山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

びわ湖一周ロングライド2016 当日編

2016/03/13(日)・・・・・・・・・
ついに迎えたびわ湖一周ロングライド2016!!
f:id:ikarugasan:20160314174957j:image
(毎年恒例スタート待ちの列!)

早速レポートしていきましょう。



前日、9:00ごろに布団に入る。
部屋が暑くて寝付けない。
布団をかぶってると、
全身の毛穴から汗が吹き出るのだ(笑)

エアコンに冷房がない。オフにしてても、ほんの少しだが熱が出続けてる。

いきなりピンチ・・・。
早くこの部屋をなんとかしないと、今夜眠りが訪れることはないぞ!

窓を開けると、寒すぎる・・・
かといって、着る枚数を減らすか・・・

悩みに悩んだ末、着る枚数はそのままで、窓は開けず、布団をかけずにそのままで寝ることにした。

朝は冷えるかもしれないが・・・寝付けないよりかはマシだ!
寒くなったら布団をかぶればいいし!

ということで、イベント前日にも関わらずなかなかスムーズに眠りにつくことに成功。

これほどスムーズに眠りにつけたのは初めてのような・・・



そして、朝。
3:20ごろに起床するつもりだったが、なぜか目覚ましが起動しない不具合発生。

異変に気づき(?)20分遅れの3:40に起床する。

ヤバイ!20分の寝坊!
だが、まだまだ時間には余裕がある。

センチュリーライドコースは5:20に会場に集合、5:45スタートの予定だ。

宿が近いおかげで、ゆとりを持った朝を迎えることが出来る。
この宿を選んでおいて正解だった・・・^^;

前日に買っておいた飯をたいらげ、ウェアに着替えて4:52ごろ、宿を出発。

なお、自転車は玄関に停めさせていただいてます^^;
f:id:ikarugasan:20160314175142j:image
ほかの参加者の方々もちょうどおられました。

双葉荘をあとにする。
f:id:ikarugasan:20160314175200j:image

時刻は5時前、気温は0°だ。
f:id:ikarugasan:20160314175227j:image
(こんなところで撮影している場合
なのだろうか^^;?(笑))

明ける前の闇夜を駆け抜け、スタート会場へ。
f:id:ikarugasan:20160314175240j:image

まだ人はどっさりと集まってません。
f:id:ikarugasan:20160314175326j:image
最も参加人数の多いロングライドコース(1400人くらいだったかな?)のスタートは、センチュリーライドコースのスタートの後になります。

なので、ここにいる方々はほとんどがセンチュリーライドコースを走る参加者ということになります。

受付は前日・当日どちらでも可能で、
前日受付している自分はさっさと並んでおきます(笑)
f:id:ikarugasan:20160314175352j:image
5人で横1列で並んで欲しいと指示され、並ぶが自分以外の4人は同じチームジャージの方々^^;
(黄色のジャージで、背中にrider chari clubと書かれたチームジャージを着ている方々でした。)

ひょんなことから、隣に並んでいたそのチームの中の1人とスタート待ちの間雑談を交わす。

どうやら京都、奈良付近で活動しているチームらしい。

今回のビワイチライドへはメンバーの何人かで参加していて、ソロ参加の自分としては少しだけ羨ましかったり・・・少しだけ、ね(笑)


さて、スタート待ちの寒さに凍えていると参加者がいつの間にかどっさり集まってました。
f:id:ikarugasan:20160314175424j:image

ただ今開会式やってます。

なんと、滋賀県知事がビワイチライドに挑戦するらしいです∑(゜Д゜)

すごいですね、頑張ってください(^^)b
そして、これからも自転車を滋賀県のみならず、全国各地へと広げていってください(笑)

事前の安全走行についての説明が終わると、
さっそくセンチュリーライドコースがスタート地点へと移動を開始!
f:id:ikarugasan:20160314175445j:image

冒頭の写真。彦根ビューホテルが真ん前に。
f:id:ikarugasan:20160314175458j:image

決められた人数と、数分おきごとに順次スタートしていきます。

自分はセンチュリーライドのスタート第2組目に入ることに成功。

かなり前の方かな?

