山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

BRM413 中部300km 完走記

4月13日㈯は今シーズンブルベ2戦目、中部300kmを走り無事完走してきました!f:id:ikarugasan:20190415070232j:image

先月の200kmに引き続き300kmブルベに初チャレンジです。

こんな感じで6月までの間、毎月ブルベがやってきます。

次回は5月の400kmを予定してます。

最終的には6月の600kmでSR(スーパーランドナー)取得を目指します。

 

さっそくレポートです。

朝4:05に起床・・・するつもりが、珍しく寝坊して4:25くらいに起床。ほとんど誤差なので寝坊とはいえ全然焦りはありませんでした(^o^;)

支度して5:30に家を出る。

今回は前回の反省を活かし、少し早めに出発しました。

そんなわけで6:20過ぎに瀬戸しなの到着。

デイリーでデカ塩おにぎり3個(1個100円なのでめっちゃコスパいい)買って奥の会場に進み、受付&車検。

無事クリアしてリンさんとも合流し、スタートを待つ。f:id:ikarugasan:20190415070249j:image

ちなみに今回は7時スタートと8時スタートがありましたが、早めの帰宅が望ましいという考えから7時スタートとしました。(※制限時間はどちらも20時間で変わりません)

6:45近くになり、ブリーフィング。f:id:ikarugasan:20190415070304j:image

キューシートに記載の注意事項等が読み上げられます。

そして7:00になり、300kmブルベがスタート!f:id:ikarugasan:20190415070328j:image

初めは相変わらず信号渋滞です。

からしたら凄い迷惑な話ですよね。数の暴力みたいな(^_^;)

まずは戸越峠を越えます。f:id:ikarugasan:20190415070344j:image

とばしすぎず、ゆっくりすぎず。

心拍75〜80%付近で走っているといつの間にか5人くらいの集団が出来上がっていた。

そのまま峠を越えて突き進み、矢作川の赤い橋を渡って県道33号線へと進みます。

しばらく道なりに走りますが、途中でいつもブログを読んでます!と声をかけられました。

ブルベをやっている方の中でブログを知っている人はいないだろうなと思っていたので、声をかけられすっごい嬉しかったです!ありがとうございました^_^

途中でウインドブレーカー脱いだり色々あってリンさんと2人で走行。f:id:ikarugasan:20190415070401j:image

2人でローテしつつなかなかの早さで走りますが、自分は頭の中で、ある一つの問題に葛藤していました。

それは何かというと毎度おなじみ胃の問題であります(^_^;)

心拍75%を超えて走り続けると、260〜300km付近で胃が弱ってしまい、食べ物を食べると胃もたれを引き起こして走れなくなってしまいます。

心拍70%以下でひたすら走り続けるいわゆるブルベペースで走れば、300kmを超えても胃もたれしないことが分かっているので、その低強度で走行すればいいのですが、せっかくリンさんが一緒に走ってくれているし、しかもなかなかの速度なのでタイムを稼ぐのに貢献しているし、自分も一緒に速度を上げてマージンをガンガン稼ぎたい!という気持ちがありました。

しかし速度(強度)を上げて走るということは、か弱い胃のヒットポイントを少しずつ削っていくことでもあるため、どちらを取るべきかずっと迷っていました。

最終的には胃にギリギリ負担がかからないであろう心拍75%(私の場合150bpm)をキープして走ることにしました。速度も早くはないですが遅くもないのでちょうど中間を取ったような形で落ち着きました。

県道33号線からR153に出て、稲武方面へ走ります。

ここはこの前みんなで大多賀峠へ行ったときに下った道。f:id:ikarugasan:20190415070444j:image

ここを登るとなると、割と距離があって大変です。…でも正直メッチャ楽しいです(^p^)

ひたすらR153を登ったり下ったりして第1PCのファミリーマート稲武町店に到着。(9:18)f:id:ikarugasan:20190415070458j:image

補給は最小限に、なるべく短時間で終わらせます。

リンさんの提案でここのトイレは混雑し、タイムロスとなるためこの先にある道の駅どんぐりの里いなぶでトイレを済ますことにしました。天才ですか!

