山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

自走御嶽山! ~険しき木曽の路~

どうも、ikarugaです。

最近更新停滞気味で申し訳ないです・・・。

原因は、今回の記事に時間をかけすぎたのがいけなかったんですけどね(笑)

過去のブログの中でも1、2を争うくらい大ボリュームになってますので、ご注意くださいm(_ _)m

(言い方を変えると、今回のライドがそれほど大冒険だったということでもあり・・・)

 

ということで、7/15(日)は自走で御嶽山まで行ってきました!f:id:ikarugasan:20170719183702j:image

このライド、当初は御嶽山を往復自走する予定でしたが、色々と問題が発生したため急遽木曽福島駅から輪行で帰ることになりました。

参加者は(参加したいという人がいる時点で不思議ですが)メイシーノさん、リンさんのお2人!

最近はちょっと激しめのライドとなるといつも見かける方々です。また今回もよろしくお願いしますm(_ _)m

 

今回、以前ブログで紹介したボルト1600、コンパクトリンコウバッグを持ってきています。

二つとも実践投入されるのは今回が初。長時間のナイトランが予想される今回のライドにおいて、どんな活躍をしてくれるのか楽しみです。

 

朝は1:50起床の3:00出発。多治見駅南口に4:00集合の予定です。

夜が開ける前の街中を走行。f:id:ikarugasan:20170719184951j:image

愛岐道路から多治見駅を目指しますが、せっかく暗闇の道を走れるチャンスですので、前々からやってみたかった明るさ比較をやろうと思います!

ボルト1600の機能をさらっとおさらいしておきますと・・・

・ハイモード:1600lm 2時間

・ミドルモード:500lm 5時間

・ローモード:200lm 15時間

というモードがあります。(他にも点滅、ハイパーコンスタントモードとありますが今回は省略。)

上の写真にも載せましたが、まずはローモード:200lmの明るさ。f:id:ikarugasan:20170720071733j:image写真ではかなり暗そうに見えますが、実際は普通に走る分には全く問題ないレベルです。

次はミドルモード:500lmの明るさ。f:id:ikarugasan:20170720071943j:imagef:id:ikarugasan:20170720072009j:image200lmよりもかなり明るく、広く視野が確保できるので街灯の無い峠道でも安心して走れそうです。

最後はクラス最強の明るさを誇るハイモード:1600lm。f:id:ikarugasan:20170720072243j:imagef:id:ikarugasan:20170720072221j:image物凄く明るいです!!

1600lmがあれば走れない道はありません。(多分。)

ただ、1600lmは明るすぎるため、対向車を幻惑してしまうおそれがあります。

車のハイビームと同じで、交通量がそこそこある道での使用は避けるべきですね。

 

・・・そんな感じで明るさ比較を楽しみながら、闇に閉ざされた愛岐道路を1人孤独に走ります。

朝の3:30に山の中を走るという非日常感・・・たまりませんね!

 

古虎渓を抜けて多治見に入り、リンさんから南口近くのセブンにいるとの連絡を受けたのでそちらに向かいます。

連絡のあったセブンに向かうと・・・リンさん発見!f:id:ikarugasan:20170720073204j:image

ということで3:44、セブン到着です。f:id:ikarugasan:20170720073709j:imageリンさんはトップチューブバッグを装備してきていました。

なんでもつぶあんぱんが沢山入るんだとか・・・!!

色々補給をしたり話をしたりして待っているとメイシーノさんも到着!f:id:ikarugasan:20170720193300j:image

全員揃ったところで早速出発です!(4:10 START!)f:id:ikarugasan:20170720193333j:image

事前に引いておいたルート通りに快調にとばしていきます。f:id:ikarugasan:20170720193458j:image

とばすといっても、今回はブルベのようにゆっくり走ることを意識したライドですので、心拍は75%以下に抑えてのんびりいきます。

そんな中、リンさんのペースは少し早いような気もしていたが・・・機材の差があるのでペースや心拍レベルに差が出てしまうのは仕方が無いことだろう。

引いたルートはR19沿いに真っ直ぐと伸びる県道421号線を走るルート。

以前ブロガーのhamoさんと一緒にライドした時に教わった、走りやすい道です。

途中でR19に合流し、R19を少し走ってスタートから約50km地点となるセブンイレブン恵那バイパス店に到着。(時刻は5:53)f:id:ikarugasan:20170721072816j:image

