山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

奈良県往復自走で355km初走破!

11/3(金)は奈良県まで往復自走し、355kmを走りました!!f:id:ikarugasan:20171105073204j:image

このライドの趣旨は昨年末に行ったチャレンジライド2017(内容としては奈良にある自転車乗りの聖地・まんま亭まで往復自走するというもの)のリベンジが目的。

以前このチャレンジライド2017を走った際は320km地点で無念のリタイアをしてしまったのですが、今回はその屈辱を晴らすが如く見事走りきり、リベンジを果たすことができました!

今回はそんな長い旅の話についてまとめようと思います。

 

ちなみに、聖地まんま亭は今年の2月にどうしてもやめざるを得ない事情により閉業してしまっているため(とてもザンネンです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`))再びカレーを食べに奈良へ行くというわけにはいきません。

普通に奈良へ行くだけではつまらないため、何か立ち寄る場所が無いかなぁと考えてみた結果、そういえば奈良にはプリンの森という有名なプリンのお店があったことを思い出し、今回はそのお店のプリンを食べに奈良まで行くことにします!!

情報によると、大仏プリンなる名物のプリンがあるとのこと。f:id:ikarugasan:20171109120247j:image

丼プリンを好んで食べるほどプリン好きの自分としては是非とも一度味見してみたいものですね。

 

(・・・しかし、悲しい結末が・・・・・・)

 

今回スーパーロングなコースを走るにあたり、色々準備をしてライドに挑みました。

走るにあたって使用した機材だとか走り方だとか検討したこととか色々紹介してみます。(一度こういうのやってみたかった(笑))

 

まずは〈使用機材〉について。f:id:ikarugasan:20171105115343j:imageフレーム:MERIDA RIDE4000

ホイール:フルクラム レーシング3

タイヤ:コンチネンタル グランプリ4000s2

チューブ:どっかのメーカーのブチルチューブ(基本ブチルしか使わない)

Fギヤ:50-34t(アウター:105、インナー:バロックギヤ)

Rギヤ:11-28t(105)

F・Rブレーキ:105

トピークのサドルバッグ(Mサイズ)装備

モンベル輪行袋装備

あとは普段から標準搭載している携帯ポンプ、ツール缶など

 

ハンドル周りはこちら。f:id:ikarugasan:20171105120035j:image

サイコン:シグマ ROX10.0

ライト:キャットアイ ボルト1600

バーテープ:スパカズ

 

ぱっと見でブルベ並の超ロングを走る装備にしてはやや軽装ですよね(笑)

前回との比較をすると、ホイールはレッドウィンドからレーシング3へ。

(参考に前回走った時の写真です)
f:id:ikarugasan:20171105124859j:image

50mmディープで走りの恩恵が得られるのは30km/h以降であり、平坦で30km/h巡航をすることが少ないブルベではディープリムの恩恵を得られにくいと考え、加速が少しでも楽になるようレーシング3にしました。ゼロ発進する時は少しでも軽い方が足への負担が減るというところも意識しています。

タイヤはGP4000s2。固めのタイヤとよく言われますが、振動吸収に優れたフレームのおかげで、路面からの衝撃をイナし、かなり快適に乗ることができます。個人的にRIDE4000のCF2カーボンフレームとレーシング3+GP4000s2の組み合わせは最高の組み合わせだと思ってます(笑)(レッドウィンドの場合、正直固すぎて空気圧をいつもより下げないとレーシング3のように快適に乗れません…)

ライトはボルト1600一本のみ。本来は2灯体制にすべきなんでしょうが、ボルト1600の200ルーメン15時間点灯があまりにも強力なため、350km程度走るのであればこれ1本で十分でした( ̄▽ ̄;)

サドルバッグは普段から装備していませんでしたが、食べ物を入れるための場所として今回装備してきてます。

輪行袋も緊急用として、今回装備です。

その他の装備については、いつもと何ら変わりありません。

 

次は〈走り方〉。

主にペース配分やペダリングの仕方についてですが、ペース配分としては常に最大心拍の65~75%を守って走行。この心拍域で走るのはブルベの基本ですね。

そしてペダリング面では、パワーの出る大腿四頭筋は一切使わず、持久筋のハムストリングスだけを使って走ります。正確には四頭筋を一切使わずハムだけでペダリングするのは不可能ですが(全ての筋肉はペダリング動作の過程で必ず動員される)、使う筋肉を意識することで他の筋肉への負担をある程度軽減することができます。

 

