山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

長野秋之旅【1日目】

1日目のレポートです。f:id:ikarugasan:20191104213830j:image

 

2:10の目覚ましで起床し、準備して3:08に家を出発!

外はまだまだ真っ暗闇です。

途中、瀬戸のR248を走ってたら夜空に北斗七星が見えました(^o^)

まずは雨沢峠。(4:08)f:id:ikarugasan:20191104213901j:image

県境は8℃、寒そうだけど登ってるのであまり寒くない。f:id:ikarugasan:20191104213930j:image

アップダウンを経て瑞浪の陶町。

電光掲示板は77℃を示していた(嘘)f:id:ikarugasan:20191104213955j:image

大正村。だんだんと夜が明けてきました。f:id:ikarugasan:20191104214018j:imageちなみに気温は5℃。そろそろ私の活動が停止し始める温度…(@@)

ここから先は長いのでファミリーマートで補給です。(5:54)f:id:ikarugasan:20191104214046j:image

メモ。f:id:ikarugasan:20191104214114j:image

太陽はしっかり昇って周りは明るくなってるのに一向に日差しが来ないせいで超寒い・・・。

…ちょうど太陽の方向に山があって日差しをさえぎっているようです(T_T)

補給を終えて出発。 

走り出しも有り得ないほど寒いです。

走り出しのたびに毎回スーパーサイヤ人に変身しないといけないので疲れます(^_^;)

登りということもあり、すぐに体が温まり、とりあえず落ち着きます。

らんらんの横に出る道を進みます。f:id:ikarugasan:20191104214213j:image

名も無き峠を越えてらんらんの横に出て、少しだけR257を走る。

太陽が出てきてイイ感じの雰囲気^_^f:id:ikarugasan:20191104214245j:image

ここからはR418で平谷に向かいます。f:id:ikarugasan:20191104214257j:image

でかいダンプとすれ違いましたが、狭くて通れそうになかったので止まっていたら、ダンプを運転するおじさんがすれ違い際に「熊が出るから気をつけやあよ」と声をかけてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m

ちなみに自慢じゃありませんが今までこれだけたくさん走ってきて、熊との遭遇は一度もありません(^_^;)

いつか一度でいいから熊との遭遇を経験しておきたいな〜と思ったり思わなかったりする今日この頃。

もちろん危険なので出会わないのに越した事はありませんが!

(…なんて思っていたら最終日に……‥おっと、これ以上は内緒です(笑))

R418走行中。f:id:ikarugasan:20191104214317j:image

いつものとこで水を汲んで長野入り。(8:26)f:id:ikarugasan:20191104214339j:image

秋の景色が美しいです。f:id:ikarugasan:20191104214447j:image

走っていると景色が開けてきて、平谷到着!!(8:43)f:id:ikarugasan:20191104214500j:image

信号交差点を左折し、飯田方面へと進みます!f:id:ikarugasan:20191104214520j:image

ここへ来ると、なぜだか毎回物凄くワクワクしてきてテンションが上がります。

この先に2つ峠があって、そこを下った先に知らない土地が待っているからでしょうか。

気温5℃。ずっと走ってきてるので寒くありません。むしろ適温♪f:id:ikarugasan:20191104214553j:image

いざ!いざいざ!f:id:ikarugasan:20191104214616j:image

6月に静岡の島田スタートの600kmブルベを走った時もここを通りました。

ここの橋も、その時は工事中で信号付きの片側通行になってたなぁ…懐かしい(笑)f:id:ikarugasan:20191104214720j:image今は普通に通行できるみたいです。

