山を登りて戻り来よ - ikarugaブログ

坂バカ・ikarugaの自転車日記。山岳ロングや1000km、1200kmブルベが大好きです。2019年からブルベを始めSR認定達成。2020年はThe PEAKS ROUND6 熱海2 ド変態増し9時間30分で時間内完走達成、BRM919 中部1000km 67時間24分で完走達成。2021年はRM424 岡山1200km 85時間34分で完走達成。

初の二ノ瀬峠、初の鞍掛峠、初の多賀大社!

こんにちは(^-^)/
ikarugaです。

前回の次回予告では日曜日に知多イチの予定でしたが、あいにくの雨予報となってしまったため、急遽変更して土曜日(晴れ、そして久しぶりの降水確率0%という自転車には究極のコンディション)に滋賀県多賀大社へ行くことになりました。
行くことになったといっても、実際には今までに何度もお世話になっているマイミクのジャガーさんから多賀大社へ行こう!というお誘いを受けていたのです。

なんでも、多賀大社の糸切餅が有名なんだとか・・・
自分はお誘いを受けるまで多賀大社の存在も、糸切餅のことも何も知らない状態でした・・・(我ながら知識に疎くて恥ずかしい(ToT))

今回のルートはこうです!


f:id:ikarugasan:20150419102001j:plain

春日井から、集合場所であるミニストップ東海大橋店を目指してまっすぐ進み、そこから二ノ瀬峠、鞍掛峠を通って多賀大社を目指します。
帰りは同じ道を行き、木曽川を越えたら木曽川堤防を走り犬山城、あとは春日井へまっすぐ帰ります(木曽川越えたところでまっすぐ帰らず、なぜ木曽川堤防をあえて行くのだろうか・・・)

さて、定番の前日の夜。もう私にはどんな病を効かない。いわば抗体ができているのだ。(前回ブログ参照願います(笑))
寝付けないことはもうないのである。
そして、いざ就寝ッ!

(-_-)゜zzz…

  • そして当日の朝-

4:50。目覚まし時計が心地よい音色でグッスリ眠れた私の体を目覚めさせてくれる。
さて、朝の補給。主にチョコパンを食べて計1500kcalをチャージ。いつもロングライドの日とかはこのくらい食べているのだけれど、いつも思うのがお腹いっぱいになって最後の方は食えなくなってくる(-_-;)
それだけ高カロリーのものを食べてるって感じられるからいいけどね!
今年初の夏用ウェア解禁し、それを装備していざ、出発!

今日の気温は22/6℃・・・朝6:00はまだ今の季節だと夏用ウェアでは寒すぎる(笑)
手足に装備した真珠泉さんのコールドブラック(レッグカバー、アームカバー)が暑くもないのにどんどん体温を奪って体を冷やし、凍らせていく。こりゃいかんな(笑)
ある程度走ってれば自然と暑くなるからそれまでの辛抱と、頭の中で唱えた。
一応ウィンドブレーカは持参してきているが、着たら負けだと自分に言い聞かせ、あえて着なかった(謎)

そして快調に進んで稲沢市あたりへ。


f:id:ikarugasan:20150419103936j:plain

マイシャドーはあまり気にしないでくださいお願いしますm(_ _)m

そして集合場所であるミニストップ東海大橋店に到着!集合は7:40の予定だったのですが、なんとか10分前くらいに到着できたー!
・・・と思っていたらジャガーさんの姿が。
は、早いですね・・・!
聞くと、10分ほど前についたとのこと。
今回は先につけたと思ったのですが・・・いつも待たせてしまって申し訳ないです(><)

ミニストップでどら焼き食べて走ってきた分のカロリーを補給。
そしていざ、二ノ瀬峠へ向けて出発!!

ここからは二ノ瀬まで一本道。分かり易い。
庭田という信号のある交差点を左折し、二ノ瀬がスタートする!