いよいよ、スタート地点に立ち・・・・・・・・・・・・
f:id:ikarugasan:20160314175517j:image
(この写真撮った時は既にスタート10秒前だったりする(笑))

びわ湖一周ロングライド2016スタート~!\(^^)/


ついに始まりました!ビワイチライド!
f:id:ikarugasan:20160315181550j:image
初めは湖沿いの道をゆったりとした速度で走っていきます。


薄暗かった道でしたが徐々に明るくなってきました。
f:id:ikarugasan:20160314175601j:image

と、走り始めていきなり、要所要所で停止の合図が遅れて追突しそうになるなど、ちょっと危険なシーンに何度か出くわした^^;

イベントはまだ始まったばかりだというのに、この先不安が募る・・・。



とりあえずはスピードもまだそんなに乗っていない。
そのせいで体が暖まらず、気温も低いので寒い寒い。
f:id:ikarugasan:20160314175612j:image
氷点下いってます^^;(笑)


このあたりから、追い越しをし始める参加者が増えてくる。

中には、後方確認もせず飛び出して、車にピーと鳴らされる参加者が何人か見受けられた(><)

しかも、追い越すために道路に大きく膨らんだ挙句、たまたまそれを追い越そうとするトラックが重なってしまい、トラックが対向車線にはみ出して対向車と接触し(したかどうかは定かではない・・・)轟音が鳴り響いたような区間もありました・・・・・・。

いきなり恐怖の連続です。

毎回こういうのを見ると、イベントがいつ中止になってもおかしくないんじゃないかと思えてきます・・・(T_T)

さて、しばらくまったり列車に乗車していましたが、後方からそこそこの速度で走る快速列車がやってきたので乗車させてもらいます。

30km/h程度で楽チン巡航♪

個人的に、30km/hという速度が風よけを実践する中で最も快適な速度だと思ってます(笑)
それ以上でもそれ以下でもない、30km/hです。
速すぎると心拍を上げて足を消費しながら走る必要があるし、
遅すぎると逆に風よけにならないので効果がなくなってしまいます。

前を引いていた方々は、後ろから来たさらに速い速度で走る高速トレインに乗っていってしまいました。

これ以上速度と心拍をあげて足を消耗するつもりはありませんので、ここでお別れ。

ありがとうございましたっ(^^)/

1人巡航です。
少し先に列車がいます。
f:id:ikarugasan:20160314175653j:image

・・・そういえば、この見慣れた景色・・・
f:id:ikarugasan:20160314175733j:image
みなさん、見覚えありませんか??
(気になる方は2015年大会の記事を見てください(笑))


そう、この先には毎年恒例となりつつある、大渋滞を引き起こす魔の信号があるのです(笑)

去年はその餌食に合い、たくさんの参加者と共に長らく苦しめられたものです(笑)

今回も大渋滞が発生してるんだろうなぁ~・・・とか思いながら、走行していると・・・
f:id:ikarugasan:20160314175811j:image
おや??大渋滞が発生してない・・・??
(写真では並んでいるように見えますが、実際には走行中なのでちゃんと流れていってます^^;)

ラッキー!信号がスムーズに変わってすんなりと抜けることが出来ました。

今年はセンチュリーライドコースで前の方を走っていたおかげなのかな??