次に〈補給の仕方〉

補給はとにかく苦手で、その食べる遅さから長らく最大の課題となっていました。(食べるのが遅いのはおそらく生まれもったもの。今まで色々なことを試してきましたが、どうしても早く食べることが出来ない。)

特におにぎりといった固形物は飲み込むまでかなり時間がかかり、タイムロスの面が目立っていました。

今回はどうしたのかというと、コンビニでの補給はゼリーやバナナといったすぐに食べ終わることのできるものだけを食べ、走りながら補給をする分(おにぎり、カロリーメイト、あんぱんなど)を買ってポケットに備えておき、それを走りながらゆっくり食べることにしたのです。

走りながら補給するトレーニングは今年の4、5月あたりから始め、最初は胃が完全に燃え尽きてエネルギーに変換されなくなったり、消化不良を起こしたりして補給が上手くいかないことが多かったですが、最近ではその失敗した経験から大量の補給食を一気に投下しなければ胃への負担が減らせることに気づき、一定の間隔で補給食を走りながら少しずつ食べるようにしています。

今回はこの補給方法で長い距離をうまく走ることができました。(・・・313km地点までは)

食べる補給食の種類に関しては、コンビニですぐに食べるものはバナナ、フルーツゼリー、果汁グミ

走りながら食べるものはおにぎり(個人的にはもち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布、ゆかりおむすび、秋のきのこ五目がお気に入り)、カロリーメイト果汁グミ、つぶあんぱん。これらをよく食べてます。

飲み物は水一択。スポーツドリンクとかジュースはボトルには絶対に入れません。ボトルがベタついたり汚れがつきやすくなったり匂いがついたりするのが嫌という理由からです。水しか入れない場合、ボトルを洗うのが楽というメリットがありますが、ライド中は水だけだと栄養素が不足するので、補給食からしっかり摂取する必要があります。

 

次は〈服装〉。

ライド当日の日の気温はこんな感じ。f:id:ikarugasan:20171107072526j:image(奈良の方まで行っても春日井と気温はほとんど変わりませんでした)

服装としては、上はアンダーウェア・ 15℃用ジャージの2枚、下は10℃用のジャージ1枚。

上の方が温まりにくいので上のみアームウォーマーも装着しました。暑くても外して温度調節が可能ですしね。

あとは寒さを凌ぐウィンドブレーカーと言った具合です。

グローブは指先の無い夏用のものとすべて覆われた秋用のものの2枚持っていきました。

結果的には、朝はその寒さから秋用を使ってましたが、日が昇ってからと日が沈んでからは夏用のもので十分でした。夏用の指先が無いグローブの方が補給食を食べやすいですしね。

 

 

とりあえず紹介は以上になります。

次はいよいよライド当日の様子をまとめていきます!

 

朝は2:30起床の3:35スタート。前回は1:30起床の2:17スタートだったので、今回は1時間ほど遅くスタートしてます。

1時間ほどスタートを遅らせたのには少しでも睡眠時間を確保するという意味もありますが、補給方法を改善したことによって前回の時よりも早く帰ってこれる自信があったのであえて1時間遅らせました(笑)

 

5:01岐阜県突入。f:id:ikarugasan:20171107073759j:image

6:50頃、関ヶ原を通過中。

カロリーが切れる前にコンビニにちょくちょく立ち寄り、こまめに補給をしていきます。f:id:ikarugasan:20171107074018j:image

愛知県内の早朝よりも、関ヶ原の方がかなり寒かったなぁ・・・・・・。

8:00ちょうどには、琵琶湖到着。f:id:ikarugasan:20171107074411j:image

前回は7:00ちょうどに琵琶湖に着いていたので、この時点でピッタリ1時間遅れです。

来年3月に開催されるビワイチライド(イベント)のスタート地点、彦根ビューホテルの前を通り過ぎます~f:id:ikarugasan:20171107074730j:image

気温は14℃、走っている分にはかなり快適な気温です。f:id:ikarugasan:20171107074844j:image前回は年末だったこともあり、気温が1℃くらいしかなく、なおかつ吹雪だったので大変苦労しました(^_^;)

途中でコンビニ補給もしっかりと入れていきます。f:id:ikarugasan:20171107075103j:image食べるのはバナナ、そしてゼリー。主にフルーツ系。

さきほど電光掲示板で濃霧注意報?警報?が出ているのを見つけ、その情報通りなんだか霧が立ち込めてきました(; ・`д・´)f:id:ikarugasan:20171107075231j:image

ここで濃霧とは珍しいですね。こんな光景あまり見たことがありません。

8:56、セブンに到着。f:id:ikarugasan:20171107222743j:image

ここまでで約100km。f:id:ikarugasan:20171107222955j:image

スタート時刻は3:35だったので、5時間20分で約100kmを走破。正直メッチャいいペースです(笑)