実は自分、ロード初めてちょうど1年になるのですが、二ノ瀬峠は今回が初めてです。前から行こう行こうとは思っていたのですが、なかなか実行に移してませんでした(笑)

とりあえずタイムは測りたかったのですが、今回の目的は多賀大社まで行って帰ってくるということなので、ここで足を使ってはいけないと思い、TTはまた別の機会でやることにしました(^_^;)

なるべく足を使わないように登ります。
山はマイペースで登るのが一番であることから、ジャガーさんとは頂上でまた集合をしましょうということになりました。

さて登っていきます。初見です。噂には聞いていたのですが、なかなかの坂。そしてなにより、景色がいい!
右手には渓谷とも谷のようにとも捉えられる自然の美しさが。さらに、山の上の方を見上げると、この先の道がずっと上へ上へと続いてるのがわかる。先を走っているローディさんも時たま見かける。
なんだかすごく感動しました。
今までは雨沢峠しか行ってなくて、まっすぐ一本道というイメージしかなかったのですが、二ノ瀬峠はくねくねと登っていき、登り始めは先のコースが上に見え、上の方へ行くと今まで登ってきた道のりがずっと続いて見えるという、雨沢峠と二ノ瀬峠でそれぞれ違った味がありました。

登り始める時から感じていたのだが、とにかくサイクリストの数が多い!
相当人気のあるコースなんだなと、真っ先に察しました。

登ってると、先に登り始めていたサイクリストに追いつく。二人組のようだ。
ペースはそこまで早くない。とりあえず抜けないことはないが・・・
道が開けたところで追い抜く。
「おはようございます~」という言葉を残して。

追い抜くとやっぱり楽しいですね!(過去のブログ[ビワイチライド当日]を参照)
これは全人類共通の感覚だといいのだが(追い抜く快感というものが自分だけじゃないはず・・・、と回りくどく言ってるだけです(笑))

と、ここで突然、ikarugaの足が覚醒した。(本当に突然すぎてすみませんでしたm(_ _)m)

なんと、山がスイスイ登れるようになったのだ!!
過去のブログで何度も踏めない踏めないとわめいていたあのインナーローが、クルクルとケイデンス60程度を維持して回っているではないか!!

一体何が!?

そう、このときikarugaの体にある変化が起きていたのだ。(それっぽく書いてるけど実際はポジションが変わっただけのハナシです(笑))

乗車位置、つまりサドルポジションが変わったのだ。どいうい・・・じゃなくて、どういうことが起こったのかというと、今までは登りの時サドルポジションとしては中央もしくは半分より後ろ側に座っていた。ところが、このとき覚醒したikarugaのサドルポジションは、サドルの先端に座っていたのだ。
なぜ急にサドルの先端に座るようになったかは、自分でもよくわからないが・・・(おいおい)

とにかく、サドルの先端に座ることで、登りの時に普段では回せなかったギヤがクルクルと回せるようになったことについて、これには幾つかの要因があると考えられる。

[要因その1:今まで登りの時のポジションが悪かったため、上手くペダルを回せないでいた。]
書いてあるとおり、ポジションが悪かったせいで、上手く回せずにいたのだと考えられます。今回登りのときにはサドル先端に座ることで引き足も今まで以上に効率よく使えて、ペダルを回せていたので、この考え方はあながち間違いではないのではと思います。
今まで重くて踏めないと感じていたのも(池田山ヒルクライムの記事を参照・・・)ただ単にポジションが悪くて回そうにも回せない状況になってしまっていただけだったのかもしれません。

[要因その2:いつも平地で高速走行して追い込む時のポジションが、まさに今回会得したポジションと同じで、平地を速く走るためだけに鍛えられた筋肉が登りでも生かされた]
この新たなポジションなのですが、実はいつも平地を高速走行して追い込むときとまさに同じポジションであることに気づいたのです。平地で高負荷を出し続ける走り方で身についた筋肉が、今まさに登りという場面で生かされたのではないかと思います。これはかなりでかい気がします。

