山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

揖斐川町の秘境に風は吹かん~[徳山ダム・横山ダムほか、ダム巡りサイクリング!]

どうも、秘境好きのikarugaです。

今回(8/9土曜日)は、揖斐川町の方へ行ってきました。

タイトルは風が吹くのか吹かないのかどっちなんでしょうね?(笑)

目的は、もちろん徳山ダム
いつか行ってみたいと思っていましたが、今回その夢が叶いましたとさ。
徳山ダムがどんな場所かというと・・・

f:id:ikarugasan:20150809144006j:plain

こんな感じのところです!(これは今日行ったときの写真です)
え?これはダムではなく湖だって?細かいことは気にしない!(笑)

まあとにかく、すごくキレイで山奥の秘境であるということは間違いありません。

今回もいつもお世話になってますマイミクのジャガーさんと走りに行きました。
今回のライドはもともとジャガーさんがソロで行く予定だったところを、強引に・・・ではなく、どうにかお願いをしてついていく許可をもらい、決行されました。

【決戦前夜の金曜日にて・・・】

ニューバイクのポジションが前から気になっており、見直しをしました。
一番に、ハンドル。
取り付け角度が、購入時の時からやや前傾になっていた。

f:id:ikarugasan:20150809145457j:plain
(こんな感じ。)

ステムのハンドルを固定する部分を緩め、角度を調整。
そして、こんな風に水平になりました。

f:id:ikarugasan:20150809160553j:plain

前下がりのポジションかどんな感じになるかを初めは体験してみたくて、購入時からそのまま変えずに乗っていたが、やはりしっくりこない感があった。フラット部は高いのに、ブラケットは低い・・・。
ブラケット握っても若干高さが低いので、どうもガッチリとこなかったのです。

そしてもう一つ、サドル角度の調整をしました。
ショップで、サドル角度は前後のボルトを均等に締めれば自由に調整できるよ!と、教わり、前下がりだったサドルの角度を、水平になるよう調整しました。(サドル角度の調整方法という基本的なことを知らなかったなんて、ここだけの秘密ですよ??)

ということで、前日に調整を済ます。
あとは寝るだけ。「寝るだけ」なのである。そう・・・寝るだけ、といえるほど、現実はそんなに甘くないのである・・・

当日はかなり朝早くに起きる予定である。予定では3:20。
その分前日は早く寝よう。そう試みて、20:00には布団に入って寝る体制に入る。

・・・しかし・・・・・・

最近ブログに登場せず、実際に発症することもなかったので忘れてしまっている人も多いであろう恐怖の病が、今夜再発することになろうとは、このとき思ってもみなかった・・・・・・



布団に入ったはいいが、寝れない。

いくら真剣に、全力で目を閉じていても寝付けない。

これは、もしや・・・・・・

「明日サイクリングが楽しみすぎて寝れない病」!?

いや、少し性質が違う・・・

以前その病とは長い奮闘の末克服したはずだ・・・

・・・!!まさか!

「寝る時間が早すぎて寝付けない病」か!?

いつもなら、20:00ごろはまだ元気に活動している時間。こんな時間に寝付こうなんて、体が拒むのもわかります。

やばいです・・・寝れません・・・。

定期的に睡眠の波がきて、寝れそうになるが、後一歩のところでなぜか寝れない。
その度に時間を確認すると、21:00・・・22:00・・・23:00・・・

早く布団に入ったのに時間がどんどん無駄に流れていく・・・。

どうやら寝れない要因は時間が早かっただけではないようだ。
明日の朝、かなり早い時間に起きるということで、早起きするという気持ちが意識的に寝るのを妨げているようなのである。つまり、「早起き」に意識が集中し過ぎて、「寝る」ことができない(;_;)

【そして時は流れ、サイクリング当日を迎える・・・】

寝たのかよくわからない状況を過ごし、目が覚めたのは2:55。
目覚まし時計は3:20に設定していたが、また目覚まし時計より早く起きてしまった。目覚まし時計といつも何を勝負しているのだろう・・・。