去年はロングライドコースで後ろの方だったし・・・

とにもかくにも、渋滞を逃れられてラッキーでした。
(ビワイチライド終了後に聞いた話だが、ロングライドコースの後ろの方ではやはり例年通り大渋滞が発生していたんだとか(笑)^^;)

魔の信号を超えた後は若干下って若干登り、コース上屈指の危険なトンネル「賤ヶ岳トンネル」に差し掛かります。
f:id:ikarugasan:20160314175751j:image

賤ヶ岳トンネルが危険だという話は、去年の記事にも書き記しましたが、参加者のみなさんには役に立ちましたかね・・・??
(大会終了後に聞いた話なのですが、ロングライドコース?においてトンネル内で事故が起きていたんだとかいなかったんだとか・・・・・・)

自分は車間距離を十分にとって、なるべく左右にぶれないよう真っ直ぐで走行しました。

ただでさえ歩道の狭さが際立つのに、歩道と車道を分ける柵(ガードレール)もないんじゃ、危険としか言いようがないと思うんですよね(><)

賤ヶ岳トンネルを終え、湖沿いのきれいな道に出る。
f:id:ikarugasan:20160314175853j:image

しばらくはそんな道が続きます。
f:id:ikarugasan:20160314175910j:image

少し進むと、第1エイドステーション・あぢかまの里が見えてきた!
f:id:ikarugasan:20160314180009j:image

ということで、第1エイドに到着です。
f:id:ikarugasan:20160314180028j:image

エイドステーションはビワイチライドの場合4箇所設けられており、毎回チェックポイントの役目があるので通らないといけません。
f:id:ikarugasan:20160314180056j:image
こちらでチェックを受けます。

そして、エイドステーションではイベントの醍醐味(?)、補給食が配られます。
f:id:ikarugasan:20160314180125j:image
さっそく受け取りに行きましょう♪

ゲットした補給食はコチラ!
f:id:ikarugasan:20160314180222j:image
おにぎり・暖かい味噌汁・あんぱん・コロッケです!(^^)

止まると寒いので暖かい味噌汁は大変ありがたいです(;_;)


前日、彦根ビューホテルのエントランスで知り合ったサイクリストの方とエイドステーションで遭遇し、雑談をしながら休憩。
(あまり文面では触れなかったですが、連絡先を交換するほどまでに仲良くなりました(^^)(笑))


エイドステーションの様子。
f:id:ikarugasan:20160314180236j:image
参加者があとから続々と入ってきます。

スタート会場でも目にした、
マビックカーが停まってた(゜Д゜)
f:id:ikarugasan:20160314180251j:image

自転車もずら~っと。。。
f:id:ikarugasan:20160314180319j:image


・・・あれ??「あぢかもくん」がいない・・・??
去年はエイドステーションでうろうろしてたのですが、今回は見当たりません・・・。
寝坊かな?

一応、知らない人のためにも・・・
あぢかもくんとは、道の駅あぢかまの里のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)のこと。
f:id:ikarugasan:20160319105717j:image
(公式サイトより引用)

てくてく歩いてる姿が可愛かったのですが、今年は見れなくてザンネンです(笑)^^;

さて、そろそろ出発します。
f:id:ikarugasan:20160314180334j:image
出発するときはある程度人数が集まってからスタートだった。

まだ前の方だからかもしれない。


出発して、どんどん進んでいきます。


あぢかまの里を出発したあとは、トンネルとその手前にちょっとした登りがあるのだが、1年前ではここでけっこうヒイヒイいいながら登ってた記憶がある。。。

今では、この程度の坂ならスイスイ登っていけちゃうのである。

1年前と同じイベントに出て、同じ道を1年ぶりに走ると自分のその成長度合いに驚かされる・・・。



さて、この先は海津大崎

北湖の中でも最北端に位置する場所で、景色がとても良く、サイクリストからの評価も高い。
f:id:ikarugasan:20160314180354j:image

左を向くと、湖が広がっている。
f:id:ikarugasan:20160314180411j:image
まるで絵になりそうな写真だ。

今日は微妙な曇り空とその隙間から晴れ間が差し込み、絶好のロングライド日和なのである。

気持ちいい。誰もいないけど(笑)
f:id:ikarugasan:20160314180438j:image

海津大崎を抜け、少し進むとロングライドコースとセンチュリーライドコースの分岐点に差し掛かる。

センチュリーライドコースというのは、既存のロングライドコースに分岐点から10kmほどの道が追加されただけのコースなのだが、センチュリーライドコースでしか見れない景色があるなど、差別化はされているので決して無意味ではないと思ってます(笑)^^;
(あと、参加料が張るのは内緒(笑))