やはり無駄に時間がかかっていた休憩時間を削ることで、大幅なタイム短縮につながったようですね。

今回も簡単に補給を終わらせ、再びスタート。

気温も天気も素晴らしい、完璧なライド日和♪f:id:ikarugasan:20171107223131j:image

いつもなら交通量の多い道ですが、今回はそこまで多くありませんでした。ラッキー。

長い道のりも、ひたすら低負荷でペダルを回し続ける。f:id:ikarugasan:20171107223240j:image

コンビニもちゃんと定期的に立ち寄ります。f:id:ikarugasan:20171107223624j:image

今まで補給というのは一度にたくさんのものを食べ、腹が減ったらまたたくさん食べるものだと思っていましたが、それは大きな間違い。

今までの自分はそればかりやっていて、そこへさらに追い討ちをかけるかの如く食べるのも遅かったため、すこぶる補給効率が悪かったです。

言ってみれば、補給がド下手だったわけですね。 

それが今回、大幅に改善されて物凄く効率的に走れている気がします!

ライドの最後はどれだけ早く家につけるかが楽しみですね。

さてさて、コンビニを出発して琵琶湖の湖岸道路を走って湖の南端を目指します。f:id:ikarugasan:20171108072113j:imagef:id:ikarugasan:20171108072507j:image

湖の南端にある瀬田唐橋。f:id:ikarugasan:20171108072535j:imagef:id:ikarugasan:20171108072639j:image

橋を渡って川の西側をさらに南下していきますよっとf:id:ikarugasan:20171108072924j:imageここらへんから京都っぽい雰囲気が出てくるのがいいですよね!!

そして11:18、和菓子のお店 茶丈藤村へ到着しました~f:id:ikarugasan:20171108073145j:imagef:id:ikarugasan:20171108073217j:image来るのはこれで4回目。1年に2回のペースで訪れています(笑)

走ってきてかなり暑くなっていたので白玉氷ぜんざいを頼みました。f:id:ikarugasan:20171108073547j:image

今日は昼間は気温が高いので冷たいものでも問題なく食べられます。

100km以上走って来店したので、今回もサービスのお菓子が登場。f:id:ikarugasan:20171108073747j:image出てくるお菓子は毎回変わるようで、今回はういろうでした!

味も美味しいし、腹持ちも良さげな食べ物なので大満足です(笑)

食べ終わると外で記念撮影があり、愛車と一緒にお店の方が撮ってくれます(*^o^*)bf:id:ikarugasan:20171108073951j:image

ボトルの水も満タンにしてもらい、色々おもてなしをしてもらったら奈良を目指して出発です。f:id:ikarugasan:20171108074311j:image

山を越え、谷を越え・・・f:id:ikarugasan:20171108074345j:image

12:37、京都に突入ー!!f:id:ikarugasan:20171109124158j:image

途中でイカした銅像を発見・・・(笑)f:id:ikarugasan:20171108074803j:image

時刻は13:25、ただいま峠をいくつか越えている最中です。f:id:ikarugasan:20171108115029j:image

この時間帯ともなると気温が日中のピークに達し、かなり暑いのでアームウォーマーを外して走ります。

以前来た時は雹のようなものがたくさん降ってきた場所。f:id:ikarugasan:20171108115101j:image

今でも鮮明に覚えています。当時の写真を参考に貼っときます・・・( ̄▽ ̄;)f:id:ikarugasan:20171108222926j:image

ここの峠だけ12~13%くらいの坂が結構続きました。激坂が楽になるバロックギアが無いとやってられません・・・。

峠を超えて14:13、京都の加茂駅近くのローソンに到着。

ここまでの走行距離は182km。f:id:ikarugasan:20171108222553j:image

奈良まではあと少しです。足の方は温存に徹してきたおかげで正直まだまだ余裕があります。(心配なのはどちらかというと内蔵系だったりする・・・・・・)

住宅街のようなところを抜けて、ようやく奈良県に突入。f:id:ikarugasan:20171109181723j:image

そして14:52、ついにお目当てのプリンの森へと到着しました!!f:id:ikarugasan:20171109182025j:image

 

・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・・・

 

なんちゅー行列!!!(;´Д`)f:id:ikarugasan:20171109181813j:image

有名なお店とは聞いてましたが、まさかここまで行列ができる場所だったとは・・・。

さすがに並んでまでプリンを食べる気にはならなかったので、せっかく奈良まで来ましたが、プリンは諦めます・・・( ´•̥ω•̥`)

でもせっかく奈良まで来たので、コンビニでいつものプリンを買って食べることにします(^_^;)f:id:ikarugasan:20171109182730j:image結局どこでも食べられるプリンっていう・・・(笑)

mixiに「せっかく奈良まで来たのに行列でプリン食べられなかったー」という悲劇のつぶやきを投稿していると、ある方から他にもプリンの森のプリンが買える場所があるという情報を教えてくれました!!