[要因その3:乗車位置が前になることにより、体重が前に乗って効率よく有利に登れる?]
〈これは個人的かつ素人な意見のため、誤っている可能性大です!あくまでも参考程度に思っていてください!〉
なんだか物理みたいな内容になるのですが(物理自体詳しくないが・・・)
なんとなく、登る時って力を加える自分自身の重心が後ろじゃなくて前にあった方が良いような気がするのです。重力に引っ張られながら登るわけで、引っ張られる後ろよりも、なるべく体重を前に乗せてペダリングする方が、坂道では良いような気がします。本当になんとなくですし、なんの根拠もないため、あまり本気で信じないでくださいね!

というわけで、この要因3つが早く登れるようになったことに関係しているのではないかと考えます。といっても、3つ目はほとんどウソみたいなハナシなので実質2つの要因ですね(笑)

ポジションが変わるだけで、登りがスイスイ行けるようになる。具体的には、今まで登りでの速度帯は8~11km程度だったのですが、今回の会得ポジションでは二ノ瀬をほとんど11~13kmペースで走れるようになったという感じです。
もちろん、自分が新しいポジションになって早くなったのは、ただ単に二ノ瀬の勾配が緩かっただけという理由もあるかもしれません。
なので、まだ確実に断言は出来ない状態ですが、自分自身としては、本当に信じられないくらいスイスイと登れるようになったのです。
そのかわり、オシリの痛みも信じられないくらい痛いですけどね!
サドルの先端に座って身(尻)を削る代わり、早くなるという悪魔のような取引(( º言º ))オソロシアァ・・・

そして、もう一つ会得というべきなのかわからないが、休むダンシングができるようになったということだ!
正しくは、今までも休むダンシングをしていたがそれは見せかけだけで実際はあまり休めていなかったというべきか。

どいうい・・・違った、どいういことかというと、今まではもともとのシッティングのポジションが悪く、休むダンシングをしてもうまく筋肉を休ませることができていなかった。
いってみれば休むダンシングで使う筋肉をポジションの悪いシッティングで使っているため、休めようにも休めないという状況が発生していたと考えられる。

しかし今回、会得したポジションでは休むダンシングとシッティング時の筋肉の使い分けがてきていて、実際にシッティング後に休むダンシング→再びシッティングに戻ってみると、シッティングで使っていた筋肉が今までの時よりもかなり回復しているというのか、休められていると感じたのだ。

ポジションを最適化するだけで、休むダンシングがより使いこなせるようになり、シッティング時(普段の)の登りの速度上昇につながるため、これはかなり優先的にポジションは合わせておいた方が良いと思いました。
自分はロードバイク初めてちょうど一年経ち、ようやく今の最適ポジションに出会えました。
時間はかかりますが、最適なポジションは合わせるだけでかなりの走行性能向上につながると思います。
みなさまにも、ポジション合わせを推奨します。
え?どうやって合わせるかだって?
それは・・・いつかサドルが教えてくれるハズ!!(丸投げ)

さてさて、話がだいぶそれてしまいました・・・えっと何を書いていたんだっけ・・・そうだ、二ノ瀬峠!

こうして、新たなポジション〈スーパーライドポジション〉を身に付け、二ノ瀬峠を登り終えたのであった。


f:id:ikarugasan:20150420213328j:plain
(写真右にジャガーさんのバイクが若干写ってますが、貼ったときは写っていることに全然気づいていませんでした^-^;)


・・・ポジション変えただけでスイスイ登れるのなら、実は自分貧脚じゃないかもしれない・・・?
うーむ、白黒はっきりさせたいです。
そうだ、こうしよう!
来週の土曜日、雨沢峠のTTをやって20分を切ってやろう!そうすれば証明されるはず!ということで雨沢峠、土曜日いってきます!!(ちなみに私の自己ベストタイムは恥ずかしながら22:45(-_-;))
待ってろ!雨沢峠!!

