山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

ツールド八百津 スタッフ参加!

5/15㈰はGTBC主催のサイクリングイベント、ツールド八百津へ大会スタッフとして参加してきました〜!!f:id:ikarugasan:20220523122304j:image

元々は5/14㈯に中部400のブルベへ参戦予定だったため、大会スタッフとしての参加はしない予定だったのですが、徳島1000kmGFを終えてすぐに400kmブルベを走るというは……

なんだかモチベーションが湧かないし天気も悪目だしSRも絶対取りたいわけじゃないし…というマイナスの感情がたくさん出てきて、400kmブルベへの参加は直前になってやめることにしました。(元々エントリーもしてなかったけどね)

その代わり、5/15㈰にツールド八百津があることを知っていたので、そちらにスタッフとして参加したいと思い急遽代表のコッシーさんに連絡し、ボランティアスタッフとして参加させていただくこととなりました。(承諾いただきありがとうございました!)

 

私の役割はコース上の各ポイントに立って参加者が安全にルート通り走れるようサポートする係。(以下誘導員と呼びます)

コースはこんな感じで、74km・約1500mアップとのこと。f:id:ikarugasan:20220523123056j:image①と②の記載があるポイントが私の担当する場所です。

 

①は北山ヒルクライムの中盤あたりにある地点で、間違ってコース外に行かないよう案内します。

現地写真ではこの場所。f:id:ikarugasan:20220525122955j:image道なりに行けば右に登っていきますが、間違って左に行かないようにします。

反対側はこんな風になってるとこです。f:id:ikarugasan:20220525123456j:image

 

②はしおなみ山の直売所から北東へ行ったすぐのダウンヒルの途中で減速を指示するというもの。

現地写真だとここ。f:id:ikarugasan:20220525123251j:imageこの先が急勾配の急カーブとなっているので、減速を指示します。

ここが担当の場所。f:id:ikarugasan:20220525123345j:imagef:id:ikarugasan:20220525123420j:image(写真では自転車に看板を立てかけてますが実際には持って上に掲げて対応しました。)

この先から参加者が下ってきます。f:id:ikarugasan:20220525123620j:image

 

これ以外の仕事としては、本部の設営・片付けのお手伝いをしました。

 

会場の八百津ファミリーセンターには5:00集合だったので家を1:40に出発しました。

あ、もちろん名古屋から自走です。

名古屋から八百津まではおよそ50kmなので2時間ちょいで到着すると予想し、1:00起床の1:40出発としました。

予定通り4:00手前頃には八百津に到着し、近くにあるファミマでモーニングを済ませて当初の計画通り5:00には会場入りできました。

1:40出発と聞くと普通の人からしたらだいぶ常軌を逸したもののように受け取られますが、もっと狂っている1000km超えブルベをこれまで4回(2022/6/9時点)も経験してきたこともあり、私の中では夜という概念がなくなっているので、もうどんな時間帯にどんなことをしていてもへっちゃらになりました(^_^;)

(※あくまで頭の中にある覚悟だけの話であり、当然少ない睡眠時間による体への悪影響(眠くなりやすかったり)は普通の人のようにありますけどね…)

 

道中の写真。可児市に入ったとこ。(3:10)f:id:ikarugasan:20220525124714j:image

深夜のライドは眠気が来たり景色が見れないせいで楽しくなかったりするので、骨伝導イヤホンで音楽を聴きながら走ってました。f:id:ikarugasan:20220525124901j:image

骨伝導イヤホンだと一般的なイヤホンと違って耳を塞がず音楽を流していても周囲の音が普通に聴こえるため、法令違反にもなりません。

なのでかなりオススメな道具だと思います。(最近ではかなり愛用してます。まあ使うシーンはブルベでオールナイトする時ばっかですが…)

 

ファミリーマート加茂八百津店に到着(3:50)f:id:ikarugasan:20220525125122j:image

最近なぜかハマってるロースカツ丼を食べました。

補給してたらまえケンさんが車でやってきて、ご挨拶をしました!

 

5:00手前頃、会場の八百津ファミリーセンターに到着。f:id:ikarugasan:20220607125626j:image

まだ最初は誰もいませんでしたが、軽トラやらエイドでの荷物を積んだ色々な車が到着して、みんな続々と集まってきます。f:id:ikarugasan:20220607174224j:image

人数がある程度集まったところで、今回誘導員隊長を務めるすーさんからのミーティング。f:id:ikarugasan:20220607174403j:image

誘導員が持つ案内看板や誘導棒などを受け取り、注意事項等を共有しました。

その後はスタートと開会式を待つのみです。f:id:ikarugasan:20220608122610j:image

と、ここでFさんとSさんから合図があったので、今回の裏ミッションを遂行することに・・・

 

みんなポーズを決めて・・・

あ、ここちょっと違う・・・

ここの角度はもう少しこうで・・・

 