こんなに早起きするのも佐渡ロングライド以来です。あのときは2:00起きでした(笑)
さらにいうと、今回と同じように寝れたのかよくわからない状態で当時起床していました。

そして、4:30に家を出る。

国道155を進み・・・(今回の集合は138タワーなのですが、タワーに行く時はいつもこの道です)
f:id:ikarugasan:20150810074619j:plain

途中、朝日が綺麗だったのでパシャリ。
f:id:ikarugasan:20150810074738j:plain

夜明けからスタートすると、なぜかすごくテンションが上がります(笑)
イベントがいつもそうだからかな?

そして、138タワー。

f:id:ikarugasan:20150810074838j:plain

f:id:ikarugasan:20150810074849j:plain

「いつもの」待ち合わせ場所にいくと、そこにはやはりジャガーさんの姿が!

おはようございます♪

今度は何時についたのかを伺うと、なんと40分前についたみたいです!
さらに、家から10分でつくため、タワーについてから忘れ物チェックしているということまで知ってしまいました(笑)
ジャガーさんおそるべしです・・・(笑)

さて、現在時刻は6:00前。
凄まじい早さです。
本日はかなり遠くまで行くので十分ですね♪

ということで出発。
今回はジャガーさんが前を引いてくれるみたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m

f:id:ikarugasan:20150811070722j:plain

まずは北上して国道418を目指す。

朝は涼しい~♪時間が早いのでなお涼しい。

そして、徳山ダムまでの間ではこれが最初で最後となるコンビニに到着(笑)

f:id:ikarugasan:20150811071002j:plain

ダブルオニギリで補給しながら、雑談を交わし、走ってきた分を回復。

補給を終え再出発。


f:id:ikarugasan:20150811071339j:plain

国道418をどんどん進んで・・・

f:id:ikarugasan:20150811071420j:plain

どんどん山の中へ・・・

f:id:ikarugasan:20150811071458j:plain

だいぶ来ました。

f:id:ikarugasan:20150811071552j:plain

木漏れ日が綺麗。

f:id:ikarugasan:20150811071645j:plain

そして、看板。

f:id:ikarugasan:20150811071727j:plain

第一エイドステーション、うすずみ桜の里と、淡墨桜のある公園までもう少しです。

少し進むと、景色が開け、国道418→国道157への分岐点に。
f:id:ikarugasan:20150811071943j:plain

淡墨桜までの道のりには、さくら色をした橋が!
なんとお洒落な。

f:id:ikarugasan:20150811072225j:plain

途中で吊り橋もあったので寄りました(笑)

f:id:ikarugasan:20150811072322j:plain

若干揺れたり・・・と、それよりも橋の下の川が透き通りすぎてすごかった。川底が見えて水の深さがわからないくらい。

そして、淡墨桜へ到着!

f:id:ikarugasan:20150811072518j:plain

夏に来ても緑しかありません。残念・・・(;_;)(当たり前)

この時点では時刻がまだ9:00すぎだった。(はず。)
すごくいいペースというべきか、朝早くにスタートしたかいがあった。

腹が減ったのでエイドステーションの道の駅うすずみ桜の里を目指して出発することに。
(あれほど食べたのにもう消費されたの!?と、ジャガーさんに驚かれたのはここだけの話)

そして、うすずみ桜の里に到着。

さぁて、メシだー!!

・・・しかし・・・・・・・・・

喫茶店、レストラン、うどん屋・・・

全て「準備中」だと・・・・・・!?

これでは、何も補給できないではないか!