気持ちいいので。f:id:ikarugasan:20191104214738j:image

黄色〜橙〜赤色に色づいた木々がたくさんあって秋だなぁって感じます^_^

なんか気がついたら10℃、確かに前を開けてないと暑いくらい。f:id:ikarugasan:20191104214755j:image

治部坂峠終わり!(9:11)f:id:ikarugasan:20191104214812j:image

ちょっと下ってちょっと登って寒原峠も終わり!(9:29)f:id:ikarugasan:20191104214839j:image

長い下りを経て、ついに飯田へ!(9:41)f:id:ikarugasan:20191104214853j:imageってあれ…?何やら雲行きが怪しいです。

この日は降水確率0%で快晴の予報のはずなのに…。

ちょっとだけ心配になったので雨雲レーダーを見てみます。

しかし当然ながら雨が降るような雲は一切ありません。

曇ってたら気持ちも晴れませんが、とりあえず走れないわけではないので予定通りそのまま走ります。

飯田に着いた時点でのメモ。やっと100km超えました。f:id:ikarugasan:20191104214919j:image

6月の600kmブルベの時も同じようにここで写真撮ったなぁー!f:id:ikarugasan:20191104214938j:imageすみませんたった今飯田に入ったみたいです(汗)

諏訪湖までは、6月の600kmブルベの時と全く同じコースを走る予定です。

いい感じのアップダウンが続くので気持ちよく走れると思ったのがその理由。

そんな訳で坂を走ってると、ついに空が晴れだしました!!やった!!f:id:ikarugasan:20191104214956j:image

おぉーキレイ!!!!f:id:ikarugasan:20191104215013j:image

まさに絶景です。f:id:ikarugasan:20191104215027j:image南アルプスの山頂だけ白く雪が積もっているのが見えました。

中央アルプス木曽山脈もくっきりと!本当にサイコーです!f:id:ikarugasan:20191104215045j:image

だいぶ走ってきたので補給。セブンイレブン飯島七久保店です。(11:22)
f:id:ikarugasan:20191104215112j:image

雄大な山と愛車を入れて。f:id:ikarugasan:20191104215127j:image

反対側も絶景。f:id:ikarugasan:20191104215143j:image山に囲まれて……本当に幸せです!!!(^q^)

メモ。f:id:ikarugasan:20191104215156j:image

補給を終えて出発。

ここから先もひたすら気が済むまで景色をカメラに収めながら走っていました。f:id:ikarugasan:20191104215228j:imagef:id:ikarugasan:20191104215246j:imagef:id:ikarugasan:20191104215305j:imagef:id:ikarugasan:20191104215327j:imagef:id:ikarugasan:20191104215344j:image

R361。だいぶ北上してきました。(12:41)f:id:ikarugasan:20191104215402j:image

ここからは岡谷600(6月の600kmブルベの事。以下岡谷600と呼ぶことにします)のルートからは外れ、前から行きたかった杖突峠へと向かいます!!

噂ではその名の通り、杖をつくほどキツい勾配の峠なんだとか…。あっでも多分それは昔の話ですよ!今は舗装されていて勾配はそんな大したことないのかもしれません(^_^;)

なので真相を確かめるべく、興味本位で登りに行く次第です(笑)

ちょっと登り始めます。f:id:ikarugasan:20191104215430j:image

R152に出ました。あとはひたすら真っ直ぐ進めば杖突峠です。f:id:ikarugasan:20191104215446j:image

初めはこんな感じの広々とした景色と超緩い勾配の坂がずーっと続くだけでした。f:id:ikarugasan:20191104215630j:image

たまにこんな景色になったりもしましたが、相変わらず超緩い勾配の坂しか出てきません。f:id:ikarugasan:20191104215608j:image

杖をつくほどキツい勾配の坂はいつになったら出てくるんだ?と思っていたら、ようやく勾配がキツくなってきました。

8〜9%まで上がって、しばらくそれが続きます。

いや、正確にはずっと続きました(^_^;)f:id:ikarugasan:20191104215723j:image

キツいですが、足は全然余裕です。

今日は心拍70〜75%で走るブルベモードよりもさらにヌルい旅モード(心拍65%)で終始走っているので、足へのダメージはほとんど無いに等しいです(^_^;)