大量の補給食を購入。f:id:ikarugasan:20170721073425j:imageここで補給する分と、走りながら補給する分です。

補給を終えたら再スタート。

空気が澄んでいるのか、山がキレイに見えます♪f:id:ikarugasan:20170721073807j:imagef:id:ikarugasan:20170721073952j:image

R19を神坂峠の入口へと続く交差点まで来たら左折し、ここからは県道6号線を走ります。f:id:ikarugasan:20170721074129j:image

県道6号線は木曽高速と名高いR19と並走する形で伸びている道。

危険な木曽高速を回避して走ることはできますが、なかなか歯ごたえのあるアップダウンが襲いかかると聞きます。

早速県道6号線を走り始めます!f:id:ikarugasan:20170721202025j:imagef:id:ikarugasan:20170721202125j:image自転車で中津川より先に行くのは初めてです。

初めて走る道に、ワクワクしてきました!(*‘ω‘ *)♪

リンさんは相変わらずの速さで行ってしまいます・・・(^^;f:id:ikarugasan:20170721202154j:image

自分とメイシーノさんはまったりとした速度でライドを楽しみます(^O^)f:id:ikarugasan:20170721202307j:image

噂通り勾配がキツくなってきました。f:id:ikarugasan:20170721202428j:image

でも楽しい!!やっぱりヒルクライムは最高だ!!f:id:ikarugasan:20170721202618j:imagef:id:ikarugasan:20170721202541j:imagef:id:ikarugasan:20170721202853j:image(3枚目の写真にセンスを感じる・・・(笑))

イエイ(*^^*)f:id:ikarugasan:20170721203226j:image

こんな感じの道を走行。f:id:ikarugasan:20170721202934j:image車の通りはほとんどなく、景色が開けていて最高に気持ちイイです。

メイシーノさんが色んな角度から撮ってくれます~f:id:ikarugasan:20170721203326j:imagef:id:ikarugasan:20170721203405j:imageもはやプロのカメラマン?

途中で自販機休憩です。f:id:ikarugasan:20170721203502j:image

休憩を終えて県道の道を少し進むとR19にぶち当たります。

R19に出てからは、車道ではなく歩道を走行。f:id:ikarugasan:20170724072527j:image

R19の木曽高速と呼ばれている区間を自転車で走る際には、基本的に歩道を走行するのがマナーとなっています。

単純に車道を走行するのが危険という意味もありますが、車道には無理な追い越しを防ぐための措置がいくつかとられており(センターライン上に設置されたポールとか)自転車が車道を走っていた際に、幅の広いトラックなどが自転車に対して追い越しできなくなるため、大迷惑がかかってしまうのです・・・(^^;)

・・・そういう訳で歩道を走行。

こんな場所誰も通らないせいか、草がボーボーなところが何箇所もありました(^^;)f:id:ikarugasan:20170724072846j:image

キレイなところですね!f:id:ikarugasan:20170724073055j:imagef:id:ikarugasan:20170724073236j:image
歩道橋を渡ったりして・・・f:id:ikarugasan:20170724073958j:image

南木曽を通過します。f:id:ikarugasan:20170724073349j:imagef:id:ikarugasan:20170724073443j:imagef:id:ikarugasan:20170724073523j:image

セブンイレブンでちょっと補給タイム。f:id:ikarugasan:20170724073614j:image

地図であとどれくらいか確認しますが、まだまだ先は長そう・・・(T_T)

補給を終えたら再出発し、 R19の走りにくい歩道から、交通量が少なくて走りやすい県道?の細い道に出ます。
f:id:ikarugasan:20170724074737j:image

走っていて気持ちの良い道ばかりです♪f:id:ikarugasan:20170724074800j:imagef:id:ikarugasan:20170724075109j:imagef:id:ikarugasan:20170724075154j:image

メイシーノさん、まさか元気玉を出す気か・・・!?f:id:ikarugasan:20170724075241j:image

須原まで来ました。f:id:ikarugasan:20170724075342j:image

道路脇の歩道を走っていると、道が極端に狭くなってきた。

反対側へ逃げようにも、そちらも狭すぎて逆に危険。

走れる道がない・・・と、周囲を見渡してみると、1本だけ走れそうな細い道が。

これはいくしかない!と突き進んでいくと・・・

道がなくなった\(^o^)/f:id:ikarugasan:20170724190709j:image

「来た道戻る?」  「いや無理無理」 f:id:ikarugasan:20170725072321j:image

あらかじめ入れておいたナビを再確認するが、この道で間違いない模様・・・。グーグルマップで他のルートも探してみるが、他に通れそうな道はない。

色々悩んでいると、メイシーノさんがガンガンいこうぜといわんばかりに草むらをかきわけてドンドン進んでいく(;´^_^`)

