山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

日進ポタ

最近100km以上のロングへ行けてなくて、ネタらしいネタがなくて困っております!

 

とりあえずライドに行ったということで、2/4(土)に日進周辺をポタした話でも。f:id:ikarugasan:20170207201847j:image写真の場所は森林公園の維摩池から尾張旭市方面が眺められる場所。

小さいですが瀬戸デジタルタワーも見えます。


この日はショップに預けていた自転車を受け取りに行く関係で、午後からのライドとなりました。

なぜショップに預けていたのかというと、シフトワイヤー(前後)とチェーンの交換をまとめてやってもらうために先週預けておりました。

・・・結局のところ注文していた新品のモノがまだ届かなかったため何も変わらずに自転車を受け取ったのですけどね(;´^_^`)

 

ちなみにシフトワイヤーの交換は昨年11月に郡上ライドへ行った際にリアがブチっといき、応急処置として通常仕様のワイヤーに替えてもらっていた訳ですが、元々使っていたデュラエースのポリマーコーティングワイヤーに戻すため、今回前後のシフトワイヤーをまとめて交換してもらいます。

 

リアは特に消耗が激しいので年に2回(6月付近と12月付近)交換することにしました。

フロントは12月に交換します。

こうすることでライド中にシフトワイヤーが切れることはほぼ無くなるはず。

恥ずかしながらシフトワイヤーの交換時期をワイヤーが切れるまで知らなかったため、こうして対策を考え出した訳です。

ライド中にあんな重い思い二度としたくありませんからね・・・(;´^_^`)

(重い思い・・・それすなわちリアのシフトワイヤーが切れた時に脳裏に焼きつく恐怖の感情のことである。)

 

チェーンはこれまた同じく11月の郡上ライドへ行ったのをキッカケ(?)に、スプリントを頻繁に行うようになり、過大な負荷がかかるようになってチェーンが伸び伸びの状態となったため交換することにしました。

今やすこぶる反応が悪い状態となってしまいました・・・。

坂を登っていてもその鈍い反応性は分かります。

特に雨沢峠TTをすると、後輪に重りがついているんじゃないかと疑いたくなるくらい反応性が悪くなってるのを実感できます。

きっとチェーンを新品に交換したら素晴らしい反応性が復活して、峠のタイムも格段に良くなるはず・・・!

チェーン交換が楽しみです。

 

さてさて、前置きはこのくらいにしておいて、13:00に某大学でST君と合流します。

ST君とはめちゃくちゃ久しぶりに一緒に走ります。

今回は息抜きサイクリングということで、日進周辺をそれなりにのんびりとしたペースで走ります。

 

ショップで自転車を受け取って、11:40頃家を出発。

名古屋の街中を突っ切りますが、こんな真昼間に名古屋を走ることなんて滅多にないからなんだか新鮮な気持ちです(笑)

集合時間より早く着きそうだったので途中で近辺をぶらぶらします。

 

名古屋といえど、大通りをちょっと曲がれば細い路地が現れる。

そこには、心揺さぶられる激坂が潜んであることだってなきにしにあらず・・・。f:id:ikarugasan:20170207201816j:imagef:id:ikarugasan:20170208180428j:imageいやぁ~こういう激坂を見ると、自然と登りたくなってしまうんですよね(;´^_^`)

周辺をぶらぶらと走ります。まったりのんびり。f:id:ikarugasan:20170208180540j:image

東山スカイタワー。f:id:ikarugasan:20170208180618j:image

・・・スカイタワーで思い出しましたが、チームスカイが今色々な疑惑で話題になっていますね。

隠しモーター疑惑、ウィギンスのTUE問題、ドグマ F10の特許侵害疑惑・・・

自分としては応援しているチームなので全て嘘だと信じたいですが、チームの対応内容に疑問を抱かざるを得ない状況です・・・。

グランツールにおいて現役最強チームのひとつであるチームスカイ、今後の展開に注目です。

 