雨沢峠を待ってたら、ジャガーさんが到着!


f:id:ikarugasan:20150420213641j:plain

ジャガーさんがいうには、雨沢峠よりも二ノ瀬峠の方がきついというが、自分はその逆だ。二ノ瀬峠よりも、雨沢峠の方がきつかった。
そりゃあ人それぞれ、感覚は違うもんね。

そして、二ノ瀬峠を反対側へ下る!
チョー気持ちィィ!!


f:id:ikarugasan:20150420213938j:plain

山岳地帯を抜けると、田園風景が。
まだ下りは続く。ガンガンとばして、思わずなんちゃってスプリントをしてしまう。

気持ちのいい場所です。
そして、細い道を通り過ぎ、国道306号線に出て鞍掛峠前の最後の休憩。場所はサークルKに決めた。

そして、いろいろ食べていざ出発!

306号線を進み、交差点を左折したら鞍掛峠の入口!

早速スタートだ!

f:id:ikarugasan:20150420214443j:plain

桜も綺麗。路面も綺麗。舗装されてる。
前方にいらっしゃるのがジャガーさんです。

勾配はきつくないが、距離はきつい。らしい。
たまーに一緒に登るローディさんも見かける。こんな峠にチャレンジするなんてすごいなぁと思いました(自分もチャレンジしてるけどね(笑))

うーん、なかなか長い。たまに勾配がきつくなる。なんとか足を抑えて対処。ここで足使ったら峠下ったあと登れなくなるぞよ(^_^;)
さっきのスーパーライドポジション(SRP)も、効率よく回せて速く登れる代わりにかなり足を消費してしまう。
今の状態ではあまり長持ちしないし、頻繁に使うべきではないと思った。まだこれからトレーニングが必要だなと感じた瞬間でもあった。

ジャガーさんと疲れない速度域で、ゆっくりと、会話を交えながら登る。会話をしながらだと勝手に登っていき、気がついたら頂上でした状態になるのでなかなか長いヒルクライムにはオススメかもしれない(一人の場合は・・・察してください)

そして、鞍掛峠の頂上、鞍掛トンネルへ。
トンネルを通り、ここからは長い長い下りの始まり!!

トンネルを抜けると、そこは外国の、山にいるような山の美しさがあった。
すごい・・・日本にもこんなところがあったなんて・・・


f:id:ikarugasan:20150420220321j:plain



f:id:ikarugasan:20150420220334j:plain



f:id:ikarugasan:20150420220346j:plain



f:id:ikarugasan:20150420220351j:plain

最後、ジャガーさんに撮って頂きました。いつもありがとうございます!

そして、下りに下って、滋賀県へー!


f:id:ikarugasan:20150420220521j:plain



f:id:ikarugasan:20150420220650j:plain


途中、マリ○カートのコースに出てきそうなトンネルを抜け、多賀という町へ到着!

そして、目的地である多賀大社に到着ー!


f:id:ikarugasan:20150420220848j:plain

ここは初めてきます・・・ジャガーさんに案内をしていただきながら、まずは参拝。

そして、境内をぶらぶらとしておみくじを引くことに。

さてさて結果は・・・?


f:id:ikarugasan:20150420221024j:plain

吉。悪くないです。
内容は・・・なるほど、ガマンですね。
ガマンの走りをするんやな!!

そして、お昼ご飯。お店が並んでいる。
ここは正月とかになるともっとずらりとお店が並び、人もものすごく多いという。

今回のグルメはここ!


f:id:ikarugasan:20150420221251j:plain

なんと、3種類一通り一度だけ試食が出来るというサービスっぷり。(ここでカロリーを少しでも摂取だぜ・・・!なんてことは思っていませんのでご安心ください)
お味の方は・・・ウマい!!
どれにしようか迷う。結局買ったのは真ん中のとろ寿司!!