秋の景色を楽しむ余裕も大いにあって、とっても楽しいです(^q^)f:id:ikarugasan:20191112205635j:image

その後もずーっと9%が続き、最後に段々となった坂が出現!f:id:ikarugasan:20191104215740j:image

登りきったら頂上らしき雰囲気の場所に出ました。f:id:ikarugasan:20191104215759j:image

ということで杖突峠制覇!(14:20)f:id:ikarugasan:20191104215820j:image看板に杖突峠と書いてあったのだが撮影に失敗orz

少し下ると絶景ポイントに出ました。f:id:ikarugasan:20191104215846j:imageついに本日初となる諏訪湖を拝めました^_^

その後は杖突峠を下る。こっち側の勾配の方が明らかにヤバイ感じがしました。由来はこっち側だったのかなぁ。

下りきって、久しぶりのコンビニ補給。セブンイレブン茅野安国寺店です。(14:35)f:id:ikarugasan:20191104215902j:image

メモ。ようやく200kmを超えようかというところ。f:id:ikarugasan:20191105120433j:image

補給。ななチキとか、バナナとか、くじで当たったスナック菓子とか食べる。f:id:ikarugasan:20191105120447j:image

ここで、「3日目の天気が良くなりそうなので今回の旅を1泊2日から2泊3日に延長する計画」を思いつく。

説明をしておきますと、今回の旅はもともと諏訪湖までを1泊2日で往復するだけの予定でした。

理由としては、3日目の天気が少し崩れそうだったから。ただそれだけ。

しかし、コンビニ休憩中に明後日の天気予報を見てみると、なんだか回復傾向にあったため、これは2泊3日もイケるんとちゃうか!?!?と思いついた次第です(^_^;)

ただし、それは宿が連続で泊まれることが条件。

まぁ、泊まれなかったら別の宿を探すだけなんですけどね…。

事前に予約していたホテルルートイン上諏訪へ電話し、連続で泊まって1泊→2泊が可能か確認してみる。

すると、OKとの回答が!!!!

オッシャアアアア!!これで1日余分に走り回れるぅぅ!!♪♪

……実はそんな経緯があり、今回の長野秋之旅が2泊3日になったのでした(^_^;)

でも、どこに行こうかなぁ!?美ヶ原高原〜白樺湖ビーナスラインも絶景だし、高ボッチ高原とかも行きたい!あ、最近また行きたいと思っていた麦草峠にも行きたい!あぁそうだ、せっかくだから八ヶ岳一周とかもいいな!?!?

……夢は広がるばかりです(^_^;)

とりあえず、明日走る場所を考えながら今日残された時間を走ることにします。

八ヶ岳が見える!スゴい!!f:id:ikarugasan:20191105120528j:image

霧ヶ峰方面へ。f:id:ikarugasan:20191105120543j:image

現在時刻は15:30くらい。

日没は確か17:00くらい。

今から霧ヶ峰を登ったら、およそ1時間くらいで登れるとして、下る頃にはちょうど日没になっちゃうかなぁ。

色々考えたけど、まぁ大丈夫じゃね?と思い、霧ヶ峰を登ることに。(15:38)f:id:ikarugasan:20191105120556j:image

そして登る場所はいつも同じところからではつまらない!ってことでいつもの立石公園のあるルートではなく、諏訪中央自動車学校横から登り始めるルートで登ることにします。

が、ここは大当たり(?!)だったようで、いきなり13〜14%の直線登りが始まり、衝撃的なキツさ(^_^;)f:id:ikarugasan:20191105120636j:image

ヤバイです(汗)f:id:ikarugasan:20191105120651j:image

まあでも登れないことは無いので普通に登っていきます。

休むダンシングをマスターしているので、カロリーが続く限り半永久的に坂を登っていけますb

あと、さっきセブンイレブンで補給した食べ物がタイミング良く消化吸収されていたこともあり、少しだけ楽でした。

激坂に耐え続けて登っていると、景色が少しだけ開けました。f:id:ikarugasan:20191105120712j:image

でも標高がまだ1350mくらいなので、ゴールまではまだまだありそうです。f:id:ikarugasan:20191105120728j:image確か霧ヶ峰は標高1600〜1700mくらいあった気が……

そして、時間的にもちょっとヤバくなってきました(^_^;)

日没の17:00が迫ってきてます。

なので本当に少しだけ強度を上げてヒルクライム。急げ〜!!