・・・話がそれましたが、集合時間が近づいてきたので合流場所である某大学へ。f:id:ikarugasan:20170209203050j:image

無事合流しました!f:id:ikarugasan:20170209203128j:image

これから走るコースをお互い確認し、適当にポタります。f:id:ikarugasan:20170209203152j:image

日進の米野木駅近くまで来ました。f:id:ikarugasan:20170209203234j:image

名古屋を抜けて日進まで来ると一気に建物が減り、田舎っぽい風景が出てきます。

ちょっとでも信号が減って視界が広がるとやっぱり気持ちいいですね。

 

自身のレベルアップのために、毎週必ずどこかで全力で追い込む時間を設けるようにしているのですが、今回は愛知池の北にあるストラバのセグメントで追い込みます。

ポタライドといえど、終始ポタで終わっていては得られる経験値が少ないため、コースのどこかで追い込むなどしっかりトレーニングのことも考えているのです(;´^_^`)

(早く走れるようになるためには距離を走るだけではだめで、毎回必ず全力で追い込む区間を設けることが大切であると私は考えます)

 

コースを下見し、全力アタック開始。

しかし向かい風のため、セグメントに良い記録は残せそうもない・・・。

さらにいうと、チェーン伸びのせいで反応性がすこぶる悪く、かなりのロスを感じます。

・・・が、今回の目的はタイムを残すことではなく、あくまで自身のトレーニングのため。(主に心肺機能であったり高強度への適応であったり・・・)

タイムが悪かろうと心肺を一気に上げて高負荷で走れれば良いのです。

 

そんな感じで愛知池アタックが終了。

ストラバのセグメントの結果は全体で13位くらいだった。まあ、期待はしてなかったが・・・。

 

お次はR155から帰路につきます。

途中にある日本一のたい焼き屋さん。f:id:ikarugasan:20170209203400j:image

・・・かなり並んでいたため、今回はパス(;´^_^`)

ST君がモリコロを走ってみたいとのことだったので、帰りにモリコロへ。f:id:ikarugasan:20170210194312j:image※自転車を押してってます。

自分にとって、ここは聖地そのもの。

昨年10月に凄まじい戦いが繰り広げられた、思い入れのある場所なのです。

受付用紙に記入を済ませ、早速走行開始。

回復走ペースでかなりのんびり走ります。f:id:ikarugasan:20170210194543j:image

懐かしのコースに思い浸りながら、終盤へ。f:id:ikarugasan:20170210194637j:imageこのラストの坂はあの時全力全開でアタックを仕掛けた場所。

当時はそのまま後続を引き離して圧倒的パワーで爆走していました。f:id:ikarugasan:20170210194754j:imageその時の心拍は200bpm近くまで上がっていて、絶好調だったなぁ・・・。

何もかもが懐かしく感じられます。

私にとってモリコロエンデューロは、特別なレースなのです!

 

レースの時はピット交代の場となるあの場所は、子供たちの遊び場と化していました(笑)f:id:ikarugasan:20170210195324j:image

モリコロを走り終えたら帰路につきます。

途中、維摩池にあるベンチでのんびり休憩~。f:id:ikarugasan:20170210195436j:imageう~ん、まったりとしてて気持ちいいです。寒ささえ無ければ(;´^_^`)

最後は庄内川堤防をちょこっと走行。f:id:ikarugasan:20170210195640j:image夕暮れ時の寂しさが漂う写真が撮れました。

その後は家の近くにあるカツ屋で一緒に夕ご飯を食べて本日のライド終了。f:id:ikarugasan:20170210195818j:image

お疲れ様でした!

 

 

冒頭に書くネタが無いとか書いておきながら、結局それなりの量の記事になってしまいました(;´^_^`)

何だかんだ言って、今の話題とか、いくらでも書くネタはあるんですねー。

 

ということで、今回はこれでおしまい。

それではまたm(_ _)m

 

   【今日の記録】

走行距離・・・81.26
走行時間・・・3:34:06
平均速度・・・22.77
最高速度・・・58.24
平均ケイデンス・・・80
最大ケイデンス・・・124
平均パワー・・・89
最大パワー・・・400
平均心拍・・・148
最大心拍・・・191
累積標高・・・665
最高標高・・・188
最大勾配・・・10