・・・・

 

ギニュー特戦隊!!!(ババーン)f:id:ikarugasan:20220608122701j:image

私は見ての通りリクーム枠を担当しました(笑)

そうです、これが今大会の裏ミッション。

ギニュー特戦隊を当日撮影しよう!という話を大会前日?くらいに同じくスタッフを務めるFさんとSさんでツイッタにて話していたのです(笑)

ちなみに撮影風景は、まあまあシュールなん感じで…🤣(笑)(足がまあまあキツイ体勢だった)f:id:ikarugasan:20220608123917j:image

なお、まだ受付すら開始していない早い時間帯に撮影を行っているので、参加者の邪魔をしたりといったことは一切ありませんのでご心配なく…😌

 

とまあそんな感じでなんやかんやしていると、受付が開始し、今大会の参加者が続々と集まってきました!f:id:ikarugasan:20220608123430j:imagef:id:ikarugasan:20220608123701j:image

7:40くらいになって、開会式が始まりました。f:id:ikarugasan:20220608124014j:imagef:id:ikarugasan:20220608124044j:image

スタートは確か8:00で、スタートしてすぐのとこに立っていないといけない誘導員の方はもうすでに出発して担当する地点へと到着しています。

私の担当するところはそれなりにスタートから離れたところですので、まだ今からの出発でも問題ありません!

 

そろそろ誘導地点へ向かおうかなとしたところで、かなり久しぶりにtoneさんとお会いして少しお話しました。

お会いするのはかれこれ5年か6年以上前ではないだろうか・・・瀬戸しなのでhanaさんと居たときに会ったことを今でもよく覚えてまーす👍

 

そしてそろそろスタートの8:00が近づいてきたところで、私も誘導地点へと向かうことにします!

 

北山をちょっと登って、到着しました。f:id:ikarugasan:20220608124447j:image

ここで参加者が来るのを待ち構えます。

待機中はグループラインで先頭がどこを通過しただとか、最後尾がどこを通過しただとか情報交換が行われていたのでおおまかな位置把握ができました。

・・・・ただしこの地点、なぜか電波が悪く、うまく通信を行ってくれません・・・。

なので最新情報が少し分からず、若干焦りました。

まあ、あと数十分で先頭がくるだろうというのは分かっていたので、そこまで不安はありませんでしたが!

 

待っていると先頭を牽引するGTBCのKさん、Iさんがやってきましたー!

そのあとも続々と参加者が登ってくるので、案内をしつつ応援します。

 

一瞬ではあったけども、参加者のみなさんと通過際に会話できるのがなかなかにおもしろかったです。

 

あと、近隣住民の方が見えたので、ご迷惑をおかけしていますとご挨拶をさせていただきました。(反応としては一応悪くない印象でした。)

公道を使わせてもらっていて、なおかつ一部の時間帯だけとはいえ民家の前の道路で誘導を行って迷惑をかけてしまっているので、こういった調和を保つ行為は当然の事だと思います。

 

すっと誘導をやっていると、「ikarugaくん!?」と声をかける方が登って見えました。

よく見たら、、、クロスジョーカーのYさんでした!

ストラバとかではやり取りしているものの、実際会うのはチョー久しぶりなのでちょっとテンションが上がりました(笑)

今日は大会の参加者ではなくたまたま北山を登っていたとのことで・・・

最初は参加者だと完全に思い込んで普通に誘導案内をしてしまいましたよ(^_^;)

 

Yさんによると、もうすぐ最後尾の方がやってくるという情報をいただけました。

ありがとうございました!!

 

その後も登ってくる参加者を誘導していると、最後尾担当のFさん、Sさん、そして今回メカニックを担当するたて輪店長がやってきました!!

たて輪の店長さんはeバイクで工具セットを牽引しながら登られていました。すごい!!

 

最後尾が通過したら、こちらの地点は用済みとなりますので次の担当する地点へと向かうことにします。

次はしおなみ直売所を越えたすぐの急勾配の坂の途中です。

 

タイムスケジュール的にトップの方がそこを通過するのと私が先にそこへ到着するかどうかは、割とギリギリになるんじゃないかなと個人的に予想していましたので、割と急いで次の地点へと向かいました。

北山を下ってそのままR418でしおなみ山の直売所までの長い坂をほぼ全力で登坂していきます。

どうせ今日は大して距離を走らない日ですので、移動で自転車に乗って走れる区間は全力で走っておき、あえて体に負荷をかけてトレーニングしておきます(笑)

 

全力登坂を終えて山の直売所に到着し、給水とトイレを済ませる。

ちょうどここもエイドとなっていたため、エイドに寄って先頭が通過したかどうか確認してみると・・・

全然まだのようで、これから直売所までの坂を登り始めるところじゃないかな?とのことでした(^_^;)