メイシーノさんに促され、自分らも草むらをかき分けてとんでもない道を突き進んでいく。f:id:ikarugasan:20170725072553j:image

ある程度まで行くと、普通の道となってR19の歩道に合流。なんというアドベンチャー・・・(^^;)

その後は再び交通量の少ない県道の道が出てくるのでそちらを走行。 f:id:ikarugasan:20170725072919j:imagef:id:ikarugasan:20170725073145j:imagef:id:ikarugasan:20170725073214j:image

しばらく同じような道を走り続け、ようやく目的地の近くまでやってきました!f:id:ikarugasan:20170725073323j:image

ここは・・・御嶽山 木曽本宮。f:id:ikarugasan:20170725073608j:imageいつも車でR19を走る時、道の駅木曽福島を通過する際に見える立派な社がまさにこの場所でした。

このまま行けば御嶽山の登り口まで行けるが、一旦木曽福島駅まで移動します。

木曽福島駅にはコインロッカーがあり、輪行袋といった余計な荷物を置いて軽量化することができるのです!

川を渡って木曽福島駅へと向かいます。f:id:ikarugasan:20170726071320j:imagef:id:ikarugasan:20170726071414j:image

川を渡るとやたらと狭い道が出てくる・・・。

そして突然の急坂出現!!

13%くらいはあるかな?

しかし今まで温存に徹してきたおかげでスイスイ登っていくことができます。f:id:ikarugasan:20170726071646j:image写真では激坂に見えませんが13%くらいはあります(^^;)

急坂脱出。f:id:ikarugasan:20170726071740j:image

そしてセブンで軽く補給したあと、木曽福島駅に到着!(時刻は11:07)f:id:ikarugasan:20170726071859j:image

事前の調査通り、コインロッカー発見!!f:id:ikarugasan:20170726071815j:image

1箇所に3人分の荷物を詰め込みます。(1回300円だったので1人100円払いましたとさ)

ブルベモードからヒルクライムモードへと変貌を遂げたRIDE4000! f:id:ikarugasan:20170726072029j:imageサドルバッグ、輪行袋、ボルト1600を外しました。(ライトはもう一つの予備が付いています)

さぁ、御嶽山目指していざ出発ー!(^O^)

ここまで自走で既に130kmくらい走っているのに、なぜか輪行木曽福島駅からスタートした気分!不思議!

途中で謎のチェーン落ち・・・f:id:ikarugasan:20170726072506j:image

不吉な予感がしますね・・・。

ドンドン進みます!f:id:ikarugasan:20170726072845j:imagef:id:ikarugasan:20170726072801j:image

お昼も近いことだし、途中にある道の駅三岳というところでお昼ご飯にします。

重い荷物から解き放たれ、あとは輪行で帰るだけという精神的に楽な状態になったからか、集団の速度が増していきます。f:id:ikarugasan:20170726073547j:image

メイシーノさんが前に出て高速巡航。

あっという間に道の駅三岳に到着です。f:id:ikarugasan:20170726073647j:image

木を中心にトライアングルな感じで地球ロック。f:id:ikarugasan:20170726203306j:image

ここで昼飯にするつもりでしたが・・・なんと食事処がありませんでした(;_;)

これは痛恨のミス。事前の調査不足でした。

代わりの飯屋を探していると、この先少し行ったところにいくつか飯屋があるとのことなので、そちらへ行くことに。

ということで再出発。f:id:ikarugasan:20170726203634j:image

走り始めはそこそこのペースで走っていたが・・・リンさんが後ろから速度を上げてとばしていくので、追撃体制に入ります。

・・・が、もう足があまり残っておらず失速。

メイシーノさんがリンさんを捕らえにとびだしていったので、自分は元気な2人を見送って単独走行モードに移行します。

王滝村突入!自走で来るのはもちろん初めてです。f:id:ikarugasan:20170726204010j:image(自走じゃなくても来るのは初めてですけどね。)

飯屋はまだかなまだかな~と走っていると、リンさんとメイシーノさんが待っている飯屋に到着!f:id:ikarugasan:20170726204225j:image