時刻が9:55くらいだったので、10:00から開かれるのだろうと判断し、少し待つことに。
そして約束(?)の10:00。

だがしかし・・・・・・・・・・・・

どこもやってません\(^o^)/

こ、これではマズイです・・・
一応補給食は十分に携帯しているので食べれないこともないが・・・
とりあえず、唯一やっていた道の駅の売店で何か購入し、カロリー補給する作戦でいくことに。

f:id:ikarugasan:20150811073712j:plain

購入したのはコレ!

f:id:ikarugasan:20150811073736j:plain

ういろうとぼた餅!
日本らしい食べ物です。

ういろうを食べるのにかなり苦戦しながら、休憩を済ます。

せっかくさっきまでいいペースできていたのに、まさかの店がやってないという事態のせいでかなりタイムロスしてしまった。
まあ、今日は土曜日だし・・・と、いうわけで焦らず急がず。特にペースアップせずに再出発。

ここからは、本日のメイン会場の徳山ダムに行くための道であり、山岳区間の始まりでもある。

序盤は会話走法も交えて、楽しく一定のペースで登る。

そこそこの勾配の坂を越え、ようやくゴールゲートのトンネルに到着。
トンネルを過ぎれば、あとは下りだけ、そして徳山ダムも姿を現すという。

f:id:ikarugasan:20150811124214j:plain

そしてそしてそして、ついに・・・ついに目的地である徳山ダムが・・・・・・!!

f:id:ikarugasan:20150811124300j:plain

近づくにつれ、雄大な徳山湖が全貌を見せ始める。
ようやくたどり着いた、絶景ポイント。
f:id:ikarugasan:20150811124420j:plain

すごすぎる・・・。
水が恵那峡のようにエメラルドグリーンに染まっている。
圧巻の美しさである。

f:id:ikarugasan:20150811124546j:plain

いくつものトンネルを越える。(ちょっと多過ぎかな(^_^;))

f:id:ikarugasan:20150811124617j:plain

f:id:ikarugasan:20150811124631j:plain

f:id:ikarugasan:20150811124649j:plain

とにかく景色がハンパないですね!

ついにたどり着いた徳山ダム!!

f:id:ikarugasan:20150811124720j:plain

ここはロックフィルタイプのダム。
以前ブログに書いた、恵那市にある阿木川ダムと同じタイプのダムです。
しかし、ここの大きさは阿木川ダムとは比べ物にならないくらい大きいです。
(阿木川ダムへ行った時の記録は、過去ブログ「TT(東濃&豊田)ロングライド!!」を参照ください(笑))

これが阿木川ダム。(以前行った時の写真です)
f:id:ikarugasan:20150811182118j:plain
f:id:ikarugasan:20150811182208j:plain

そして、徳山ダム

f:id:ikarugasan:20150811182306j:plain
f:id:ikarugasan:20150811182319j:plain

とにかくバカデカイです(笑)

f:id:ikarugasan:20150811182417j:plain

ダムを堪能したら、管理所へ行って人生初のダムカードゲット!!!!

f:id:ikarugasan:20150811182443j:plain
(ピントがあってませんですね(笑)(日本語も若干あってない(笑)))

人生初のダムカード徳山ダムとは嬉しいです。
今日からikarugaもダムマニアとしての一歩を踏み出したようです。

誰が既にダムマニアだったって?ダムカードを一枚も持ってないのにダムマニアと呼べるかッ!(←ダムマニアと何が違うのか・・・?)

過去ブログ「 TT(東濃&豊田)ロングライド!! 」にもダムについて詳しく書かれてあるが、決してダムマニアだったとは断言していない!!(←ダムマニアの証(笑))

徳山ダムを精一杯楽しんだら、次の目的地・藤橋城へと向かいます。

f:id:ikarugasan:20150811183322j:plain

下ってたら、木と木の間に見えました(笑)
(そんな軽々しく、簡単に見れるものなのか・・・?(笑))

到着!藤橋城!
f:id:ikarugasan:20150811183412j:plain

ガラ空き?貸し切り状態?どういう表現がふさわしいのかわかりませんが、とにかく人がいない食事処にてお昼ご飯です♪

f:id:ikarugasan:20150811183600j:plain
f:id:ikarugasan:20150811183609j:plain

ここではあまご丼定食を注文。
(ちょっと前に、毎週のように八百津に行っていたときは必ずと言っていいほどしおなみ荘という食事処に寄って毎回毎回あまご定食を注文していた頃が懐かしい。あの頃は子供だったなぁ。(1、2ヶ月前(笑)))

f:id:ikarugasan:20150811184000j:plain

いただきまっす(^^)