近くのベンチで食事~♪
そして、今回の一番の目的である、多賀大社名物・糸切餅を食べる!!


f:id:ikarugasan:20150420221641j:plain

おいしぃ~o(^o^)o
ジャガーさん、ご馳走様でした、ありがとうございました!

!?
馬が!馬がいるぞっ!

f:id:ikarugasan:20150420221752j:plain

いやぁ、楽しかった。カロリーも補給出来たし、帰ろう。

また鞍掛峠へ行くのか・・・あの下りを登るとなると、一筋縄ではいかなさそうだ。


f:id:ikarugasan:20150420221939j:plain

登って・・・


f:id:ikarugasan:20150420222000j:plain

登って・・・、鞍掛トンネルについた!
トンネルをこえてから、一休み。


f:id:ikarugasan:20150420222042j:plain

素晴らしい景色。すごく登りがいのある山でした。勾配がきついとこも少なかったし。
あとは下って、最終関門の逆(裏というのかな?わからなくてすみません)二ノ瀬峠をかけあがる。と、その前に一息をいれる。
登る前に、ジャガーさんと雑談兼休憩。
充分休んだら、二ノ瀬峠を登る。反対側から。

うおお!!もう今日最後の山だ!すべての力を使って、登る!

SRP(スーパーライドポジション)を駆使し、ほぼ13km/hのペースで登る(早い人から見たらまだまだおっそいとおもいます・・・)。
自分としては、これまでにない速さを手にして、絶好調だ!
回る!回るぞ!!
苦しいが、足は回ってくれる。速度が出てくれる。それが何より嬉しかった。
そして、最終局面(実際はどこがラストかわからず、かなり短い距離となってしまいました)ではラストスプリントでゴール!


f:id:ikarugasan:20150420222813j:plain



f:id:ikarugasan:20150420222819j:plain

ゴールには桜が待っていました。

持っていた羊羹を食べ、心拍やら何やらを、落ち着かせる。

そして、後から自分のペースで登ってきたジャガーさんも到着。

長かった・・・
さて、帰りますかーー!!

二ノ瀬峠を下る。
上からの景色はかなり絶景だった・・・
下の方の道まで見えて、素晴らしかった。
またいつか、二ノ瀬峠にはチャレンジしたい。TTもやりたい。
なにより景色が美しかった。写真が撮り足りないのでまたいつか来よう。絶対に。

そして、一気にスタート地点だったミニストップ東海大橋店まで戻ってきた。
ここで、今日は解散としました。
ジャガーさん、誘ってくださってありがとうございました!今日のがなければ今のSRP(スーパーライドポジション)はありません!

さて、ここからは、木曽川堤防を走って残りの足を使い切るか・・・。
大丈夫。前回みたいなことにはならないよう、金は充分にあるし、カロリーも補給済みだ。(フラグではありませんよ)

いざ、木曽川堤防へ!

やや追い風。風の力も借りて33~35のペースを維持。
ここからはただの自主練になります。
ガンガンとばして、一気に138タワー。
さて、あとは犬山城へ行き、そこから南下して帰宅だ。

足の方はかなり限界までボロボロになってきた。それでもただひたすら走り、犬山城へ。もう夜になってしもた・・・(このときPM7:00)


f:id:ikarugasan:20150420224443j:plain

ライトアップは初めて見ました。そもそも夜に来るのが初めて。

そして、無事今回も家に帰ったとさ。
めでたしめでたし。

次回は土曜日04/25の雨沢峠20分切りチャレンジです!
果たしてSRPを身につけたikarugaは20分を切れるのか!?
お楽しみに!

◇この日のの記録◇
獲得標高(累積標高):1889.5m
DST:204.29
RTM:9:19:06
AVG:21.9
MAX:61.5
CAL:6957.68

にほんブログ 村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブロ グ村