メイシーノさんがいつものように撮ってくれます。f:id:ikarugasan:20170726204207j:image

店に入って、たっぷり補給です♪f:id:ikarugasan:20170726204453j:image

補給を終えて再び走り出す。f:id:ikarugasan:20170726204609j:imagef:id:ikarugasan:20170726204635j:image

とてもキレイな場所です・・・。f:id:ikarugasan:20170726204712j:imagef:id:ikarugasan:20170727064705j:image

気持ちよく山道を駆け抜けていると、プシュー!!という悪魔の囁きが・・・・・・(^^;)

パンクだ!!(T_T)f:id:ikarugasan:20170727064832j:image瓶の破片らしきものがリアタイヤに見事に刺さっている。

今年は菰野ヒルクライムから始まって、パンクの多い年です・・・(TдT)

日向はかなり暑いので日陰に移動してパンク修理します。

2人は自転車で移動するが自分は徒歩で日陰に向かう(o^^o)yf:id:ikarugasan:20170727064854j:imageどんな時でも楽しむことを忘れない。(笑)

パンク修理開始!f:id:ikarugasan:20170727064928j:imagef:id:ikarugasan:20170727064948j:image

そして修理が完了。

こっそりとメイシーノさんがタイムを測ってくれていた。f:id:ikarugasan:20170727065057j:image特にタイムは意識していなかったが、なかなかの好タイムにテンションが上がります。

 

・・・・・・が、不幸はそれだけでは終わらなかった

 

走り出す前に、念のためタイヤを1周ぐるっと確認してみると、とんでもないことが発覚した。

先ほどの瓶の破片によるパンクとは別に、タイヤが大きく裂けている箇所があり、そこから中のチューブがプクゥ~っと膨らんで出てきているのだ!

これはヤバイ。パンク修理したばかりの車輪をすぐさま外して再び解体作業に入る。f:id:ikarugasan:20170727070350j:imageこのまま走り出していたらすぐにまたパンクしていた事だろうなぁ・・・。

ありがたい事にリンさんが応急処置用のガムテープを所持していたため、使わせていただくことに。f:id:ikarugasan:20170727070942j:image(リンさんありがとうございますm(_ _)m)

このガムテープをタイヤの大きく裂けた部分の裏側に貼り付け、空気を入れてもチューブが外にとび出さないよう補修します。f:id:ikarugasan:20170727071126j:imagef:id:ikarugasan:20170727071327j:image瓶の破片でパンクした部分も一緒に補修しておく。

補修を終えて再び空気を入れてみます。f:id:ikarugasan:20170727215752j:imageガムテープのおかげでチューブが外に出てきません。

とりあえずは大丈夫そうです。

しかし、こんな状態で長距離を走るのは危険なため、御嶽山を登ったら木曽福島駅から輪行で素直に帰ることにします・・・。(せっかくここまで来たので御嶽山はしっかりと登っていきます・・・(^^;))

色々ありましたが御嶽山目指して再出発。f:id:ikarugasan:20170727220844j:image

ガソリンスタンドの横を通り過ぎたところが御嶽山ヒルクライムのスタート地点です!f:id:ikarugasan:20170727220917j:image(写真には映ってませんがこの道路の右側にガソリンスタンドがあります)

そして御嶽山ヒルクライムがスタート!(時刻は14:04)

ここまで溜めてきた足をすべて使い果たすつもりで踏み、序盤から本気のペースで登っていきます。f:id:ikarugasan:20170728072216j:image大腿四頭筋フル稼働です。

メイシーノさんは前に出たり後ろに下がったり・・・。ヒルクライムを楽しんでいるようです。

しばらく行くと2人はペースを上げてとびだしていきます。

山で2人に敵うはずがないのでそのまま見送り。

マイペースで踏んでいきます。

・・・が、途中から出力が低下し始める。

これはハンガーノックの兆候・・・。

先ほどのパンク修理のせいで余計なカロリーを大量に消費してしまったのだろう。

とりあえず登り続け、自販機を探すことにする。

初めて来る場所なので自販機があるかすらも怪しいところだが、運良く自販機にたどり着くことができれば、そこでカロリーを補給して山を登ることが出来るはず。

しかし・・・・・・どこにも・・・・・・ない・・・f:id:ikarugasan:20170728072120j:image

諦めかけたその時、自販機を発見!!

よし、助かった!