すると景色が開けてそうな場所が見えてきました。f:id:ikarugasan:20191105120739j:image

おおおお!!!!予想通り、スゴいとこに出ました。f:id:ikarugasan:20191105120753j:image蓼科山も右の方にひょっこり見えます。

周りには何も無いです。f:id:ikarugasan:20191105120820j:image

最後らへんはさすがに疲れがヤバく、ヒィヒィ言いながら登っていました。まだ続くかー!みたいな。

や、やっと終わった…!f:id:ikarugasan:20191105120831j:image

偶然にも、予定していた17:00ピッタリにゴール(笑)f:id:ikarugasan:20191105120842j:image標高もやっぱり1670mまで行きました。

日没だけど登りきったぁ〜\(^o^)/f:id:ikarugasan:20191105120911j:image

急いでグローブを指切りからフルフィンガーに替え、ウインドブレーカーを着て下る準備をします。

ヤバイ!!日が暮れる!!急いで下らねば(^_^;)f:id:ikarugasan:20191105120930j:image

ということでダウンヒル

超絶寒いですが、凍えながら下るのには慣れてますのでそこまで苦ではありません。…嘘です、毎回普通に苦です(-_-;)

下ってたら結局日が落ちて真っ暗闇となってしまいました。

なので超ゆっくり、超安全にダウンヒルします。

あ、ちなみに下るルートはいつもの立石公園方面です。

宿がそちらにある関係上、来た道を戻るのは非効率でしたからね。

何度も通ったことのある道なので大体のコースの雰囲気は覚えており、安心して下っていけます。

ダウンヒルは下れば下るほど体に当たる冷気が暖かくなっていきます。

…実はここだけの話、それが結構気持ちよく感じます(笑)もちろんヘンな意味じゃないですよ(^_^;)

だいぶ下って、見覚えのある激坂区間まで来ました。

お、確かここをこっちへ行けば……

…………

ジャン!!立石公園にて、諏訪湖の夜景です(^o^)bf:id:ikarugasan:20191105120949j:imagef:id:ikarugasan:20191105121011j:image

立石公園はピークスの時に初めて知って、諏訪湖が見渡せることから、今行けば夜景が見れるのでは!?と思い立ち寄った次第です。

夜景も堪能したら、そのまま下って市街地を少し走り、予定していたホテル…に着く前に近くのコンビニ(ファミリーマート上諏訪駅西店)で夕飯を済まします。

明日もモリモリ走るので、タンパク質と炭水化物のとれる山賊焼き弁当を食べます。あと、疲労回復となるオレンジジュースとか飲んだり。

朝食べるおにぎり、パンとかも買ったらコンビニをあとにしてホテルルートイン上諏訪へ。(18:52)f:id:ikarugasan:20191105121056j:image

この日の記録としては243km、4662mアップまでいきました。f:id:ikarugasan:20191112221429j:image最後の霧ヶ峰だけで1000m近く稼いでおり、大満足です♪

そして翌日以降の天気としてはこんな感じ。f:id:ikarugasan:20191105121135j:image

ちゃんと3日目の土曜日までしっかり晴れそうです。

 

テルチェックイン後は自転車を部屋にそのまま入れ(許可を貰ってます)、風呂に入って明日走る場所を考えつつ足のマッサージ(主にふくらはぎ、内転筋、ハムストリングスのもみほぐし)を行って寝ました。

 

結局明日走る場所としては八ヶ岳一周+麦草峠に決めました。

 

 

 

長野秋之旅【2日目】に続く!