追加される道はこんな感じです。
f:id:ikarugasan:20160316071441j:image

去年はロングライドコースだったので、ここからは初めて走る道。
f:id:ikarugasan:20160314180451j:image
どんな坂が待ち受けているのか、若干楽しみでもあります(笑)
(これも坂バカの本能なのか?)

暑いのでネックウォーマーを外すために停車していると、後ろから「パンクですか?」の声が!
f:id:ikarugasan:20160314180527j:image
声の正体はマビックカーに乗るサポートスタッフでした^^;

パンクでもなければ、トラブルですらないですが、そうやって声をかけて頂けるととても安心するし、嬉しいです(*^o^*)

さて、少し進むとようやく登りが始まる。
f:id:ikarugasan:20160314180539j:image
しかし、5%程度のがしばらく続くだけで、あんまり大したことのないところでした^^;

もっとこう、すんごい激坂を登らないといけないようなコースを想像してたが、それはただの幻想だったらしい(笑)

(激坂といえば、噂によると昔のビワイチライドではコース上に15%くらいの激坂が第1エイドのあぢかまの里付近にあったらしいですよ・・・^^;  今ではもうコース上にありませんが。)

そして、登り終わったらあとは下るだけ。
f:id:ikarugasan:20160314180553j:image
湖とはかけ離れた、山奥へと来ました。


そして、山の中を走っていると、今大会の中で最も楽しみにしていた「あの場所」が姿を現す・・・!!


ジャン!!!

f:id:ikarugasan:20160314180630j:image
メタセコイアの並木道です(*^^*)b

ここの景色を見たくて、センチュリーライドコースを選んだといっても過言ではありません。
(去年はロングライドコースで、完走した後に並木道がコース上に無いことを知ってショックでした(笑))

1度どこかのブログに載せてあった写真を見てからというものの、ここへ行きたくて行きたく仕方ありませんでした(笑)^^;


写真を撮ったりして並木道を堪能していると、左手の方に見覚えのある黄色のジャージを着た方々がいるのを発見・・・


声をかけてみると、やはり!!
スタート待ちで隣に並んでいたチームの方々でした(^^)b


こうして会えたのも何かの縁。
せっかくなので、写真撮影をお願いしました!
f:id:ikarugasan:20160314180716j:image

さらにさらに、せっかくなので一緒にトレイン組んで走ってくれることに!
ありがとうございます~!(^^)/

(ちょっと先に行っちゃいましたが)走り出します。
f:id:ikarugasan:20160314180738j:image

メタセコイアまだまだ続きます!!
f:id:ikarugasan:20160314180807j:image

周りはなんにも無いんですよね^^;
f:id:ikarugasan:20160314180829j:image

やっと追いついた!
f:id:ikarugasan:20160314180842j:image

快速列車です♪
f:id:ikarugasan:20160314180901j:image

黒と赤のジャージを着た人が(たぶん同チームの人)前を引いてます。
f:id:ikarugasan:20160314180945j:image
快速列車かと思っていたが、次第にどんどん加速していく・・・(゜Д゜)

左手には湖がいつも見えます♪(^^)
f:id:ikarugasan:20160314180955j:image

どんどん参加者を追い抜き、速度は33~35km/hにまで達して高速巡航。
f:id:ikarugasan:20160314181012j:image
気がついたら、誰も付いてきてなかった・・・。

そしてあっという間に第2エイドステーション・びわ湖こどもの国に到着!!
f:id:ikarugasan:20160314181024j:image

第2エイドの様子。
f:id:ikarugasan:20160314181040j:image

毎度のことチェックを受けて補給食を受け取る。

今回の補給食は・・・コレだ!!
f:id:ikarugasan:20160314181054j:image
おにぎりとバナナ(1切れ)とたまご(殻付き)とお茶!