よかった、杞憂に終わって・・・。

 

次に担当する区間も・・・というか、こっちの区間のほうがまさしく山奥であるため、確実に電波が入らないだろうなと予想しています。

なのでまだ誘導地点へは行かず、時間が近づいてくるまで一つ前の地点を担当するAさんと色々お話しをして時間を調整し、そろそろやってくるかなーというタイミングで誘導担当地点へと向かうことにしました。

 

大きい道から細い道にそれて、急勾配の坂を下る。

こうしてやってきました。こちらの場所。f:id:ikarugasan:20220608125530j:image

こちらで参加者を待ち構えて減速の注意喚起を行います。f:id:ikarugasan:20220609123748j:imagef:id:ikarugasan:20220609123835j:image

予想通り電波が入らなかったので(しかも今度は完全に圏外・・・)、グループラインでいつどこを通過しているのか全くわかりません。

ただ、時間的にはもういつ来てもおかしくない、というのは逆算して把握していました。

 

そんな感じで待ちますが・・・一向に来ない・・・・

もういつ来てもおかしくない!という時間が長く続いていましたが・・・ひたすら待ち続けます。

 

ずっと待っていると、ようやくキターー!!!

先導のKさんとIさんがたくさんの参加者を連れて下ってきました。

 

先頭通過後も、とぎれとぎれではありますが続々と参加者がやってきます。

通過際に「お疲れ様です!」「ご苦労さまです!」「ありがとうございます!」など、参加者からお声掛けをいただいたりもしました。すごく嬉しかったです!

 

最後にはFさんとSさん、たて輪店長さんも無事通過し、急勾配で危険なポイントではあったものの、落車等一切無しで本日の任務を無事完遂することができました。

 

というわけで、これにて本部へ戻ることとします。

と、その前に山の直売所の休憩場所でお昼ごはんを食べていきます(^_^;)

 

食べ終えたら坂を下って大会会場スタート地点へと戻り、スタッフベスト、誘導看板を返却。

会場にはすでにゴールしている参加者が何人も見えて、ちょうど続々と参加者がゴールしている最中でした。

 

ゴール待ちの様子。f:id:ikarugasan:20220609151803j:image

最後尾担当のFさん、Sさんもゴールし、無事大会が幕を下ろしました!f:id:ikarugasan:20220609151953j:image

最後尾を担当されたFさん、Sさん、お疲れ様でした!f:id:ikarugasan:20220609152159j:image(めちゃめちゃカッコいい後ろ姿!!上の写真は別のスタッフの方による撮影になります。)

 

そのあとたて輪店長さんもゴールし、どうやら今回は参加者の中では誰もメカトラが起きず、みなさん優秀だったとのことでした!

ただし、唯一あるとするならば・・・・

店長さんが乗っていたeバイクがバッテリー切れを起こしてしまっていたようです(^_^;)

これはこれでいい感じのオチとなりました(笑)

(原因としては、コースが登り坂がメインだったことと工具セットを牽引しながら走っていたことで、想定よりも多くバッテリーを消費していたようです。)

 

今回閉会式はなく、参加者はゴールしたら記念品をもらってそのまま解散という形になっているようです。

そして大会スタッフ全員の努力もあり、どうやら無事故で大会を終えられたみたいです!

大きなトラブルなく大会を終えられるというのは、一番大事なことだと思います。

まだ小さな課題はいくつかあるようですが、今後開催予定の大会もみんな笑顔で安全に終えられるといいですね。

 

 

 

大会終了後は本部の片付けを行いました。

といってもほとんどトラックへの積み込みだけで、遠方から来ているボランティアスタッフの方は先に帰っても大丈夫ということもあり、これにてお先に帰らせていただくこととしました。

 

こうして15時過ぎ?くらいに八百津ファミリーセンターをあとにし、いつもの山岳コースで帰路について帰宅しました。

 

 

 

2019.3.24からGTBCの方へ加入させていただきましたが、何気にGTBCの主催する自転車イベントでお手伝いをするのは今回が初めてでした。(以前ツールド西美濃にGTBCメンバーとしてお手伝いに行ったことはありましたが、あちらは主催がGTBCではありませんので…)

ボランティアスタッフとしての参加は大会の裏方担当みたいな感じで、影で大会を支えられるのでなかなかおもしろかったです。

大会が無事終わると達成感があるし、大会参加者が良かったという感想を言ってくださるとなおさら嬉しく思います。

また、機会があればボランティアスタッフとして参加をしていきたいです。

(次の開催予定のやつも都合がつけばお手伝いで参加したいですが……まだ先なので勤務とかの関係もありまだ参加できるかわかりません。)

 

それでは、またどこかで!!

 

(今回担当した北山と急勾配の下りでは、誘導の様子を車載動画で撮っていたのでどっかでアップするかも…??)