チェックポイントの代わりとなるレシートをしっかり保管しコンビニを出発して道の駅で用を足します。

その後道の駅を出発し、R257との交差点を右折してR257を少し南下します。

少し行くと県道80号線との分岐があるので、そこを左折して標高約1000m地点まで一気にヒルクライム

登り始めのタイミングでたまたま一緒だった二人組の方とひょんなことから一緒になり、話をしながらゆっくり登っていきます。

途中、勾配が10%くらいまで上がる稲武野外教育センターのあたりからペースを上げ始め、リンさんと2人で突き進むことにしました。

気持ちよく登っていると、路肩に雪が…(^o^;)f:id:ikarugasan:20190415070515j:image

つい最近再び急に冷えた日があったので、その時に降ったものが残っていたのだと思われます。

ここらは標高1000m近い場所なので残雪があるのも納得です。

気がついたらサイコンの高度計も標高1000mを突破。

何度か終わる終わる詐欺を経たらヒルクライム終了、ここからは下りに入ります。f:id:ikarugasan:20190415070527j:image

こっから初めて走る道なのでワクワクしてきます。

下りは峠道らしく、かなりグネグネ。

急カーブも多いので速度を抑えつつ確実に下っていきます。

しばらく下って小さな村っぽいところに出て若干平坦基調になりますが、まだまだ下ります。

ここらは路面がかなりガタガタ。

バイクにも多少のダメージが入ってしまいます。

長い下りか終わって今度はアップダウンを走っていると、突如バイクから謎の異音が聞こえる・・・・。

一旦道路脇に停車し、すぐさまバイクチェックします。

後輪を空転させると周期的に鳴る模様。

クランクの回転は関係なさそう。

・・・なんかリムが振れてる?

振れが出てなんとなくシュータッチしてる感じだったので、ブレーキキャリパーを開き異音が消えることを試してみる。

しかし異音は消えない。

なんだなんだ??としばらく空転させて原因を探っていると、リンさんがついに異音の原因を突き止めました。

なんと、スポークが1本完全に緩んでいました。

場所は反フリー側の1本。

反フリー側スポークは一番スポークテンションが低くなるため、路面からの衝撃などによって緩むことがたまにあるらしいです(初めて知りました(-_-;))

確かに斑鳩2号を組んだとき、最終的なテンションが斑鳩1号と比べて少し低い状態でセンターが出ていたため、疑問を抱きつつセンター出てるしこれで良いかなと思って運用していたのですが、どうやらそれが緩んだ原因だったと思われます。

手組で初めてのトラブル…とても勉強になりました。

ニップルレンチは持ってなかったのでとりあえず手締めで最大まで締め、緩み防止…になるかはさておき、リンさんが持っていたガムテープで応急処置しておくことにしました。f:id:ikarugasan:20190415070541j:image少なくとも無いよりかはマシかと思われます。

そして一番肝心な走行可否についてですが、多少リムが振れているものの、走れないことはないためこのままブルベを続行することにします。(事象発生したのが愛知県のすごい山奥の東栄町だったので、もしここで自走不可になっていたらと思うと、想像するだけでゾッとします…)

 

気を取り直して走行再開。

途中ファミリーマート(PCでは無い)にも寄ったりしていて、かなりの人に抜かれてしまったため、ここらでペースを上げ巻き返しを図ります。

県道9号線(県道297号線?)の名も無き峠を登っていく。f:id:ikarugasan:20190415070557j:image

三船さん風に撮ってみる。(一度やってみたかった)f:id:ikarugasan:20190415070616j:image

ちなみに今回のブルベ、8時スタートで三船さんが参加しているのですが、他の参加者情報によるとすでに抜かれたみたいです(^_^;)

走ってる最中は誰にも抜かれなかったので、おそらくファミマで休憩してる時に抜かされたんだと思われます。

峠が終わって下り。f:id:ikarugasan:20190415070633j:image

そして景色が開けはじめ、ようやく静岡っぽい(?)ところに出てきました!f:id:ikarugasan:20190415070232j:imagef:id:ikarugasan:20190415070657j:image

しばらく平坦が続き、30km/hちょいの速度でガンガン進みます。

この先にあるPCまでの一部区間は折り返し区間となっており、チェックを終えた参加者とすれ違うことができます。

さすがにもう三船さんは先に行っちゃったかな〜・・・と思っていると、なんだか見覚えのあるメルクスに乗った参加者とすれ違う。

・・・あっ!!三船さんだ!!