ご馳走をいただいていると、お店のおばあちゃんが瓜と言う名のプリンセスメロンをだしてくれた(笑)
f:id:ikarugasan:20150811184123j:plain

この食べ物の正体はプリンセスメロンで合っていたようです(笑)

すごくおいしかった。ごちそうさまでした!!

では、本日二つ目のダム、横山ダムへ向けて出発!

アップダウンが微妙にあってやたらクネクネしている道を走り抜ける。まるで矢作ダム周回のときみたいな。
この道は苦手だなぁ・・・。下ったと思ったらすぐにまた登り、スピードがでない。微妙なカーブもアップダウンと相まってジワジワ足が削られる。

とりあえずなんとか横山ダムへ到着!

f:id:ikarugasan:20150811184440j:plain

f:id:ikarugasan:20150812193333j:plain

f:id:ikarugasan:20150811184507j:plain

・・・徳山ダムの後だと、どうしても見劣りしてしまうとか、劣化版徳山ダムとか、良い子のみんなは言っちゃダメだよ!!

f:id:ikarugasan:20150812070031j:plain

この横山ダム、小里川ダムとか丸山ダムとかと同じ、コンクリートダムではあるのですが、国内では数が少なく、かなり珍しい中空式のコンクリートダムなのです。
正確には中空重力式コンクリートダムだったとおもうが・・・
中空式とは、その名の通り、ダムの内部が空洞になっているのです!!
ここの横山ダムでは、年にいくつか内部の見学会もやっているみたい。

f:id:ikarugasan:20150812070346j:plain

興味のある方は行ってみては?

そして、写真はないが、ここでもダムカードをゲット!!
本日でダムカード2枚も入手です(笑)

f:id:ikarugasan:20150812070517j:plain
管理所に貼ってあった、ダムカレー。
こんなものもあるのかと、ちょっと笑ってしまった。(笑)

そしてそして、横山ダムを後にして、下る。
f:id:ikarugasan:20150812070633j:plain

やがて、本日第三のダム、久瀬ダムに到着!
f:id:ikarugasan:20150812070726j:plain

ここではダムカードは残念ながらゲットできません。(そもそもカードがないので。)
そういえば、今日のダムライド、どんどんダムが小さくなっていってる・・・(笑)

久瀬ダムでは写真撮ってすぐに再出発。

揖斐峡付近でカロリーが切れかけ始める。
というわけで、揖斐峡で補給。

ダブルオニギリで回復し、お次は谷汲山華厳寺

鳥居の交差点のとこにある食事処、アイドルで家に帰るまでの分をガッツリ補給。

f:id:ikarugasan:20150812071212j:plain

正直、やばいほどお腹は減ってないのであまり食べれない(><)

だが、気合と根性でからあげをほおばる。

最後の方はマジで吐きそうだった・・・

からあげひとつひとつがボスでしたよ。からあげ4個で四天王。

なんとか、会話食法(あんまりよろしくない?)を使って完食する。


外に出てトイレ。と、ついでに時計を見ると時刻は既に6:00。

f:id:ikarugasan:20150812071108j:plain

自分、朝スタートしたのが4:30なので
スタートしてから実に13時間30分が経過している。(笑)

あんまり遅すぎるのもよくないと判断、ここからはペースをあげて先頭を引くことに(笑)

まあ、ちょっとした追い込みです(笑)

30~32をキープし、谷汲山華厳寺から、揖斐川堤防を爆走。

うしろでジャガーさんがルートを指示してくれるので、信号のない道を快適に走れます♪

と、最後の試練?なのかよくわからないが、強烈な向かい風が。

堤防ではよくあることだが・・・ちょうどいい!!