さっそく店舗を調べてみると、確かにいくつか買える場所があるみたい!

せっかくここまで来たのだからプリンの森のプリンを食べて帰りたいということで、帰り道の途中にある東大寺近くの店舗へ行くことに。

だがしかし。こちらも凄い人・・・((((;゚Д゚))))f:id:ikarugasan:20171109183304j:imageプリンの森はこの人混みを少し行った先にあります。

・・・・・・絶対無理ですね(^_^;)

プリンの森のプリンを食べるという夢はもう諦めます・・・。

奈良公園。鹿がいっぱい~(*^_^*)f:id:ikarugasan:20171110074040j:imagef:id:ikarugasan:20171110074124j:imagef:id:ikarugasan:20171110074214j:image

人が多かったのは、もしかしたら紅葉シーズン&3連休の最初の日だったことが原因かも。f:id:ikarugasan:20171110074155j:imageこのように、葉っぱがキレイに色づいてましたので。

そして、聖地まんま亭の今。閉業したあと、お店は今どんな状態になっているのかがずっと気になっていたので、直接行ってみることにしました。

・・・・・!!!f:id:ikarugasan:20171110074556j:image

かつての賑わいはどこへ行ってしまったのか、売物件の看板がポツンと置かれただけの状態になっていました。f:id:ikarugasan:20171110075038j:image

閉業しているのだから、当然といえば当然ですが・・・これはあまりにも寂しいです。゚(゚´ω`゚)゚。

よく見ると、カレー高畑まんま亭の文字は残ったままになっていました。f:id:ikarugasan:20171110074950j:image

思い出を忘れないよう、昨年末に行った時の写真を貼っておきます・・・!f:id:ikarugasan:20171110075307j:imagef:id:ikarugasan:20171110075413j:imagef:id:ikarugasan:20171110075609j:imagef:id:ikarugasan:20171110081520j:imagef:id:ikarugasan:20171110075710j:imagef:id:ikarugasan:20171110075740j:imagef:id:ikarugasan:20171110081411j:imageまんま亭よ、永遠なれ!!

 

さてさて、時刻は15:42。

奈良での用事はすべて済ませたので、これから約150km先にある家を目指して、帰路を走ります!!

帰り道は三重のR1に出るまで峠が多め。

200km以上走った足で、ひたすらアップダウンをこなします(^_^;)

途中で日も沈み、ボルト1600が峠道を明るく照らしてくれます。
長い峠を下って17:57、三重の伊賀へ到着。f:id:ikarugasan:20171110081642j:image

コンビニに寄って簡単な補給と走りながら食べる分を買っておく。f:id:ikarugasan:20171110131111j:image

この時点で時刻は18:18、距離は236kmです。f:id:ikarugasan:20171110131216j:image

休んだら出発。

ここからはR25(非名阪と呼ばれている方)を進み、R1に出るまでひたすら人気の無い真っ暗闇の道を走ります。

前来た時は何か出るんじゃないかってくらい不気味な道で、かなり怖い印象がありましたが、今回久しぶりに来てみても、やっぱりちょっと怖かったです(;´Д`)

ちょっと登って長ーい下りとなっていますが、下りの方は舗装がかなり荒れている箇所があるので注意が必要です。

ライトの光でしか路面状況が分からないくらい真っ暗闇なので、慎重に慎重に下ります・・・。

軽くホラー(?)な看板。f:id:ikarugasan:20171110130902j:imageどういう意味なんでしょうかね・・・??

長い下りが終わり、ようやくR1に合流!!