曲がったところの信号交差点だったので、一瞬しかその姿を拝むことができませんでしたが、一度でもお目にかかることができたので大満足です!^_^

そんなこんなで、第2PC・セブンイレブン森町遠州森駅前店に到着。(13:42)f:id:ikarugasan:20190415070728j:image

全然人がいません。

かなりの参加者を途中で抜かしたため、全体でもかなり前の方にいるのだと思われます。

ここでも最短で補給を済ませるよう心がけますが、次のPCまで50km近くあるため、それなりにしっかり食べておかないと途中で補給しないといけなくなるため、ここのコンビニではそれなりにガッツリと食べていきました。

補給を終え再スタート。

折り返し区間を走っていると、自分らより後ろを走っていたたくさんの参加者とすれ違います。

ブルベベストを着用し、同じ目的の元走り続ける同志なので、メッチャ手を振ってくれます。(これがメッチャ楽しい!!)

お互い完走目指して頑張りましょう^_^b

しばらく平坦を走ります。

こういう雰囲気のトンネル好きです(^o^)f:id:ikarugasan:20190415070740j:image

淡々と走り続ける。f:id:ikarugasan:20190415070752j:image

ダブルドラゴンブリッジ!f:id:ikarugasan:20190415070806j:image

キューシートに書いてあった、トンネル(軽車両進入禁止)のため歩道を走らないといけない場所。まさかの歩道も専用のトンネルになってた!f:id:ikarugasan:20190415070819j:image

R362をひたすら走り、ようやく浜名湖が姿を見せる♪f:id:ikarugasan:20190415070833j:image

途中で小腹が空いてきたのでつぶあんぱんを口にする。

が、なんとここで胃がキリキリ状態…飲み込んだつぶあんぱんのせいで若干胃がただれ、ペースダウン。

やばい、けど次のPCまであと少し。頑張れ!f:id:ikarugasan:20190415070847j:image

そして第3PC・ローソン湖西大知波店に到着!(16:06)f:id:ikarugasan:20190415070859j:image

メロンパン、バナナカステラ、バナナ、アミノバイタルスポーツ(家から持参)を食べてこれから登る本宮山に備えます。

本宮山を登ったあとは、ほとんど下り基調になりますが、かなりの距離があるため途中で補給する食べ物もしっかりと背中に入れて準備しておきます。

補給を終え再スタート。

再スタート直後はリンさんが優しい負荷で前を引いてくれたおかげで胃の食べ物が物凄く効率よく消化・吸収されました。ありがとうございましたm(_ _)m

静岡県と愛知県の境にある峠を登っていきます。

浜名湖を見るのもこれが最後なので後ろを振り返って記念に撮っておく。f:id:ikarugasan:20190415070912j:image

さて、ここからは前を引いてくれたリンさんへのお礼の意味も込めて(?)、パワー全開で先頭を引いていきます。

さきほどコンビニを出る直前に3人ほど先にスタートしていたため、せめてその方々のところまでは追いつきたいという思惑が生まれ始めます。

そんなことを考えていると、さっそくここの峠で前に1人ちらちらと見え始めます。

峠が終了。短かった。f:id:ikarugasan:20190415071003j:image

峠を越えたあたりで先ほど前に見えてた方をパス。

下ったあともいいペースでとばしていき、残る2人も前にとらえ、信号にて追いつく。

そしてそのまま集団で本宮山の登りへ突入。

追いついた2人のうち、1人の方が猛烈なペースで引き始めます。

かなりの強度ですが、耐えられないほどではありません。

しばらく後ろに張り付いていると、これ以上は無理です、と前を譲ってくださいました。

譲ってくれたものの、前へ出るかどうか迷います。

しかし、自分はまだまだペースを上げることができたので、一声かけてから前に出ることにしました。

そしてそのままかなりのペースで突き進み、2人を置き去りにして独走。

いや、独走していたけど正確にはリンさんが追いついてきて2人で走行。

追いついたタイミングで、リンさんから悲鳴のような何かが聞こえてきたような気がしました。

そんな感じで本宮山の登りが終了し、日が暮れた中R301を2人で走ります。f:id:ikarugasan:20190415071036j:image

本宮山で後続の方々を一気に引き離したため、回復走レベルにまでペースを落として一旦足を回復させます。

ちなみにかなりの強度で登っていたため胃もやられてしまうだろうなと覚悟していましたが、正直全然へっちゃらでした。

日没。2人でただひたすら走り続ける。f:id:ikarugasan:20190415071047j:image

下り基調とはいうものの、かなり長い距離でした。

下りの途中でミニつぶあんぱんを補給しつつ、高速ダウンヒル

ようやく豊田市街地まで帰ってきて、第4PCのミニストップ豊田野見山町店に到着。(19:38)f:id:ikarugasan:20190415071055j:imagef:id:ikarugasan:20190415071105j:image