草むらの中にポツンと設置された、古びた自販機に近づく。

・・・が、なんだか様子がおかしい。

あ・・・これ多分動かないヤツだ・・・(TдT)

こうして自販機作戦は失敗に終わる。

マズイな・・・このままカロリーが切れた状態で登るのはかなり危険である。

ボトルの水も実は既にカラッポ。無補給で登り続ければ熱中症の危険性もある。

せっかく自走で御嶽山まで来たけれども、ここは安全を最優先し、リタイアを決意します・・・。

自分でいうのもナンですが、これも勇気ある決断。時には諦めも肝心です。

登れないのは本当に残念だが・・・御嶽山なら輪行で簡単に来ることができる。

乗鞍よりも近いし、駅から御嶽山を往復したとしても、乗鞍の時より距離が短いため、手軽に走れる。

リタイアすると同時に、いつか輪行で必ずリベンジする・・・!そう決意したのでした。

ということで、全行程の半分も登ることなく下山開始。

下りはあっという間でした。

せっかくなのでキレイな景色のところは立ち止まってのんびり撮影。f:id:ikarugasan:20170728204532j:image

かなり下ったところで念願の自販機と再開を果たす。f:id:ikarugasan:20170728204556j:imageカロリー切れの時は即効性の高いコーラがおすすめだ。

ガツンとエネルギーチャージし、さらに下ります。

厳かな雰囲気の御嶽神社f:id:ikarugasan:20170728204734j:image

御岳湖。f:id:ikarugasan:20170728204825j:image山の中にポツンと湖がある風景、個人的に大好きです♪

スタートしてすぐのところにあるバス停まで戻ってきました。f:id:ikarugasan:20170729060913j:imageここらへんで2人が来るのを待ちます。(リタイアを決めた際に先に下山することは既に伝えてあります)

木曽福島駅まで走るためのカロリーを確保するために、コーラをもう1杯飲んで2人が来るまでにエネルギーを蓄えておきます。

そして・・・2人が帰ってきました!お疲れ様でしたー!f:id:ikarugasan:20170729061419j:imagef:id:ikarugasan:20170729061559j:image

バス停のところで少し休憩します。

落ち着いたら、駅を目指して再スタート!

ここで、隙をついてikaruga渾身のアタック発動!

コーラの爆発力で一気に加速し、フルスロットルで逃げます。

後ろを振り返ると、リンさんが全力で追いかけてくる。メイシーノさんはきていない様子。

しばらく爆走したあと、リンさんに距離を詰められて捕まる。

その後も何度か全開のアタックを仕掛ける。

御嶽山を登れなかった不完全燃焼なこの気持ちを帰り道にぶつけます。

信号で止まっている間に後ろからメイシーノさんが合流。

3人になったことで、戦いはさらに激しさを増していきます・・・。

既に190km以上走っているというのに、激しいアタック合戦が繰り広げられる。

一緒に走るメンバー、間違えたかなぁ(^^;A

最後に坂で全力スプリントをして、疲れ果てて一旦落ち着いたかのように見えたが、メイシーノさんが再びペースを上げ始め、たまらずikarugaが脱落。

リンさんはまだまだついていく。

もうコーラも切れて踏む足が残ってません・・・(TдT)

体力バカ(褒め言葉)な方々は先に行かせて、ゆっくりと帰路につきます。

駅の手前の川のところで2人が待ってくれていて、2人と合流したあと駅へと向かいます。

信号待ち。少なくともikarugaは死んでいる。f:id:ikarugasan:20170729155548j:image先ほどのスプリントで追い込みすぎたせいか、脳に血液が足りてなくてクラクラしてます(;´^_^`)

このまま輪行で帰るのはちょっと嫌なので、駅に行く前にコンビニで補給したいと提案し、駅の近くにあるセブンへ行きます。

セブンで補給中、次の電車が来る時間を調べてみると、ちょうど出発したタイミングと重なってしまったため、次の電車が来るのは約1時間後ということが発覚。

1時間ずっと待ってるのも嫌なので、木曽福島駅周辺で回復走兼ポタしたいと提案。

みなさんOKと言ってくれたので早速出発です~(^O^)f:id:ikarugasan:20170729160454j:image

適当に町を散策します。f:id:ikarugasan:20170729160952j:imagef:id:ikarugasan:20170729161018j:image

怪しげな山道を発見したので、どんどん登っていきます。f:id:ikarugasan:20170729161207j:imagef:id:ikarugasan:20170729161503j:image
結構な激坂だったが、みんな構わずどんどん登っていっちゃいます。

坂があると本能的に登ってしまうんですよね、きっと。

そうしてたどり着いた場所は・・・公園のような場所?