去年も同じような補給食でしたが、去年はたまごだけ受け取らなかったです(笑)

それはそれは、殻をむくのが面倒で・・・^^;

でも、今ではライド中に補給すべきものについて理解している(つもり)ので、今年はたまごもちゃんと摂取しますよ!タンパク質大事!

相変わらず補給食の行列が^^;
f:id:ikarugasan:20160314181118j:image

さあ、再度走り出します。
f:id:ikarugasan:20160314181139j:image
よく見るとびわ湖が奥に広がっている。

しばらく進むと、湖の上にそびえ立つ鳥居が見えてくる・・・。
f:id:ikarugasan:20160314181159j:image

知ってますか!?この鳥居!!

これは、ビワイチブログでよく登場する、白髭神社です(^^)b
f:id:ikarugasan:20160314181215j:image
停まって記念撮影♪
(交通量が多くて遠くから撮れない^^;)

白髭神社だけ撮るとこんな感じ。
f:id:ikarugasan:20160314181233j:image
厳〇神社みたいですね。(笑)

その後、道なりに進む。
f:id:ikarugasan:20160314181248j:image

そして、次なるエイドステーション(?)が見えてくる…(笑)
f:id:ikarugasan:20160314181306j:image

第2.5エイドステーション、ローソンに到着!!(笑)
f:id:ikarugasan:20160314181338j:image
え?ここはエイドステーションじゃないって??(笑)

・・・・・・・・・・・・その通り、ここは
公式のエイドステーションではない(笑)

単に第2エイドと第3エイドの中間に位置することから、2.5エイドと勝手に名付けただけなのである(笑)
f:id:ikarugasan:20160314181348j:image
ほかの参加者もたくさんいる。

なぜこのコンビニなのかというと、第2エイド付近ではコンビニが一切なく、次に出てくる最も近いコンビニがここ、ローソンだったというわけだ。

そして、エイドステーションだけの補給食では足りないという参加者が後を絶たないため、このローソンを第2.5エイドステーションとして利用する人が多い、ただそれだけのことである(笑)

ほかの参加者と雑談を交えながら、おにぎりを2個補給する。

補給中、先ほどご一緒していたチームの方々が見えたので、おにぎりを食べ終え急いで追いかけることに!

背割堤で厳しい(?)トレーニングを積み体得したエアロポジションを発動させ、35km/h前後で独走する。

ビワイチライドのためにトレーニングをした甲斐がありました。


爆走する中、途中でなんとゲストライダーのNILOさんを発見!

「頑張ってください~(^^)b」
と、声をかけ颯爽と抜き去っていきます^^;


びわ湖の南西付近、ちょうど琵琶湖大橋の手前あたりで先ほどのチームの方々のいるトレインにようやく追いつく。
f:id:ikarugasan:20160314181357j:image

交通量が増え、市街地に入ったら琵琶湖大橋が近づいている証です。

交差点を左折し、少し行くといよいよ琵琶湖大橋
f:id:ikarugasan:20160314181411j:image
短い登りですが、みなさんヒイヒイ言って登ります。

橋のビューポイントまできました。
f:id:ikarugasan:20160314181528j:image

追いついたチームの方に撮ってもらいます(笑)
f:id:ikarugasan:20160314181806j:image
(放り投げないようにね。^^;(笑))

バイクが同じ向きで一列に並んでた・・・
f:id:ikarugasan:20160314181839j:image
(手前のCAAD10はチームの方のバイクです^^;)

元廃墟で有名なピエリ守山も見えます(^^)/
f:id:ikarugasan:20160314181852j:image


昨年度大会の記事の中にも記載しましたが、
この琵琶湖大橋では、決められたある速度(法定速度?)で車が走行すると、「琵琶湖周航の歌」のメロディーが流れます!