自走分の約17kmが含まれてるので実際のここまでの距離は260kmくらいになります。f:id:ikarugasan:20190415071127j:image

胃はまだまだ元気なので固形物を色々食べ、これまた家から持参してきたアミノバイタルパーフェクトエネルギーを摂取して最後の補給を済ませます。f:id:ikarugasan:20190415071152j:image

補給していると本宮山で引き離した方々も追いついてきました。

そして、本宮山で最初にペースを上げていた方から、いつもブログ読んでますと声をかけられました!

まさかブログをご存知だったとは!声をかけられたのは本日2人目なので、とても嬉しいです!^_^

そしてもう一人の方は、胃がやられてしまってグロッキー状態だったみたいです。

固形物が食べられないというその気持ち、物凄く分かります…。

ゴールまではあと40kmあるかないかなのであと少しの距離、お互い頑張りましょう!!

補給を終えたら再スタート。

実はリンさんも本宮山の登りで大ダメージを負ってしまっていたようで(原因は私が強烈な山岳アシストをしてしまったせいです、すみません…)かなりピンチな雰囲気が漂ってました。

しかしそれでもゴールへ向かって一緒に走り続けるため、励ましの意味も込めて色々おしゃべりしながら豊田市街地を抜けていきます。

もちろん、今と似たような状況になったザ ピークス ラウンド3熱海のときの話も出ました。(お互い考えることは同じみたいです(笑))

あの時は序盤から負荷をかけすぎてしまい、最終的には足も胃も完全に死んでいました。

今回の場合、足はおろか、胃も全然元気で、あの頃の自分と比べて本当に成長したなーと実感しました。

そんなこんなでラストの峠、戸越峠も安定したペースで登ります。

真っ暗闇の中、今度GWあたりでやる超クレイジーライドの話もしたりして、最後の峠も終了。f:id:ikarugasan:20190415071211j:image

そのまま下り、いつもの道を通って、ついに・・・ゴール!!(21:28)f:id:ikarugasan:20190415071219j:image

完走タイムは・・・・14時間28分!

制限時間は20時間(深夜3時まで)なので、余裕のゴールです。

実は戸越峠を登る手前らへんで、このペースなら14時間30分切れますよ!!という話になり、そこまでペースは上げてないものの、30分は切るつもりで頑張りました。

コースプロフィール的には300kmの約4300mアップとなり、このコースでこのタイムだとそれなりに良い記録?だったと思われます。

トップから何番目のゴールなのかは聞きそびれたので分かりませんが、少なくとも前の方であることは間違いなさそうです。

そして当初は23:00くらいのゴールになると予想していたのですが、予想を遥かに上回った21:30でゴールできちゃいました。

2人だったというのもありますが、これほど好タイムで300kmを走りきれるとは全く思っていませんでした。

胃の方も、完走した時点(約317km走破時点)でもまだまだ元気で、チョコチップスナック6本を普通に食べることができたくらい元気でした。

いつもなら300kmを超えてくると必ずと言っていいほどグロッキーになるのですが、今回は本当に不思議なくらい平気だった。

もしかしたら要所要所での回復走ペースが効いたのかもしれません。

いずれにせよ、今回の300kmが今まで走った300kmの中で一番楽な300kmでした。

これは次の400km(未知の領域)に向けて、かなりの自信につながりました。

 

今回のブルベではいろんな意味で、リンさんがいなければ完走できていませんでした。一緒に走ってくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

完走後は先ほどお話した2人の方たちがゴールするのを待ち、ゴール後にご挨拶をしてから帰路について無事帰宅したのでした。

本当にめでたしめでたし!(涙。ちょっと感動。)

 

【記録】

走行距離・・・333.40
走行時間・・・14:01:22
平均速度・・・23.77
最高速度・・・61.87
平均ケイデンス・・・81
最大ケイデンス・・・253(いつもの)
平均心拍・・・140
最大心拍・・・180
累積標高・・・4465