誰もいないので、みなさん子供のようにはしゃぎまくります(笑)(もちろん自分も)f:id:ikarugasan:20170729161618j:imagef:id:ikarugasan:20170729161443j:imagef:id:ikarugasan:20170729161700j:image残像!?

遊びまくって、そろそろ駅に戻ろうかなーとした時、後輪が・・・パンクしていた(笑)(;´^_^`)

後輪は御嶽山に登る前に一度パンクしていて、応急処置した状態だったにも関わらず、荒々しい乗り方をしてこのザマです。

・・・ちょっとハメを外しすぎたと反省(TдT)

再びパンク修理。f:id:ikarugasan:20170729161842j:image

みんなで協力して(?)パンク修理を終え、駅へと向かいます。

駅前の坂にさしかかると、やっぱりとびだしていきました。元気すぎやろこの人たち・・・(;´∀`)f:id:ikarugasan:20170729162413j:image

こうして木曽福島駅へと戻ってきました!!f:id:ikarugasan:20170729162510j:image

コインロッカーから荷物を取り出し、輪行の準備を進めます。f:id:ikarugasan:20170729162623j:image

・・・いよいよ新しく買ったコンパクトリンコウバッグの出番がやってきました。

短時間で輪行作業を終えることができるというこの輪行袋ですが、どれくらい早く終わるか調べるためにタイムを計測します。

ちなみにこの輪行袋での練習は一切しておらず、ぶっつけ本番で挑みます(笑)

もちろん手順等は事前に調べてあり、分かった上で挑みますが、初挑戦でタイムを測った方がよりコンパクトリンコウバッグの凄さを感じれるかと思います。

それではさっそく・・・輪行作業開始!(作業中の写真はタイムアタック中ですのでありません)

まずはバイクを逆さまにして、前後の車輪を外す。

車輪を外したら別売のスプロケカバーをスプロケに被せ、チェーンカバーをチェーンに被せる。

そして別で持参してきたマジックバンドでフレームと車輪を固定。

あとは輪行袋を上から被せて、下のヒモを絞れば・・・輪行作業完了!f:id:ikarugasan:20170729163835j:image

タイムは・・・約12分

今まで使っていたオーストリッチ L-100よりも圧倒的に早いです。(オーストリッチの場合最速でも19分かかっていました)

・・・文章だけ読むと12分もかからなさそうな内容ですが、実際には車輪の固定方法で悩んだり、袋を被せるところで悩んだりとかなりモタモタしてやってます(^^;)

なのでこの12分というのは、相当モタモタしてやった場合のタイムということになります。

・・・参考になるかどうか分かりませんが、参考になると嬉しいです・・・m(_ _)m

みなさん輪行作業完了です(o^^o)f:id:ikarugasan:20170729170845j:image

切符を買って、駅のホームへ。f:id:ikarugasan:20170729170945j:imagef:id:ikarugasan:20170729171006j:image

19:37発の各停列車に乗りましたが、電車の中はがら空きです。

中津川で乗り換えして、神領まで電車に揺られます。

車内では冷房が効きすぎて寒かったり、あまりの疲れにウトウトしたりと色んな感情が芽生えます。

多治見駅にてメイシーノさんとお別れします。

神領駅に到着して、自転車を組み立てる。f:id:ikarugasan:20170729174253j:image電車の中で寝ていたせいで、めちゃくちゃ眠い。。。

とりあえず組み立てて、リンさんともお別れです。

お2人とも、長旅ありがとうございました!!

帰りになか卯に寄っていつものように親子丼を食べます。f:id:ikarugasan:20170729174449j:image夜遅くまでかかるような超ハードなライドの時は毎回なか卯で夕飯を食べてます。24時間営業なのがありがたい。

その後は真っ直ぐ家へと帰りましたとさ。

めでたしめでたし・・・。

 

【今回の記録】

走行距離・・・203.76
走行時間・・・9:46:25
平均速度・・・20.85
最高速度・・・62.03
平均ケイデンス・・・76
最大ケイデンス・・・157
平均パワー・・・89
最大パワー・・・450
平均心拍・・・141
最大心拍・・・182
累積標高・・・2717
最高標高・・・1455
最大勾配・・・14