そこで今回、そのメロディーの流れる様子を撮ってみました!!

さあ、車が奏でる琵琶湖周航のメロディーをお聴きください!!


(あれ?あんまり聴こえない・・・??)

・・・まあ、音質の問題もあるので、
聴こえなかったらすみませんm(_ _)m

少なくとも、撮影していた時には自分の耳には聴こえていたので、メロディーが流れているのは間違い無いはずです。

・・・こらそこ、みんなとばしていくせいで全然聴こえないなんて言わない!(*`д´*)/



ビューポイントから先の道は下りになってます。
f:id:ikarugasan:20160314181913j:image

バビューンと走り抜け、一般道へ。

琵琶湖大橋まで来ればエイドステーションは目と鼻の先。

ちょっと進むと見えてきました、第3エイドの
鮎家の里です(^^)b
f:id:ikarugasan:20160314181931j:image

しかし道路の向かいにあるため、ちょっと大回りしないといけません^^;
f:id:ikarugasan:20160314181951j:image
先ほど鬼引きしていたチームの方。
f:id:ikarugasan:20160314182007j:image
チームの方々を待つということでここでお別れです。
ありがとうございましたm(_ _)m

そして第3エイドの鮎家の里到着です!
f:id:ikarugasan:20160314182020j:image

ここでの補給食はコチラ!!
f:id:ikarugasan:20160314182031j:image
カレーとアユの唐揚げです(*゚-゚)♪

これがまた、うまいことうまいこと・・・・・・

スタッフの方々が

「トンビが唐揚げを狙ってます!屋根の下で食べてください!」
と注意喚起するのも頷ける。

ホントに上空を見上げると、トンビが旋回しているという・・・^^;

駐輪場。
f:id:ikarugasan:20160314182046j:image

さあ、補給を済ませたら出発です!
f:id:ikarugasan:20160314182056j:image

これより先には、1年前よりリベンジを誓った場所がある。

それはどこかというと、
ビワイチをしたことがある人ならばわかるかと思うが・・・終盤に出てくる山岳区間のことである。

自分は去年、そこにたどり着くまでに足を消耗しきって、惰性で登っていった苦い思い出がある。

そして、ちょうどその時、物凄い速度で坂を駆け上がっていく何人かの参加者に追い抜かれた記憶がある・・・。

今回はそんなことにならないよう、全開の状態で坂を突破するのが今回のリベンジなのである。



しばらく平坦が続き、緩い登りが始まる。

雨沢を19分で駆け上がる時のような、ハンドルを握りしめたフォームをとってガンガン踏んでいく。

勾配自体はあまり大したことないので、スイスイ登っていけます。



・・・意外にも、あっさりと山岳区間が終了。

距離も短いし、勾配も大したことがないから山岳区間とは呼べないかも・・・

でも、コースの終盤に現れるので足を使い切った参加者達の気力を奪うには十分だろう。

その後、またしばらく平坦が続く。
f:id:ikarugasan:20160314182107j:image

・・・実は自分も正直足を使い切って、限界が近いです(笑)
(つる寸前まできていたのはここだけの秘密)

結局、参加者を追い抜くときに1番足を消費しているので、踏もうとしてもなかなか力が入らない^^;

前の参加者を追い越すことで足を消費してしまう。
こればっかりは、ファンライドといったイベントの難しいところですね。


ということで、第4エイドステーション、湖岸緑地三ツ谷公園に到着!
f:id:ikarugasan:20160314182116j:image

ここでの補給食はコチラ!!
f:id:ikarugasan:20160314182129j:image
ジェル、バナナ(1本)、ポカリ(もしくは水)

f:id:ikarugasan:20160314182138j:image

最後のエイドだからか?バナナは食べ放題、水分取り放題だった。
(コロッケとかは多分ダメ^^;)

全部のエイドがこんな感じなら、みんな喜ぶと思うんですけどね。

エイドの様子。
f:id:ikarugasan:20160314182218j:image

足に疲労が溜まってヤバイけど・・・・・・ゴールまであと13km!

