの道のりを歩いていきます。f:id:ikarugasan:20240910072026j:imagef:id:ikarugasan:20240910072151j:imagef:id:ikarugasan:20240910072209j:image

途中で左手に(上)の駐車場を見つけましたが、やはり事前にあった情報の通り、トイレはなさそうで駐車台数もかなり少ないっぽいです。

登山道入口に到着。(写真の右手)f:id:ikarugasan:20240910072708j:imagef:id:ikarugasan:20240910072641j:image

登山道入口に入ってからも、車が通れるような道のりを歩いていきます。。。f:id:ikarugasan:20240910072906j:imagef:id:ikarugasan:20240910072933j:image

今回の目標は下痢にならないように登ること!!

なんだかとっても低い目標のように見えますが、これは自分にとっては由々しき問題でして💦

車中泊で前日入りし、朝飯食べてすぐスタートするパターンの場合、なかなかの確率で下痢になっているのです💦(以前登った濁河温泉スタートの摩利支天山も、前回の木曽駒ヶ岳の時も下痢で大変な目にあっている‥)

原因は食べ物を食べてからそんなに時間が経ってない状態で高負荷がかかる登りに入ることで、元々過敏な腸が食べ物を吸収する前に便を排出しちゃうんだと思います…(当方、過敏性腸症候群持ち)

 

なので、スタートはとにかくゆっくり歩いて、負荷がかからないようにします。

あまりにも歩行速度が遅いので、おじいさんおばあさんなどのあらゆる登山客に抜かされていきます(笑)

 

オーレン小屋という地点に到達。f:id:ikarugasan:20240910174945j:image

みんなオーレン小屋に立ち寄っていきますが、自分はお構いなしにどんどん先へと進んでいきます。f:id:ikarugasan:20240910175439j:imagef:id:ikarugasan:20240910175521j:image

しばらく木漏れ日が美しい登山道を歩いてたら・・・

建物が見えてきました!!f:id:ikarugasan:20240910175558j:image

おお!ここはなんだ????f:id:ikarugasan:20240910175833j:imageどうやらヒュッテ夏沢という山荘?みたいです。

人もたくさんいましたが、止まらずにどんどん先へと進みます。f:id:ikarugasan:20240910175948j:image夏沢峠方面へ!

しばらく歩いてると景色が開けてきました!!f:id:ikarugasan:20240911052857j:image

正面に見えるのは今回の目的地である硫黄岳!!(たぶん)f:id:ikarugasan:20240911052958j:image

で、左手をみると雲海になっててマジ感動!!!!!!f:id:ikarugasan:20240911053155j:imageこれはやばい!!!!!!👍👍👍👍👍👍

inゼリーを補給しつつサクサク進みます。

登ってる最中・・・・
f:id:ikarugasan:20240911053406j:image

うしろ。f:id:ikarugasan:20240911053619j:image

あとちょっとダ!!f:id:ikarugasan:20240911053711j:image

硫黄岳登頂〜〜!!!!(8:20)f:id:ikarugasan:20240911053813j:imagef:id:ikarugasan:20240911053929j:imagef:id:ikarugasan:20240911054029j:imagef:id:ikarugasan:20240911054057j:image

本来の計画ではこれでスタート地点へ帰る予定でしたが、まだまだ行けそうだったのでこの先へと進んでいきます!!!f:id:ikarugasan:20240911054245j:imagef:id:ikarugasan:20240911054312j:image

サクサク進んでいきます🎶f:id:ikarugasan:20240911122305j:image

おおおおっ!左手にフジフジが見えますっ!!f:id:ikarugasan:20240911122455j:imagef:id:ikarugasan:20240913121413j:image

あっフジフジっていうのは富士山のことを示しています😅

全ての景色が最高すぎて最高すぎます😆f:id:ikarugasan:20240913121351j:image

バナナ休憩を挟んで再スタート!

しぱらーく進んでいると、急に急な急登を登ることに!(わざとスーパー重ね言葉にしてみる)f:id:ikarugasan:20240913121522j:image

実際、突然の急な登りの鎖場が出てきました!!😲f:id:ikarugasan:20240913121938j:image

こんな急な鎖場を登るのは初めてだぞ!?

だけど、すごくワクワクします!!!

とりあえず素手で鎖を掴んで、反対側に人が来てないことを確認してからグイグイ登っていきました!!

初めての鎖場楽しいー✨✨

そして登った先は横岳の山頂になってました😄(9:33)f:id:ikarugasan:20240913122334j:image

人が多かったので横岳山頂はスーッとパスしてどんどん先へと進みます!f:id:ikarugasan:20240913123114j:image

この先、どう見ても急な岩場のアップダウンになってそう・・・・💦

実際、はしごでの昇降だったり鎖場がたくさん出てきました!

でも楽しいので問題なしです!少し疲れてきたけど😅f:id:ikarugasan:20240913123453j:image

ちょっと大変な道のりを歩いていると、地蔵ノ頭という場所まで来ました!(10:27)f:id:ikarugasan:20240913123543j:imagef:id:ikarugasan:20240913124115j:image
そして正面にはあの赤岳がそびえ立ってます!!f:id:ikarugasan:20240913123937j:image

もう目の前というところまで来ましたが、時間的にこれ以上はいけなそうなのでここで引き返すとします!

最後に写真スポットがあったのでGoProでおもしろ写真を撮っていきました✌️

赤岳、次回は登ろうヨシ!!!f:id:ikarugasan:20240913122519j:image

そういうわけで帰路。(11:03)

けっこう、というかスゴく急な道を下っていきます。。。f:id:ikarugasan:20240913184140j:imagef:id:ikarugasan:20240913184422j:image

なかなかの怖さでした💦

そのあとさらに下ると小屋が出てきて・・f:id:ikarugasan:20240913184508j:image小屋の横を通過し緩やかな登山道を歩く。f:id:ikarugasan:20240913184532j:image

そしたらまた別の小屋が出て来て・・・f:id:ikarugasan:20240913184626j:imageテントの人たちもそこそこいました。

またけっこう登る登山道に入り・・・

途中で朝歩いてた硫黄岳〜横岳が見えました!f:id:ikarugasan:20240913184658j:image

登りきったら当初予定してた硫黄岳から帰るルートに合流して、、、f:id:ikarugasan:20240913184830j:imagef:id:ikarugasan:20240913184931j:image

登山道を下って・・・

オーレン小屋に戻ってきて・・・f:id:ikarugasan:20240913184911j:image

無事ゴールしました!(14:33)f:id:ikarugasan:20240917055431j:image

お疲れ様でした!!

 

帰りの悪路も車で下りましたが、結局また3回くらい底をこすってしまいました…ほんと泣きたい😭

のちに店で車を見てもらったところ、運良く異常なしだったので良かったですが、次来る時は車高の高いSUVできたいですね💦(レンタカーを使ってでも)

 

 

 

ということで登山編、まだまだ続きますf:id:ikarugasan:20240917060533j:image