R1まで来れば、愛知までは一本道のため、安心感があります。(一本道といっても、まだ亀山にいるので、愛知までは凄まじい距離があることには変わりないのだが。)

R1に出てからはほとんど下りなので、楽に距離が稼げます♪ (俗に言うボーナス区間。)

ただし、車もかなりの速度で走っているので、注意が必要ですが・・・。

少し集中力が落ちてきたので途中のセブンで休憩。f:id:ikarugasan:20171110131314j:image

時刻は21:02、距離にして287km。f:id:ikarugasan:20171110131521j:image

さすがにここまでくると胃も疲れ始め、食欲があまり湧かなくなってきます・・・。

こういう時こそ、炭酸飲料!f:id:ikarugasan:20171110131538j:image炭酸飲料には食欲増進効果があるため、胃が疲労し始めた時などには効果的です。

炭酸を飲んでバナナもしっかり補給。f:id:ikarugasan:20171110131551j:imageこの日食べたバナナの数は7本くらいいってる気がします。

そして再出発。

長かったボーナス区間も終わり、R1の市街地区間を走行。

前回の時は凄まじい眠気に襲われた記憶があるが、今回はそこまで眠気はない。

しっかり補給しているおかげかな?とりあえずまだまだ頑張れそうだ!

途中で300kmも突破。経過時間は正確には覚えていないが、スタートしてからちょうど18時間経ったあたりだったと思う。

四日市、桑名・・・このあたりはひたすら同じ景色が長く続く区間で、走るのが辛かったです。

再び集中力が低下し始めた頃、愛知県へと突入し、前回リタイアしたファミリーマートに到着。

時刻は22:32。前回の到着時刻は22:50だったので、この時点で前回の自分を超えました!f:id:ikarugasan:20171110131615j:image

そして、走行距離は313kmに到達。

止まった瞬間、今まで走ってきた疲れが一気に体に表れ、強烈な眠気に襲われる。気を抜くとすぐにでも深い眠りについてしまいそうだ。

なんとか正気を保ちつつ、いつものように軽い補給を試みる。

・・・が、補給を終えた途端、今度は気分が悪くなり、若干の吐き気が・・・。

たまたまカスタードクリームたいやきを食べたのがまずかったのか、胃もたれを引き起こしてしまい、ちょっとでも気を緩めると食べたものが戻ってきそうな感覚に襲われます。

やばいやばい・・・・・・・・・。

でも諦めない!!

今回は長らく更新できていなかった最長記録更新のため、強い覚悟でライドにチャレンジしています。

絶対に走りきってやるんだという強い意志を持って、気力だけで再スタート!

・・・スタートしたはいいものの、胃もたれがひどいせいで、全然力が入らない。

まずは胃もたれをなんとかしなければ・・・。

途中で自販機に立ち寄って、イチかバチか、デカビタを飲んで回復を試みる。

効果の程は・・・正直大して変わらなかった。(笑)

走っていると、胃もたれに続いて今度は強烈な睡魔が襲いかかる。

アカン、眠すぎる・・・・・・。

どこかで仮眠しようかなとも考えたが、ゴールまではもう少し。

もう少しの辛抱なので、ここは寝ずに頑張ってみる。

庄内川堤防にたどり着き、見慣れた道を走るが・・・あまりの疲れと眠気から、電柱が女性に見えるという幻覚を目撃する。

ハッと我に返り、「女性が電柱になった!? ・・・あ、ただの電柱か・・・」という感じで、本気で幻覚を見てしまうほど疲労がたまっているようです。

三船さんがLELを走った中で見た幻覚というのも、こんな感じなのかなー・・・。

我に返ったことでちょっと目が覚め、ここからは眠気に襲われることなく走行することができた。

疲労度が半端ない状態なので、負荷を上げて走ることは全くと言っていいほどできなかったが。

23:51、庄内川堤防から名駅を眺める。f:id:ikarugasan:20171110131645j:image名駅のビル群を見ると、愛知に、名古屋に、春日井に帰ってきたんだなぁ~と感じられます。

そして、深夜1:00・・・ついに自宅へゴール!!!

 

ついに、ついに355kmを走りきりましたー!!

そして、自己最長距離を320kmから355kmに更新しました!!

これは個人的に快挙です。

この調子で、いずれは400kmにも挑戦してみたいが・・・正直300km以上走ると確実に引き起こす胃もたれ、そして睡魔をなんとかしないと、絶対に走りきれない気がする。

課題はまだまだありますが、400kmという夢に向かって、また1歩近づいたのでした。

めでたし、めでたし(*^o^*)

 

【記録】
走行距離・・・355.55
走行時間・・・15:36:15
平均速度・・・22.79
最高速度・・・58.95
平均ケイデンス・・・81
最大ケイデンス・・・131
平均パワー・・・77
最大パワー・・・340
平均心拍・・・129
最大心拍・・・164
累積標高・・・2198
最高標高・・・512 
最大勾配・・・12

パンク回数・・・0

スタート日時・・・11/3(金) 3:35

ゴール日時・・・11/4(土) 1:00

ゴールまでの経過時間・・・21時間25分