乳酸フェスティバルになっている太ももにムチを入れ、頑張って走り出します。
f:id:ikarugasan:20160314182230j:image

時々、スタート会場の彦根ビューホテルが見えます。
f:id:ikarugasan:20160314182241j:image

途中で彦根城もパスして、感動のゴールはもうすぐそこまで来てます!
f:id:ikarugasan:20160314182257j:image

・・・・・・とその前にトイレトイレ┌(;・_・)┘
f:id:ikarugasan:20160318233430j:image
ゴールしそうな雰囲気を軽くぶち壊してしま
ってすみません^^;(笑)

最後のエイドステーションでバナナを食べまくって乳酸処理をしたせいで、たぶんトイレが近くなったのだと思われます^^;(笑)
(けっこうガマンの限界だったんですよ?)



さて、スッキリしたところで再び走り出す。

ついに今回泊まった宿、双葉荘の前まで戻ってきた。
f:id:ikarugasan:20160314182318j:image

ホントに戻ってきたんだなあ・・・と実感。

最終コーナーを曲がれば・・・・・・・・・
f:id:ikarugasan:20160314182347j:image

ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴール!!!!(^^)b


びわ湖一周ロングライド2016センチュリーライドコース、無事完走しました。

距離的にいえば160km程度。
(少し物足りなかったのは内緒(笑))

さて、ゴール後は完走賞をもらって記念撮影です!!
f:id:ikarugasan:20160314182554j:image

ゴール後の会場の様子。
f:id:ikarugasan:20160319093452j:image
続々と参加者がゴールしてきます。


(あっ・・・ひでよしくんだ・・・・・・・・・)
f:id:ikarugasan:20160319093540j:image

・・・友好のあかしです(^^)b

f:id:ikarugasan:20160319110321j:image

記念撮影で並ぶ参加者たちと、マビックカー。
f:id:ikarugasan:20160319110444j:image

そういえば通過制限時刻が16:50になってたけど、制限時間に達したらどうなるんだろう??

50分ちょっきりで、これよりあとにゴールした人たちはバッサリ切られちゃうのかな??(そんなヒドイことはないと思いますが(笑))

ちょっと気になったので、時間になるまで待ってみることに。



・・・参加者が続々と帰って来る中、時刻は予定していた16:50をまわる。

・・・あれ?変化なし・・・??

DJの方も、「お帰りなさ~い!」の声に変化なし。

どうやら、通過制限時間に多少遅れても許容してくれるみたい。

さすがはビワイチライド!
エイドとかではちょっとアレ(?)ですが、
この寛容さが気に入ってます(*^o^*)



これで、2016年初のロングライドイベントは無事終了。

次なるイベントは、5月にあるグランフォンド東濃になります。

(レースとしては、4月に伊吹山ヒルクライムがありますが。)



最後に、イベントを運営して下さったたくさんのスタッフの方々、そしてイベントで知り合えた何人かのサイクリストの方々、チームの方々、ありがとうございました!!!!



〈今日の記録〉
走行距離・・・164.11
走行時間・・・6:32:09
平均速度・・・25.11
最高速度・・・52.21
平均ケイデンス・・・94
最大パワー・・・393
平均心拍・・・152
最大心拍・・・190
累積標高・・・591
獲得標高・・・168
最大勾配・・・8



〈次回予告〉
次回のライドは3月20日(日)!
もうすぐ伊吹山ドライブウェイヒルクライムが迫ってきているということで、レース前に1度行っておきたかった場所、「大多賀峠」というところへ行ってきます!!
f:id:ikarugasan:20160319120626j:image