ここからは本気で回すことに。
30を維持し、向かい風の中を駆け抜ける。

本当にすごい風(^_^;)
正面、斜め前などから、ゴォオと風が吹き付け、ハンドルもややふらつく。

向かい風下では、とにかく空気抵抗を減らせば減らすほど、速く走ることができる。
別に向かい風でなくとも、普通の走行時でも空気抵抗を減らせば簡単に速度は出せるのである。

ここで重要なポイント。
低い姿勢を保つより、なるべく体を細めて、縦の幅より横の幅をなくした方がエアロ効果は大きい。
というのも、縦の場合だと、自分と地面までの間には、空気の逃げるところがなく(自転車があるし、最大の抵抗である腹がある)、エアロ効果は横の時よりも少なくなる。
反対に、横の幅をなくす場合だと、空気の逃げるところがあるため、低い姿勢で縦の幅を減らすよりも横の幅をなくした方がエアロ効果は大きいのである。
(というふうに、どこかに書いてあった(笑))

高速巡航では、エアロダイナミクスのことも理解しておくとより有利に走れるのである(笑)

しかし、それにしてもまだ着かないのか・・・
向かい風の中、長時間本気で回しているとどうしても限界が訪れる。

一時的に負荷を弱め、22キロほどで走行し、足を休めることに。(普通に回してても向かい風で押さえつけられ、速度が出ません(;_;))

仕方ない・・・またやるか!アレを!!

足を休めてパワーチャージしたあと・・・いくぞ!!TTモードだッ!!(燃)

TTモードとは、以前木曽川へトレーニングしに行った時に使用した必殺技。(詳しくは過去ブログ「木曽川堤防+二ノ瀬でトレーニングの巻。」を参照(笑))

簡単にいうとタイムトライアル競技でとるようなポジションを、DHバーのついていないロードバイクでとるというだけの話である。

たったそれだけのことだが、考えられるポジションの中ではエアロ効果が最も高い部類に入るであろう。(たぶん)

比較的楽に30が維持できるが、小さく縮こまった姿勢となるため、呼吸はあまり楽ではない・・・。
そして、向かい風が正面からだけではなく、横からも吹いてくるのでハンドルがかなりふらつく。
フラット部にひじを乗せるので、ハンドリング性能はかなり悪くなるが、直線走行性能は格段に上がるというのがTTモードの大きな特徴だ。

実際走ってて堤防から落ちないか若干ヒヤヒヤしてました(笑)
だがこれも経験のうちのひとつ。
まあ、次回からは横風が強い時はあまり使わないようにしよう。単純に危険なので。(^_^;)

そして、堤防沿いの道を終えると、ジャガーさんに先頭交代!
ジャガーも後ろで風よけの効果により、かなり足を貯めていたらしく堤防が終わったあとも35くらいの高速巡航で帰路に着く!

結局向かい風で、ものすごい足を使ってしまった為、ジャガーさん宅へいってそこから家まで車で送っていただけるということに(^_^;)

いつもありがとうございますヽ(;▽;)ノ

ということで、帰宅!

いやぁ、最後はすごくいいトレーニングになった。向かい風もうまく利用すれば良い練習環境と化すんですよね(笑)
ロングのときは完全に無意味ですが・・・。

やっぱり高速巡航って楽しい。
空気を切り裂いて、景色が生で流れていくのが楽しい。
自転車って素晴らしい乗り物ですね!!(突然どうしたんだろう・・・)


<次回予告!!>
[ジャガーさんが冠山峠という峠で練習しにいくという話を聞き、誘われたので参戦することに!
しかし、その峠はそこらの峠とは圧倒的に違うオーラを放っていた・・・。
平均勾配15%(?)という激坂を、ikarugaたちは乗り越えることができるのか!?
つづく!!]

次回もお楽しみに!!

****今日の記録****

走行距離・・・186km
ほかの記録は手違いによりわかりませんヽ(;▽;)ノ

にほんブログ 村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村